[過去ログ] 【テレビ】いま日本のラーメン文化がピンチ!?『クローズアップ現代』が全国各地のラーメン店を徹底取材 [湛然★] (617レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
293: 02/07(金)10:48 ID:WJVWubPC0(3/3) AAS
>>282
日高屋より幸楽苑の方が好きだが
294: 02/07(金)10:51 ID:xLQYF3uJ0(1) AAS
ラーメンばかり食うとアホになる
295
(1): 02/07(金)10:53 ID:KPiu+oZK0(1) AAS
>>288
銀座のじゃんがらがカオスになってる
新橋の不味いラーメン屋にも外国人が入ってる
都内ってどこだよw
296: 警備員[Lv.9][新芽] 02/07(金)10:54 ID:gX04hTGB0(1) AAS
ラーメン屋を作りすぎなんよ
そりゃ潰れるわなw
297: 02/07(金)10:54 ID:WYkFT4KK0(1) AAS
コンビニ、歯医者、美容院みたいに増えすぎたことで減っていくっていう当然の現象が起こってるだけじゃね?
298: 02/07(金)10:58 ID:Tdcn0Zve0(3/3) AAS
小池さんは、なぜラーメンばかり食ってたんだろう?
299: 02/07(金)11:00 ID:UIGpAzfh0(5/5) AAS
>>295
田舎者が行くとこかw
そういうとこ行かないからわからないわ。ゴメンね。
300: 02/07(金)11:06 ID:7xaLOwZ30(1) AAS
それってピンチはチャンスって意味だよな?
301: 02/07(金)11:07 ID:gG7X4e3o0(1) AAS
かため、薄め、油少なめ

とか店員に暗記させてる店って店員虐待な気がする。メモくらいさせなよ
302: 02/07(金)11:08 ID:1BjqQnTI0(1) AAS
もともと店ありすぎて
大して美味くない店はラーメンに限らず潰れていく
303: 02/07(金)11:13 ID:1uWbpmp40(2/3) AAS
タンメンもうちょい流行って欲しい
辛くもこってりもしてないやつ
304: 02/07(金)11:17 ID:T5CMge2O0(1) AAS
最近オープンしたてのラーメン屋行ったんだけどなんか偉そうに上から、みたいな客が多いのが気になった
食べに来てやっとるんやぞ!みたいなオーラ
305: 02/07(金)11:17 ID:zUPMYye40(1) AAS
カップラーメンが100円ソコソコでそれなりに食えるノンフライ麺になったのが決定的
1たいして旨くもないラーメンに1000円以上払う意味がない
306: 02/07(金)11:20 ID:PLOmVmFA0(1) AAS
元々多すぎなだけ
307: 02/07(金)11:29 ID:LWPgDtR70(1) AAS
ラーメン屋独身の若い男性しか入ってないよ
結婚して家庭持ったらそんな行けないよ高いし
308
(1): 02/07(金)11:31 ID:ypYkBd2Q0(1) AAS
ラーメン屋の店主の旧ツイッターって
たまに炎上するけど
他の飲食店主は炎上しないのなんで?
309: 02/07(金)11:33 ID:Vqv3+PY40(1) AAS
>>265
都内で旨いところは2000円にしても恐らく行列できる
310: 02/07(金)11:33 ID:ET5HVEcJ0(1) AAS
都内と近郊は去年一気に値上がってノーマルでも1100円ぐらいが当たり前になった
流行ってる個人店での話ね

ゆうても天一とかも1000円の世界だけど
311: 02/07(金)11:34 ID:Hu/59Axm0(1) AAS
>>308
ラーメン屋ほどではないけど見たことあるよ
312: 02/07(金)11:35 ID:TSlMMqJ20(1/4) AAS
大勝軒好きなんだけど田舎なんで県内に大勝軒系のラーメン屋が一軒も無くて困っている
二郎系とか家系はそれなりにあるんだけどな
1-
あと 305 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s