[過去ログ] 都道府県を代表する人物、自慢の芸能人は? 信長は愛知岐阜滋賀3県制覇 静岡「広瀬すず/徳川家康」東京「ビートたけし/勝海舟」★3 [muffin★] (587レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
534
(1): 12/18(水)02:58 ID:s9loXDUl0(16/28) AAS
>>532
物を知らないカッペか?

武士階級は話し言葉違うんだが?

◇元弘の変(1331~1333年)室町幕府の支配層、三河武士◇

【三河県岡崎市】
・足利氏(宗家、鎌倉公方):大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
省23
535: 12/18(水)02:59 ID:s9loXDUl0(17/28) AAS
>>532
続き

【三河県豊橋市】
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)

【三河県新城市】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
536
(1): 12/18(水)02:59 ID:iUnEqiSf0(4/5) AAS
>>534
ニホンゴワカリマスカ?
537: 12/18(水)03:01 ID:La4ZVQX50(1) AAS
埼玉はハライチじゃなく、佐藤健だろ
538
(1): 12/18(水)03:04 ID:s9loXDUl0(18/28) AAS
>>536
高卒チンパンジーか?

出自が武士とそれ以外で話し言葉違うと言ってんだろう

日本一汚いと言われる名古屋弁、これはコテコテの土着農民の言葉

武士の”名古屋弁
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
>昭和に入ってから名古屋の旧士族の子孫の会話が『名古屋方言の研究』に収録されている
>明らかに三河弁の語尾である(特に東三河)。「~ぎゃん」も「~がや」と同じであろうが、三河弁的にはねる発音が特徴的だ。
>実際の発音は「がん」と「ぎゃん」の中間的なものだろうか。
>尾張藩の武士の言葉は三河弁的な特色が濃い
539
(1): 12/18(水)03:04 ID:FCRTUL6v0(16/22) AAS
また三河に最近住みついた賎民が火病か。。
親からうけついた民族の血には逆らえんわけやなあw
540: 12/18(水)03:12 ID:s9loXDUl0(19/28) AAS
>>516
補足説明だが

豊田佐吉が三河でプラプラしていた頃
「化学」という言葉を初めて使った宇都宮三郎が死んだ
墓所は幸福寺(三河県豊田市)

宇都宮三郎
天保5年10月15日(1834年11月15日)、御本丸番を務めていた尾張藩士の神谷半右衛門義重の三男として、名古屋城下町の車道(現・愛知県名古屋市中区新栄3丁目)に生まれた。
幼名は神谷銀次郎重行。
神谷家は三河国碧海郡に源を持ち、父の神谷半右衛門義重は始祖の神谷正三から数えて7代目に当たる。
慶長19年(1614年)の大坂冬の陣、慶長20年(1615年)の大坂夏の陣の際、神谷正三は徳川家康に付き従っている。
省1
541: 12/18(水)03:16 ID:TJbYbp400(1) AAS
>>47
じゃあ広瀬アリスで
542: 12/18(水)03:17 ID:s9loXDUl0(20/28) AAS
>>539
雰囲気が悪い田舎育ちのカッペか?
賤民と言われてピンとこんな

同和教育の時間ねーしw

被差別同和地区数

01位 福岡県 606地区 13位 徳島県 95地区 25位 宮崎県 36地区 36位 三河県 03地区
02位 広島県 472地区 14位 山口県 92地区 26位 茨城県 32地区
03位 愛媛県 457地区 15位 島根県 86地区 27位 静岡県 21地区
04位 兵庫県 341地区 16位 奈良県 82地区 28位 新潟県 18地区
05位 岡山県 295地区 17位 大分県 81地区 29位 佐賀県 17地区
省7
543: 12/18(水)03:20 ID:s9loXDUl0(21/28) AAS
被差別同和地区

09位 群馬県 164地区
36位 三河県 03地区

生まれが違えば育ちも違うのは明白だな
アホしか育たんはずだわ
544: 12/18(水)03:24 ID:iUnEqiSf0(5/5) AAS
>>538
キチガイすぎてワロタwwww

昔、Kazとかいう尼崎至上主義者がいたけど、どこにも居るもんだな
ルサンチマン丸出しで笑うわw
545
(2): 12/18(水)03:30 ID:s9loXDUl0(22/28) AAS
>>516
補足説明だが

豊田佐吉が三河でプラプラしていた頃、ソニー共同創業者の井深大の祖父が安城でプラプラしていた

井深大
2歳の時、青銅技師で水力発電所建設技師であった父、甫の死去に伴い、三河県安城市に住む祖父のもとに引き取られる。
母さわと共に5歳から8歳まで東京に転居、その後は再び三河県へ戻り、安城第一尋常小学校(現在の安城市立安城中部小学校)卒業した

井深大、1920年安城第一尋常小学校卒業

豊田佐吉、1923年三河県碧海郡刈谷町に豊田自動織機試験工場設置
546: 12/18(水)03:43 ID:s9loXDUl0(23/28) AAS
>>545
補足説明だが

佐吉が作った豊田自動織機刈谷工場は、現在は愛知製鋼刈谷工場なんだが

この愛知製鋼刈谷工場無いに、豊田自動織機自動車部があって、ココがトヨタ自動車の源流の地とされている

ソニー共同創業者の井深大が卒業した安城中部小学校と愛知製鋼刈谷工場の直線距離は約8.5キロ

本多光太郎が卒業した矢作南小学校と安城中部小学校は直線距離で約2キロ
省1
547
(1): 12/18(水)03:55 ID:s9loXDUl0(24/28) AAS
>>516
補足説明だが

豊田佐吉、1878年春、小学校在学中、三河県岡崎市の岩津天満宮へ参拝、徒歩で往復。

佐吉が三河でプラプラしていた頃、日産自動車、ダットサン、いすゞ自動車の前身である快進社の創立した橋本増治郎が岡崎で生まれた

橋本増治郎
1875年4月28日、三河県額田郡柱村19番(現・岡崎市柱6丁目)に生まれた
548: 12/18(水)04:24 ID:LwuWjECV0(1) AAS
>>1
北海道は
樋口季一郎中将を推したい
549: 12/18(水)04:27 ID:w8eidBGZ0(1) AAS
>>1
ソニー生命保険って暇なの?
550: 12/18(水)07:32 ID:QEJlU6QA0(1) AAS
無職の愛知(三河)猿が深夜にもくだらないコピペ貼ってて草
トヨタも徳川もお前は関係ないじゃんw
551: 12/18(水)09:14 ID:h4SvPSF40(1) AAS
あたおかに道理は通じんぞ
552: 12/18(水)10:32 ID:FNGdxS+90(1) AAS
>>547
無能な奴って身近なビッグネームを持ち出して自分を大きく見せようとするよな
自分自身に何も誇る物がないことを自白してるようなもん
リアルでも陰で笑われてることを自覚した方が良いよ
553
(1): 12/18(水)10:41 ID:m2P4rVLM0(1) AAS
東京の基盤を整備したのは、名古屋人
これを忘れてはいけない
徳川が来るまでドロ沼地で獣しかいない穢れた土地だったエド東京
1-
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s