[過去ログ] 都道府県を代表する人物、自慢の芸能人は? 信長は愛知岐阜滋賀3県制覇 静岡「広瀬すず/徳川家康」東京「ビートたけし/勝海舟」★3 [muffin★] (587レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
477: 12/17(火)17:24 ID:OURyANUT0(1) AAS
道民ってバカだろ
クラーク博士って北海道に半年くらいしか滞在してないんだが

道民代表は木嶋佳苗にしとけ
478: 12/17(火)17:29 ID:Pm7Th9L40(1) AAS
>>468
死んで何年経ってると思ってんだよ馬鹿か
479: 12/17(火)17:31 ID:I0n+dG7e0(1) AAS
東京はやっぱ裕仁だな
480: 12/17(火)17:46 ID:v6h4nPcD0(1) AAS
徳島の三好長慶にニヤニヤ
481: 12/17(火)18:07 ID:77GH/Sqg0(1) AAS
各都道府県を代表する歴史上の人物や自慢の芸能人も聞いた。

出身聞いてないから、埼玉代表でデーブ・スペクターを挙げて欲しかった
482
(1): 12/17(火)18:17 ID:mbF7Fijs0(2/3) AAS
>>470
そもそも、愛知県民がカッペだろ
名古屋なんて昔から巨大な田舎と言われてるしな
夜が真っ暗でびっくりしたわw
483
(2): 12/17(火)18:22 ID:mbF7Fijs0(3/3) AAS
そうだらぁ〜
だめじゃんねぇ〜
やめりん

どこのカッペだよwww
484: 12/17(火)18:28 ID:SlvaYIyq0(1) AAS
岐阜はウーマナイザーさんやろ
485
(1): 12/17(火)18:32 ID:BTCPOfVu0(1) AAS
薩長はなんで近代最強の勝ち組なのに地元はあんなしょぼいの?
近現代最大の謎
486: 12/17(火)18:49 ID:JNxQes760(1) AAS
滋賀県にとって織田信長は侵略者 本当の領主は佐々木六角と浅井長政
織田信長はで近江の有名な寺 全て焼き討ちにしたから もし 焼き討ちしてなかったら
1000年以上前の古代の寺が 多く残ってたんだよな。
そういうこと知ったら滋賀県人も変わるかもね。
487: 12/17(火)18:54 ID:XwC5/amn0(1) AAS
徳島の三好長慶って全く良いイメージ無いが
488: 12/17(火)19:06 ID:HE5dO6RR0(4/7) AAS
>>482
物を知らないカッペか?

江戸城、大坂城は勿論だが、洛中の隅々まで知り尽くしているが?

三河政権たる室町幕府の支配層一覧(三河繋がり優遇)

■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】(3家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・今川氏(三河国幡豆郡今川、三河県西尾市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

【八代将軍足利義政時代】(4家)
省21
489: 12/17(火)19:08 ID:HE5dO6RR0(5/7) AAS
>>483
物を知らないカッペか?

「一朝一話」という文献には「立身せんと、朝公儀、三河言葉を似せ廻り」(出世しようとするお役人らは三河弁をまねている)と記され、他藩の武士たちがこぞって新興標準語である三河弁を覚えていたことが分かる。新井白石も「江戸弁の元は三河弁」と記している。

元静岡大教授の山口幸洋さん(68)の研究によると、東京語と三河県岡崎市の話し言葉のアクセントは90%が一致しているという。同県豊橋市では70%▽名古屋市と静岡県浜松市では60%▽関西は約30%。
 山口さんは「武士は、開幕以前からあった関東土着の庶民言葉を一段低く見ており、武家言葉に混じることはなかったと思う。つまり、標準語は400年前の純粋な三河弁の流れをくむ」と説明する。
490
(1): 12/17(火)19:15 ID:Qa+f5YVr0(1/2) AAS
でも愛知県に歴史のイメージは全くないし日本中から嫌われてるのは面白いよな
491: 12/17(火)19:41 ID:N/4i5T8r0(1) AAS
新潟の小林幸子に異議あり
田中角栄だ
492
(1): 12/17(火)19:46 ID:HE5dO6RR0(6/7) AAS
>>490
物を知らないカッペか?
古くは日本武尊なんだが?

関東に日本武尊の伝承は多いが、実は関西→関東の話じゃない

梅松論には、東国を征伐する歴史を語る記事で、日本武尊に言及している

つまり義家流源氏は、東国征伐のルーツを日本武尊に求めていた事が分かる
日本武尊と言えば、草薙剣
三河の藤姓熱田大宮司家の血を引く源頼朝、足利尊氏の使命感の源泉でもある

日本武尊の実在モデルが建稲種命なら、三河に墓がある
正法寺古墳がその墓で、祀る神社が旗頭神社だ
省8
493: 12/17(火)19:51 ID:HE5dO6RR0(7/7) AAS
日本武尊と言えば草薙の剣
草薙の剣は伊勢神宮にあった
伊勢神宮の前は三輪山だ

本当の社格ランキング
石巻山>三輪山>伊勢神宮

大和国の最初の王は三河県豊橋市出身の可能性が高い

大神神社と伊勢神宮(伊勢と三輪の神。一体分身の御事。)の主祭神、大物主(ニギハヤヒ?事代主?)

三河県豊橋市にある石巻山は三輪山の奥の院であると大神神社の社伝に書いてあり
昔は石巻山を神山(ミワヤマ)と呼んでいて、そこから三輪山と名付けられた
省2
494: 12/17(火)20:01 ID:gR/uBmXW0(1) AAS
香川県
小泉 タマキン
495: 12/17(火)20:28 ID:Qa+f5YVr0(2/2) AAS
>>492
イメージの話
その手の話もまともな日本人は愛知県民の戯言・虚言と思って聞き流してる
まともに相手にしてない
496: 12/17(火)21:57 ID:FSQwQBsv0(1) AAS
>>485
まあ薩長が力持ってる頃は新幹線とか高速道路とか持ってこようにもないしなw 
どっちも東京から遠すぎた。まあ鹿児島は特別扱いでいい思いしてたけどね。それが西南戦争に繋がるわけだが
1-
あと 91 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s