[過去ログ]
【WRC】ラリージャパンで無許可車両がコースに侵入 SNSでは環境活動家が運転していた車両では、との一部指摘も [鉄チーズ烏★] (353レス)
【WRC】ラリージャパンで無許可車両がコースに侵入 SNSでは環境活動家が運転していた車両では、との一部指摘も [鉄チーズ烏★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732346357/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 鉄チーズ烏 ★ [] 2024/11/23(土) 16:19:17.63 ID:L3+v4wu89 11/23(土) 15:17配信 中日スポーツ https://news.yahoo.co.jp/articles/06fe93f655285f7b9315856263273cce61d08e6d ◇23日 世界ラリー選手権最終戦ラリージャパン第3日(SS10~16、愛知県豊田市、岐阜県恵那市など) ラリージャパンでラリーマシンが競技している最中に一般車が侵入する問題が発生。3日目の3つ目の競技区間となった岐阜県のSS12が安全上の理由で途中でキャンセルとなった。大会公式映像によると、トヨタのエルフィン・エバンス(英国)がスタート地点で待機している際に前方にワゴン車が停車する場面が映し出されていた。 国際自動車連盟も「安全上の問題が発生したためSS12は中止となった。7台目の競技車がステージをスタートする直前に無許可の車両が侵入し、スタート地点を塞いだ」と発表した。 大会の公式映像によると、侵入したワゴン車は関東地方のナンバープレートの車両とみられ、警察車両に誘導されて現場を離れた。現場を管轄する岐阜県警恵那署の傍島次長は「車両がコースに入って競技の一部が中止となった」と事案を認知しているものの、「現時点で内容について公式発表できるものは何もない」と話した。SNSなどインターネット上では環境活動家が運転していた車両では、との一部指摘もあったが、「コメントできるものはない」とした。 X(旧ツイッター)でも現場にいたとみられる見物者が写真入りで投稿し、「コースを逆走する形で猛スピードで突入してきて、スタート前のエバンス号の目の前で正対して停止」「一般車がコース内に侵入するトラブル発生」などと報告が寄せられた。 SS12は岐阜県恵那市の山間部を走る22.79キロのステージでエバンスよりも前にコースインした5台がゴール。総合首位を守るヒョンデのオイット・タナク(エストニア)らを含む後続のマシンはアタックせずに迂回(うかい)路でタイヤ交換ゾーンに向かった。 2022年の大会では一般車が競技中のコースに進入し、逆走。ラリー車両とあわや衝突の緊急事態に直面したことがある。 SSはスペシャルステージと呼ばれ、一般車が立ち入らないようにコースを封鎖し、ラリーマシンが区間タイムを計測する。 https://pbs.twimg.com/media/GdCISGDagAELa1A.jpg http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732346357/1
334: 通りすがりの一言主 [] 2024/11/25(月) 18:03:50.85 ID:FTn/wo+S0 イベントの一部が不成立になってるのは事実。損害賠償が全く取れないわけはない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732346357/334
335: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/25(月) 18:05:19.35 ID:GZCpd4K70 >>334 まぁ活動家ならやれるだろうが 地元住民やその関係者なら来年から占用許可降りなくなるだけだから どうなるか楽しみだねw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732346357/335
336: 通りすがりの一言主 [] 2024/11/25(月) 18:07:39.82 ID:FTn/wo+S0 >>335 地元住民は旗振って大盛り上がりだろw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732346357/336
337: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/25(月) 18:14:10.75 ID:ZXsbtkWD0 ss12のみのチケット買ってた人は悲惨だな。賠償命令はよ出せ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732346357/337
338: 警備員[Lv.1][新芽] [] 2024/11/25(月) 20:06:54.98 ID:fwB/d3Mj0 横浜ナンバーだし、おそらく地域住民じゃないだろ 寧ろ地域住民を敵に回してるだろ 過疎化と高齢化で瀕死の地域で世界的イベントやってくれるんだから基本歓迎だろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732346357/338
339: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/25(月) 20:09:54.94 ID:au23g4eA0 パヨ仲間の行状はマスゴミガン無視 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732346357/339
340: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/25(月) 20:27:01.33 ID:GZCpd4K70 >>336 地元民のパヨク舐めすぎw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732346357/340
341: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/25(月) 21:16:29.23 ID:COxkm/A40 >>319 主催者が妨害した日産キャラバンの運転手に訴訟起こすんじゃないの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732346357/341
342: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/25(月) 21:23:05.77 ID:THw7RzRN0 やっぱり頭の足りない左巻きが万人なのかね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732346357/342
343: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/25(月) 21:42:11.02 ID:66S2x9MW0 犯人確保できたん? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732346357/343
344: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/25(月) 23:49:43.71 ID:PiuIXFhp0 >>333 中止したんだから不成立だよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732346357/344
345: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/26(火) 00:04:19.83 ID:vJluc6Oz0 >>333 ステージキャンセルになったよ? チケット売ったよ?午後は見れたけど どうすんの?? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732346357/345
346: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/26(火) 02:15:17.06 ID:c8J/cEdP0 北海道でやってたころは運営者がコース沿道になってる土地の地権者一人一人に許可とって歩いたつうな 山んなかっていっても誰かの土地だし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732346357/346
347: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/26(火) 03:42:40.82 ID:q+yj1Rnv0 コース内に入られた運営側の馬鹿ってことだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732346357/347
348: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/26(火) 04:01:08.84 ID:qn0hmu/b0 もしWRCでなくライブイベントだったら大きく報道されてそう 早く犯人が捕まるといいね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732346357/348
349: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/26(火) 17:15:31.33 ID:6bw/sQnY0 >>345 午後見る事が出来たのであればどうにもならんだろw ラリーやってからもう一度言ってこいw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732346357/349
350: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/26(火) 17:20:28.72 ID:6bw/sQnY0 >>346 北海道に限らず日本のラリーはそんな感じでやるんだわ それこそ移動区間であっても挨拶回りしておかないとラリー続けられなくなるからね グラベル(ダート)なんかは主催者が金掛けて路面補修するんだが 後日走りに来る馬鹿がいて荒れてしまった路面を補修しろと地元から責められて 主催者がもう一度路面補修するなんてのもあったw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732346357/350
351: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/26(火) 20:55:40.20 ID:vJluc6Oz0 >>349 払い戻しだわな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732346357/351
352: 名無しさん@恐縮です [] 2024/11/26(火) 20:58:13.74 ID:vJluc6Oz0 >>349 興行として成り立ってないよ? 運営の落ち度でしょ? 不可抗力でも無い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732346357/352
353: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/11/27(水) 05:09:23.61 ID:f3et2GbK0 1台走れば払い戻しなしだったりして? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732346357/353
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.730s*