[過去ログ] 【テレビ】タモリステーション、3月7日は「南海トラフ地震」がテーマ タモリが高知県を横断し取材 [湛然★] (119レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: 警備員[Lv.17] 02/25(火)22:37 ID:QmDiLtwc0(1/5) AAS
>>1,3
タモリはNHK特集メガクエイク(2009年放送)から関わってきたから興味があるのだろう。
98: 警備員[Lv.17] 02/25(火)22:40 ID:QmDiLtwc0(2/5) AAS
>>7
予知は出来ないが南海トラフ巨大地震は必ず起こるから備えておこうという警告番組だ。
99: 警備員[Lv.17] 02/25(火)22:41 ID:QmDiLtwc0(3/5) AAS
>>45
平坦地がないから建てたんやで。
101: 警備員[Lv.17] 02/25(火)22:43 ID:QmDiLtwc0(4/5) AAS
>>67
90〜だぞ2034がちょうど90年
103
(1): 警備員[Lv.1][新芽] 02/26(水)02:28 ID:QmDiLtwc0(5/5) AAS
別々に動いても大被害出してる。昭和の地震では軍需工場が被災して戦争継続が難しくなった。
昭和は2年間が空いたが安政東海地震と安政南海地震のように32時間後に起きた事もある。半割れの場合被災した人々に対しての救難、救護活動と必ずくる次の地震に対しての避難とそれにともなくう生活活動の停止をどう呼び掛けるという課題があるんだよ。
例えば明日令和東海が起きた場合、次は南海地震がくるからと何年も被災予想地域の人々を避難させ経済活動を止めるわけにはいかないでしょ。
昭和では東海地震が起きてないことからエネルギーが残ってる可能性が指摘され、宝永地震のように南海トラフ全域での発生が心配されいてもっと最悪は富士山の噴火も。
南海トラフ地震は10年後から70年後に東海、南海、東南海が一緒か別々に必ず起こる。家族を守るために備えておいて間違いないぞ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s