[過去ログ] 2024年視聴率ランキングは「箱根駅伝・復路」が1位 パリ五輪や大谷しのぎ「往路」も個人3位 [征夷大将軍★] (392レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137
(1): 12/17(火)18:15 ID:A7IGpXKt0(2/2) AAS
>>121
夢が無いから競技人口激減です
138: 12/17(火)18:16 ID:OtoW11OM0(4/4) AAS
>>63
ニューイヤーは風景がつまらないよな。どこまで行っても田舎の田んぼ道で風景が単調。
だいたい伊勢崎とか桐生とか言われても、東京の人間からしたら群馬の方だなというくらいの印象しかなくて位置関係や距離感がさっぱり分からん。

対して箱根駅伝は東京から湘南を経て箱根へ、大都会から海へ山へ、遠景には富士山が見えたり沿道にフリーザがいたりと見てて飽きない。

総じてスポーツ中継は真剣に試合展開を追ってないと楽しめないが、
レース展開を追わずとも、ビールを飲みながらおせち料理を食いながら親族の相手をしながらでも楽しめるのが箱根駅伝。
139: 12/17(火)18:16 ID:xYRK4DgC0(2/2) AAS
>>132
なんでサッカーにだけ言うんですか?
140: 12/17(火)18:17 ID:ytrArHlf0(1) AAS
あと5メートルで繰り上げスタート 襷繋がらず
141: 12/17(火)18:17 ID:7xWMDFza0(1/2) AAS
>>132
全員大学生の部活(箱根)に負けてるんだぞ
142: 12/17(火)18:19 ID:lRZBcte70(5/5) AAS
いや、お爺ちゃん達がサッカーにだけ言うのは自然だよ
サッカー憎しが行動原理になってんだからww
143: 12/17(火)18:19 ID:uSRDPX/S0(1) AAS
クソ田舎の大学が出場できたけど
結局関東の大学にボロ負けしたのが箱根駅伝予選
144: 12/17(火)18:20 ID:N+AEzWub0(1) AAS
Jリーグは?
145: 12/17(火)18:22 ID:32juR4eM0(1) AAS
正月にちょうど良いんよな
ながら視聴しやすいし
146: 12/17(火)18:23 ID:CuV/s/QX0(1) AAS
>>132
もちろんプロ野球は高校生の部活なんかよりも視聴率とれるんだよね?
147: 警備員[Lv.15][苗] 12/17(火)18:24 ID:oT1ZFq5y0(1) AAS
野球人気なくなったなあ

テレビでごり押しすぎてオワコンになってしまったのか
148
(1): 12/17(火)18:24 ID:Rj3Qe+WX0(1) AAS
五輪がたいして数字取れてないんだな
金メダルけっこう取ってたのに
149
(1): 12/17(火)18:27 ID:EsQbjHJl0(1) AAS
オリンピックは流石に観れなかったな
柔道とかの決勝なんて深夜の寝てる時間にやってたしな
150: DJ乳出しチョゴリ 12/17(火)18:31 ID:EgzhJNvs0(1) AAS
くだらんバラエティはすべて切って報道主体にするしかテレビが生き残る道はないやろ。
バラエティ部門はみんなTVerに売り払え。
151: 12/17(火)18:32 ID:7xWMDFza0(2/2) AAS
>>149
柔道はフランスでも人気だからな
フランスのゴールデンタイムの時間だと日本は深夜になってしまうわな
152: 12/17(火)18:36 ID:9YTV65JT0(1) AAS
>>148
8時間時差だったか
さすがにそこまで見る層も少ないだろ
153: 12/17(火)18:37 ID:s3kK4xhz0(1) AAS
ゴールで最大瞬間取るのすごいな
普通酒飲みすぎて消す世帯多そうだけど
154: 12/17(火)18:39 ID:RyCZP7vt0(2/3) AAS
箱根はこれでも低推移の方だったりする。
155: 12/17(火)18:41 ID:nxCEzT/p0(1/2) AAS
箱根ランナーのその後が悲惨すぎて泣けるな
こんなお化け番組なんだから出場者全員が年収2000万超えてないとおかしいのに
156: 12/17(火)18:45 ID:nxCEzT/p0(2/2) AAS
メインスポンサーのサッポロビールの業績を見れば大して宣伝効果の無い番組でもある。
1-
あと 236 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.080s*