[過去ログ]
都道府県を代表する人物、自慢の芸能人は? 信長は愛知岐阜滋賀3県制覇 静岡「広瀬すず/徳川家康」東京「ビートたけし/勝海舟」★3 [muffin★] (587レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
295
: 12/15(日)17:26
ID:f+Xhaw9R0(10/10)
AA×
>>291
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
295: [] 2024/12/15(日) 17:26:54.03 ID:f+Xhaw9R0 >>291 この流れでマンセーなんだろう 頼朝の母方菩提寺たる滝山寺には、もちろん東照宮がある 東照宮は源頼朝から続く三河の植民地化のモニュメントに過ぎないんだが? 明智光秀は三河の藤姓熱田大宮司一族、仮に天海が明智一族なら、家康は源頼朝と同じ事をした事になる 三河の源頼朝は三河の源義兼に足利荘を安堵し、源姓足利氏を誕生させた そして頼朝は、頼朝と足利義兼の従兄弟を日光に送り込み、東国の宗教界を支配下に置いた 三河の源頼朝(征夷大将軍)=三河の徳川家康(征夷大将軍) 寛伝(三河の藤姓熱田大宮司家)=明智光秀?明智一族?(進士氏(三河の藤姓熱田大宮司家)) 三河の源頼朝は、三河にあった自身の母方の菩提寺の僧を日光に送り込んだ ■日光山 源頼朝が三河の母方の従兄弟を別当に据えて以来、鎌倉幕府、関東公方、後北条氏の歴代を通じて東国の宗教的権威の一中心であり続けた 源頼朝 ・藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫)→藤原季範(額田冠者(三河国額田郡)、初代藤姓熱田大宮司)→女(由良御前)→源頼朝 寛伝(母方従兄弟、三河国滝山寺僧) ・藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫)→藤原季範(額田冠者(三河国額田郡)、初代藤姓熱田大宮司)→藤原範忠→寛伝 藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→足利義兼(初代源姓足利氏) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1734194482/295
この流れでマンセーなんだろう 頼朝の母方菩提寺たる滝山寺にはもちろん東照宮がある 東照宮は源頼朝から続く三河の植民地化のモニュメントに過ぎないんだが? 明智光秀は三河の藤姓熱田大宮司一族仮に天海が明智一族なら家康は源頼朝と同じ事をした事になる 三河の源頼朝は三河の源義兼に足利荘を安堵し源姓足利氏を誕生させた そして頼朝は頼朝と足利義兼の従兄弟を日光に送り込み東国の宗教界を支配下に置いた 三河の源頼朝征夷大将軍三河の徳川家康征夷大将軍 寛伝三河の藤姓熱田大宮司家明智光秀?明智一族?進士氏三河の藤姓熱田大宮司家 三河の源頼朝は三河にあった自身の母方の菩提寺の僧を日光に送り込んだ 日光山 源頼朝が三河の母方の従兄弟を別当に据えて以来鎌倉幕府関東公方後北条氏の歴代を通じて東国の宗教的権威の一中心であり続けた 源頼朝 藤原実範三河守藤原季兼三河四郎大夫藤原季範額田冠者三河国額田郡初代藤姓熱田大宮司女由良御前源頼朝 寛伝母方従兄弟三河国滝山寺僧 藤原実範三河守藤原季兼三河四郎大夫藤原季範額田冠者三河国額田郡初代藤姓熱田大宮司藤原範忠寛伝 藤原実範三河守藤原季兼三河四郎大夫伊勢権守令藤原季範初代藤姓熱田大宮司家額田冠者三河国額田郡女足利義兼初代源姓足利氏
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 292 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s