[過去ログ] ThinkPad 535X U (450レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
418: 2014/04/24(木)16:30 ID:???0 AAS
使える事は使える、容量を認識するのに結構時間がかかる。
まぁ、日常使ってるメインPCのUSB3.0に体が慣れてるせいだろうが。
ちなみに、535XのOSはWin2000。
419: 2014/04/25(金)21:25 ID:???0 AAS
USB3.0との比較は過酷じゃね?
”容量を認識するのに結構時間がかかる。”?どうしてなんだろうね?
オレのはUSB差し込んで数秒で認識するけどね Win2000SP4
Linuxだと瞬間だね

まあUSBあるだけ良いよ、USB2.0でもX31からだしね
420: 2014/05/25(日)05:44 ID:r5ZiRFkm0(1) AAS
最近LCDが90分で消えるようになった??なぜなんだろう??
421: 2014/06/21(土)17:15 ID:MUVLhyM10(1) AAS
保守
422: 2014/07/22(火)09:54 ID:S1SkBL2G0(1) AAS
保守
ベタベタするね
423: 2014/07/22(火)16:49 ID:G+cZsXdQ0(1) AAS
Xを233MHzにOCして高負荷かけ続けてたら、フリーズした後、二度と起動しなくなったでござる。(´;ω;`)
部品取り用だな・・・。
424: 2014/07/22(火)16:55 ID:kvDtEXvx0(1) AAS
m(._.)m
425: 2014/07/29(火)10:50 ID:BqJwjhQ+0(1) AAS
ありゃ残念でした、長い事ご苦労さんでした。
今年は酷暑だからFANレスXは辛いね。
FSB下げようっと!
426: 2014/08/12(火)11:08 ID:ng50T1z30(1) AAS
 
オレのは快調300MHz、ピーチスキンも剥いだ。
427: 2014/09/07(日)09:38 ID:w5ZPH12D0(1) AAS
保守
428: 2014/09/07(日)15:42 ID:kAetRcln0(1) AAS
部品取り用も含めて5台持ってるからもうこれ以上増やす気は無いけど、タマにオクに出てるのを見つけるとちょっと気になってしまう。
429: 2014/09/07(日)21:36 ID:amvLDbcL0(1) AAS
カキコ見て急に535Xを取り出してきた!
ちゃんと電源入ったよ。
まだ生きてる。長生きしてくれよ。
430: 2014/09/08(月)13:40 ID:Ny9XwZS+0(1) AAS
ウチのも電源はちゃんと入ってOSも起動するけど、バッテリーはもうダメだな。
まぁ、もう外に持ち出す事も無いしBIOSをUPする事も無いから、セル交換するのも面倒なので放置してるがw
431: 2014/10/05(日)11:04 ID:bXNIh7RU0(1) AAS
iPAD3のRetina QXGA を使ってみた
外部リンク[html]:misc.mat2uken.net

このケースに535の上半身最適でした、R500のDisplayPortから表示させて
535XからVNCでリモートしてR500を操作すると、まあなんとも美しい画面。
432: 2014/11/03(月)10:52 ID:HTezM0OC0(1) AAS
保守
433: 2014/11/14(金)13:53 ID:+95lS5bzO携(1) AAS
久々にモバイル板を覗いたら、SIMやらワイヤレスなどそんな話題が中心の板になってた
でも、ThinkPad535のスレが生き延びていたことに感謝
434: 2014/12/12(金)11:47 ID:YpcOFmAQ0(1) AAS
保守、今年もこれでお終い、来年も動作しますように!
435: 2015/02/06(金)05:49 ID:BCIxxDrK0(1) AAS
春ですな
436: 2015/02/06(金)12:44 ID:SVfbXQBP0(1) AAS
ぼのぼ?
437: 2015/02/21(土)09:38 ID:nVpAWocK0(1) AAS
よし、今日は電源入れてみよう。
1-
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*