[過去ログ] 【テレビ】いま日本のラーメン文化がピンチ!?『クローズアップ現代』が全国各地のラーメン店を徹底取材 [湛然★] (617レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
430: 02/07(金)16:37 ID:sTTQ0Wa40(2/2) AAS
>>289
だよな

多子化のベビーブームの採用氷河期世代の新卒がずっと報われないのも当然
多子化世代は若い人とその世代は腐るほどいるのだから

若い人は多いのに就職先の採用数がめちゃくちゃ限られていて採用がなくて就職競争が物凄く激しく優秀でも「代わりはいくらでもいるんだからなwwwwww」と人権まで奪われて当たり前
431: 02/07(金)16:48 ID:E9KQyM0j0(1) AAS
>>411
むしろ逆のことが起きてる
近年オープンした店は現金オンリーの食券制が多い
432: 02/07(金)16:48 ID:TSlMMqJ20(4/4) AAS
>>148
地方の方がいわゆる昔ながらの東京ラーメン的なラーメンが生き残ってる
地元にも二軒ある
433
(1): 02/07(金)16:55 ID:wdS4YgXY0(2/2) AAS
麺ジャラスKはおすすめのカレー白湯らーめんが1000円だったな
434: 02/07(金)16:55 ID:JhtR/KLe0(1/2) AAS
ラーメン専門店は1000円の壁に耐えうるラーメンが作れる所だけが生き残る。昔ながらのラーメン屋はご飯ものや一品料理もやる町中華だから1000円ラーメン出さなくても他で補完できるだろ
435: 02/07(金)16:55 ID:JhtR/KLe0(2/2) AAS
ラーメン専門店は1000円の壁に耐えうるラーメンが作れる所だけが生き残る。昔ながらのラーメン屋はご飯ものや一品料理もやる町中華だから1000円ラーメン出さなくても他で補完できるだろ
436: 02/07(金)17:18 ID:LAubeKU+0(1) AAS
会津山塩ラーメンを食べてみたい
437: 02/07(金)17:19 ID:MoNYJdQ+0(2/2) AAS
アジアンエスニックの料理なら、酸味や辛味や香りを加えることで、料理の骨格がくっきりしたり複雑さが増すが、
ラーメンにチャーシューや煮卵を加えても、スープが美味しくなったりしないとするとトッピングの意味が不明だ

ナルトやメンマをのせても食感のバリエーションが増えるだけ

海苔やネギで爽やかさが増すだろうか?
注文を受けてからネギを刻めば良いのに、作り置きする店が少なくないとすると
ラーメンを調理する店主の意図が分からない
438: 02/07(金)17:21 ID:xnyt7s/f0(1/2) AAS
もう分かるはず。メディアが便乗値上げを扇動した結果
勘違いしたラーメン屋から潰れていっているという事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
省3
439
(1): 02/07(金)17:30 ID:41Bmi4Qg0(1) AAS
作務衣着て腕組みしてる看板の店には行かない
440: 02/07(金)17:30 ID:DhcbXdxQ0(1) AAS
うちの地元に何店舗かある製麺所直営の豚骨ラーメンチェーンのラーメンはいまだ320円だぞ

普通にチャーシューも入ってるし量も普通で、すりゴマ、紅ショウガ、ニンニクも入れ放題
業務用スープそのまんま使ってんじゃないかと疑ってるがw、味はまあ普通

手間の掛かるチャーハンやギョーザをメニューから外して
そこそこの面積の店を厨房1人、接客1人で回すことで成り立っているもよう
441: 02/07(金)17:34 ID:Jx00ElsG0(2/2) AAS
>>439
店内に貼り紙多い店も行かない
442: 02/07(金)17:36 ID:9SZWYY4g0(1) AAS
>あの剣道の選手、強いね。あいつはラーメンが好きだから、めんどうがいい!

これ、どう落ちてるん?
めんがいい!なら分かるんだが
めんどうがいい!が正解なんか?
443
(1): 02/07(金)17:42 ID:80Y5QkXk0(1) AAS
木久扇の木久蔵流ラーメンの食べ方ってのが本に載ってて
先ずチャーシューを麺の一番下に隠す
次にスープを一口飲み麺をすする
それを繰り返して
最後にチャーシューを食べる
との事
444: 02/07(金)17:49 ID:kgKwLWFz0(1) AAS
美味い1000円超えのラーメン作った所で隣でそこそこの味の800円のラーメン出されてたらみんなそっちいくから成り立たないんだよ
445
(1): 02/07(金)17:52 ID:jCLxW4gB0(1) AAS
ラーメンとか無くなっても
全然困らないから問題ない
446: 02/07(金)17:54 ID:BTYFsU3J0(1) AAS
>>72
どうはなんなん?
447
(1): 02/07(金)17:55 ID:xfAC54qJ0(1) AAS
原材料費はうどんに毛が生えた程度だろ
人件費は変わらんだろうし、商売の仕方が根本的におかしいんだよ
448: 警備員[Lv.20] 02/07(金)18:21 ID:j4/g5grG0(1) AAS
>>17
大震災の直後でさえ無限の在庫があったのに
わざわざ自宅に揃えておく意味がわからない
449: 02/07(金)18:33 ID:YUff1ber0(1) AAS
>>116
納得はできない
1-
あと 168 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s