[過去ログ] 【テレビ】いま日本のラーメン文化がピンチ!?『クローズアップ現代』が全国各地のラーメン店を徹底取材 [湛然★] (617レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: 02/07(金)07:09 ID:mjz7Qnu90(1) AAS
また千円出してまで食べたいと思うような味じゃないから潰れてるだけだろ
61
(2): 02/07(金)07:10 ID:Yo7zt6aE0(2/3) AAS
>>56
まったく具体的ではないな
シンプルな中華そばといっても千差万別だし、その中で差別化をしないと新規参入では競争に負ける

今どきの新店がなんの付加価値も無いシンプルな中華そばをやってたら普通に潰れるわ
62
(1): 02/07(金)07:11 ID:+DL2w2R10(1) AAS
閑古鳥が鳴いてる昔ながらの謎ラーメン屋とかあるなあ
まああれは趣味でやってるんだろう
63
(1): 02/07(金)07:11 ID:cvPkuic40(3/5) AAS
昔ながらの町中華のラーメンスープって、お湯に味覇入れただけだろ
そんなもん自炊しろ
64
(1): 02/07(金)07:11 ID:C00CKKg50(1) AAS
ぶっちゃけ辛ラーメンの方がうまい
65: 02/07(金)07:12 ID:dHDlGe8z0(1/2) AAS
外食するにしてももっとコスパのいい食べ物あるし
ラーメン自体食うなら麺、スープと適当な具材スーパーで買って
自分でやるからラーメン屋自体は滅んでくれて構わんよ
66
(2): 02/07(金)07:12 ID:c5M2Xf9A0(2/5) AAS
>あの剣道の選手、強いね。あいつはラーメンが好きだから、めんどうがいい!

これどうは何に掛かってるの?
67: 02/07(金)07:13 ID:nTnBUi4Y0(2/5) AAS
うどん屋なんかしれーと1300円(牡蠣うどん)だったわ
ちっちゃい牡蠣が数個でたいしてうまくもなかった
68: 02/07(金)07:13 ID:WO1v7yqV0(1) AAS
>>62
固定費が少なきゃのんびりやれるからな
69
(2): 02/07(金)07:13 ID:K3n/nR540(1) AAS
辛て味なくね?出汁が効いてないというか
70
(1): 警備員[Lv.6][新芽] 02/07(金)07:14 ID:bap+TWWL0(1) AAS
地元の家系も1000円以下のラーメンがなくなったw
もう気軽には行けない
71
(1): 02/07(金)07:14 ID:cvPkuic40(4/5) AAS
>>69
旨味なんて無いから、味音痴しか食わない
宮崎激辛ラーメンの方が全然美味い
72
(5): 02/07(金)07:14 ID:dHDlGe8z0(2/2) AAS
>>66
何度もそんなことを聞く前に
剣道 めんどう
とかで検索する知性をつけたほうがいいんじゃねえか?
普通に答え出るぞ
73: 02/07(金)07:14 ID:nTnBUi4Y0(3/5) AAS
>>63
...
74: 02/07(金)07:15 ID:c5M2Xf9A0(3/5) AAS
>>72
??
75: 02/07(金)07:16 ID:nTnBUi4Y0(4/5) AAS
>>69
辛ラーメンは作り方次第で化ける
76: 02/07(金)07:16 ID:ZTU4wP020(1) AAS
ラーメンって毎日食べてたら体壊すだろ
嗜好品だから千円超えても仕方ないよ
77: 02/07(金)07:16 ID:Yo7zt6aE0(3/3) AAS
>>70
たっか
78: 02/07(金)07:16 ID:cvPkuic40(5/5) AAS
そしてラーメンを食べる機会が減った日本人は、次第に健康になるのであった
79: 02/07(金)07:17 ID:8Q1zJtBk0(1) AAS
まあ値上げしたら客足は減る。
いまは680~750円が素ラー麺の相場

それより高くなるとガチで味の評価は厳し目になる。

インスタントも生麺使って350円ぐらいで美味いの喰えるしな
1-
あと 538 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.282s*