[過去ログ] 【テレビ】ナイナイ岡村隆史「僕はホンマに『サッポロ一番 塩らーめん』が最強やと思ってる」 [湛然★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
382: 2024/12/19(木)08:08 ID:gVqcORz50(1) AAS
マルタイ棒ラーメン
383: 2024/12/19(木)08:08 ID:7wlO4k+r0(2/2) AAS
あ、外食のラーメンも合わせて?
それは分からんな
384: 2024/12/19(木)08:08 ID:KxaGI6w80(1/2) AAS
ZUBAAAN!の豚骨魚介の太麺がたまらん
太麺5分茹でのやつ麺神から増えてきたな俺得もっと出せ
385: 2024/12/19(木)08:08 ID:lHjLT7fr0(1) AAS
袋麺の中でサッポロ一番の塩が
一番美味いって人は多い
386: 2024/12/19(木)08:09 ID:3+b5e1ue0(1) AAS
中華三昧塩を食べてから言って欲しい
387: 2024/12/19(木)08:09 ID:cvRuyL0v0(1) AAS
まあ一番食べられてる袋麺だからな
388: 2024/12/19(木)08:09 ID:6pXXIsaR0(1) AAS
ボロイチの塩の味を出せるラーメン屋無いからな
389: 2024/12/19(木)08:09 ID:mbPvqF9P0(3/3) AAS
ポロ塩とポロ味噌はきのこたけのこ戦争みたいなもんだからな、なお醤油
390: 2024/12/19(木)08:10 ID:Flc4/eCa0(1/2) AAS
まあ、ここの塩と味噌はスーパーでもバラで売っているな
醤油はマルちゃん正麺だな
391: 2024/12/19(木)08:11 ID:Nl19V6XO0(1) AAS
インスタントラーメンて、だいたいはしょうゆ味が有名で一番売れてそうなのに、サッポロ一番はしょうゆ味が一番目立たないっていうね。
392: 2024/12/19(木)08:11 ID:rHmxVp000(1/2) AAS
有名メーカーじゃない安い袋ラーメンの醤油味に
別に用意したゴマ油を2,3滴入れると出前一丁の味になる
393: 2024/12/19(木)08:11 ID:KoHDjuYA0(1/2) AAS
ポロ塩は美味いがラーメンではなくポロ塩やなラーメン食いたい時に食うもんじゃなくポロ塩食いたい時に食うもんや
394: 2024/12/19(木)08:11 ID:W/h3YcK70(1) AAS
ZUBAAAN美味いって書き込み見たから買ったら本当に美味かったわ
最強は黄色のやつな
395: 2024/12/19(木)08:11 ID:63rkGaUl0(2/5) AAS
売れてるラーメンが一番美味いのなら、
世界で一番美味いのが袋麺。値段と味を考えると否定出来ないな。
396: 2024/12/19(木)08:11 ID:hNjlmUWX0(4/9) AAS
正麺とか出てからはまるっきり変わってしまったな
でもたまに食べたくなるのはポロ一みたいなチープな味わい
397: 2024/12/19(木)08:11 ID:cfaCuiwY0(1) AAS
まるちゃん正麺みないなノンフライ麺の方が旨いとは思うが袋麺を買って食べるなら
フライ麺独特の味がどうしても欲しいんだよ
そういった意味でサッポロ一番の塩が最強って思う気持ちは良くわかる
398: 2024/12/19(木)08:11 ID:LMFaedwb0(1) AAS
ゴマ油かラー油数滴垂らして完結する
399: 2024/12/19(木)08:11 ID:TeVUJ23T0(3/3) AAS
>>317
手間掛かる割に数出ないからね敬遠する
本格的な塩ラーメン提供するのは難しい
塩ラーメンの延長であるタンメン
平然と醤油や味噌タンメン出してる店有るが
タンメンのスープは透き通ってなければダメ
スープ放置してしまうと白濁し白湯になる
函館なら塩メジャーなんだが
北海道でも函館は異端で特殊な地域性も関係してる
400: 2024/12/19(木)08:11 ID:a2fcJ1Qp0(1) AAS
今は5袋で500円越えてるよな
セールで400円台になるかなって感じ
昔は200円台の時あったからその頃と比較してしまうと買えねえわ
401: 2024/12/19(木)08:12 ID:7cbSKTnZ0(2/2) AAS
実家では味噌しか食べてなくて一人暮らしで初めて塩買って食った時の世界が広がった感
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 601 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s