[過去ログ] 【テレビ】いま日本のラーメン文化がピンチ!?『クローズアップ現代』が全国各地のラーメン店を徹底取材 [湛然★] (617レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): 湛然 ★ 02/07(金)06:29 ID:40CexHo09(1) AAS
いま日本のラーメン文化がピンチ!?『クローズアップ現代』が全国各地のラーメン店を徹底取材
2025年2月6日(木) 18時58分 RBB TODAY《ハララ書房》
外部リンク[html]:www.rbbtoday.com
2月10日放送の『クローズアップ現代』 (C)NHK
画像リンク[jpg]:www.rbbtoday.com
画像リンク[png]:www.rbbtoday.com
2月10日19時30分から放送される『クローズアップ現代』(NHK総合)では、日本のラーメン文化に訪れている危機を特集。全国各地のラーメン店を徹底取材し、その未来について迫っていく。
外国人観光客からも人気を集める日本のラーメンだが、実は今危機が訪れているという。光熱費や材料費の高騰、後継者不足、そして安さのイメージが強いがために値上げが難しいとされる「1000円の壁」……。全国で経営難に陥るラーメン店が相次ぎ、2024年に倒産したラーメン店は過去最多にのぼっている。
一方、ご当地ラーメンを貴重な観光資源として守っていこうという動きも活発化している。(※中略)
なお同番組では、ラーメンファンクラブ名誉会長で、ラーメンブームの火付け役のひとりとも言われる林家木久扇がゲストとして登場する。
省4
598: 02/10(月)20:56 ID:3Jhv/c2z0(1/2) AAS
ラーメンなんて元々は手軽に食べるジャンクフードだったんだけどな
599: 02/10(月)20:58 ID:Qh9sieNt0(1) AAS
>>44
帰化人を増やしてんじゃねぇ
お前の存在が怪しいわ
お前こそ、在日と一緒に海外に行け
600: 02/10(月)21:07 ID:csksAelR0(1) AAS
エンゲル係数が世界で1番高い日本
それもそのはず、値上げしても我慢して買い続けてくれるからだし、我慢して買わない、食べないという選択肢がない
601(1): 02/10(月)21:16 ID:nyZYOKqR0(1) AAS
木久扇が素ラーメン500円とか言ってるけど同じような一蘭が1000円近い件
木久扇の発想は10年以上遅れてる
602: 02/10(月)21:31 ID:wI89coDD0(1/2) AAS
何故メディアもネット工作も地元民は行かない一蘭を
異常に持ち上げるのかを考えなければならない
そう受け取れば勝ちと思っているメディア・ネット工作が
馬鹿国民と思いながら工作を繰り返しているという事
>マクドナルド営業利益が過去最高の480億円…昨年12月期連結決算、値上げ浸透で
もう分かるはず。こんな事を言っているのがメディアだという事
実質価格の競争相手がいないマクドナルドは成立しているだけ
原価がかかると言うなら提示してみれば良い
省15
603: 02/10(月)21:34 ID:2EEg6oF/0(1) AAS
>>601
「素」ラーメンだから一杯ワンコインで、何の問題もない当たり前の主張
なんでそこで方向性が異なる一蘭の話が出て来る?
604: 02/10(月)21:42 ID:eT6CByuA0(1) AAS
とんこつ系のウマイとこは豚の頭蓋骨も使ってるんだという、脳みそ混ざってるからコクが出る
605: 02/10(月)21:43 ID:dQkNUzpk0(1/2) AAS
インバウンド目当てのラーメン屋とか一杯1500円超えてくるからなぁ
1000円でいいだろってクオリティだよ
606: 02/10(月)21:44 ID:bqS6DXmo0(1) AAS
巣ラーメンなんて食って満足する時代じゃないだろ
木久扇はズレすぎ
喜多方の大安って木久扇が好きな店だよな
607: 02/10(月)21:47 ID:dQkNUzpk0(2/2) AAS
もう高いラーメン屋わざわざ行くのやめようかな
まあまあ美味いけど感動するような美味さはもう無いし金だけ取られてる感じ
608: 02/10(月)21:48 ID:wI89coDD0(2/2) AAS
何故全店舗が1000円越えでなければなら無いのか
理屈ではないメディアもネット工作もん場か国民と思って工作しているだけ
何故メディアもネット工作も地元民は行かない一蘭を
異常に持ち上げるのかを考えなければならない
そう受け取れば勝ちと思っているメディア・ネット工作が
馬鹿国民と思いながら工作を繰り返しているという事
>マクドナルド営業利益が過去最高の480億円…昨年12月期連結決算、値上げ浸透で
もう分かるはず。こんな事を言っているのがメディアだという事
実質価格の競争相手がいないマクドナルドは成立しているだけ
省16
609: 02/10(月)23:46 ID:3Jhv/c2z0(2/2) AAS
ラーメンは値段が上がりすぎた
元は庶民のジャンクフードだったものに1000円以上掛かるようになったら客が寄り付かなくなる
インスタントを提供するとかして600円ぐらいに値段を戻したほうがいいだろ
610: 02/11(火)01:39 ID:os2Q7ukL0(1) AAS
>>25
わざと繁盛してるように見せるためにカウンター5席とかやってるのでは
611: 02/11(火)02:59 ID:cG1hLIk50(1) AAS
店の都合もあるだろうから高くなってもいいけど、そうなると食い物としての格が上がって頻度減らすしかないな。マトモなトンカツ屋って1500円〜だけど、そこのカテゴリーになっちゃうな
612: 02/11(火)03:50 ID:HhcXf49j0(1) AAS
ラーメンごときで職人気取りとか値上げとか生意気なことやってっから客に見放されんだよ
613: 02/11(火)03:55 ID:dVb9p70H0(1) AAS
二郎系がこんなに一般層にまで流行るとは思わなかったな
614: 02/11(火)04:14 ID:Mi5fxS4T0(1) AAS
行かない
食べない
関わらない
615: 警備員[Lv.37][苗] 02/11(火)04:52 ID:r5JQKVVk0(1) AAS
ラーメンショップで朝ラー
616: 02/11(火)06:09 ID:++q3eNaT0(1) AAS
なんJケンモメンとぱよぱよちーんは一心同体だからな
同族だからね
617: 02/11(火)06:22 ID:IyqZLPLh0(1) AAS
油そば店をやれば儲かるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*