[過去ログ] 【シンセイ端末総合】URoad-Home・9000・8000等【WiMAX】8 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 2012/03/31(土)09:40 ID:???0 AAS
安くもなく、大味w
31: 2012/03/31(土)14:13 ID:???P AAS
homeにしたけど速度計測したら3500より遅いけど、体感は変わらない
32: 2012/03/31(土)14:26 ID:???0 AAS
身内のを3600Rにしたけど8000より劇遅にでした
wifiがAtherosだったから相性悪いんかね
TCP/IPなんとか入れても効果無いし
33: 2012/03/31(土)16:30 ID:???0 AAS
個人的に 真性>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>曰電 だと思う。ww
34(1): 2012/03/31(土)20:37 ID:???0 AAS
URoad-Homeの無線LANを無効にしてバッファローのルーター接続ってのやってみたいんだが
URoad-Home側の設定はワイヤレス設定のSSIDを解除するだけでいいんですかね?
他にこの設定したほうがいいってのがあれば教えてください
35: 2012/03/31(土)20:39 ID:???0 AAS
使わないなら、無線を切る方がいいのでは? 「無効」の項目とか?
36(1): 2012/03/31(土)20:47 ID:???0 AAS
>>34
URoad-Homeの外側にある無線スイッチをoff
dmzのアドレスに牛のIPアドレスを指定
37(2): 2012/03/31(土)23:06 ID:???0 AAS
>>36
ありがとう
2時間頑張ったができなかった
dmzのアドレスに牛のIPアドレスを指定したらPPPoEとかDHCPサーバーがおかしいとかで接続不可になると言われるも
対策が分からない
38: 2012/03/31(土)23:43 ID:???0 AAS
>>37
PPPoEは使用しないから、解除しないと駄目だな。
牛のルーターは、接続方式の選択が自動判定になってるから
トップの簡単設定でインターネット情報の接続確認ボタンを押して
もう一度判定し直せばいけるはず。
DHCPのエラーについてはわからん。
39: 2012/04/01(日)08:50 ID:???P AAS
homeの設定って特にいじらなくても速度変化なし?
40: 2012/04/01(日)09:42 ID:???0 AAS
あうの規制解除きたと思ったら、WiMAX規制か、考えてるなちくしょう
41(1): 2012/04/01(日)10:15 ID:???0 AAS
牛のルーターつけてからなんか速くなったような気がする
42: 2012/04/01(日)12:04 ID:???0 AAS
8000を今日から使い始めたのですが、
ファームは最新にしたほうがいいのでしょうか?
43: 2012/04/01(日)16:12 ID:???0 AAS
普通はそうだねw 戻せないなら、情報を捜すww
44: 2012/04/01(日)18:04 ID:???0 AAS
外に持ち出すのは月に1,2回で、ほとんど家で電源入れっぱなしの予定。
ファームアップするとウェイティングモードが追加されるので、
もし、再開するときに引っかかるようだったら、アップしないほうがいいのかと。
ウェイティングモードからの再開はスムーズでしょうか?
45(1): 2012/04/01(日)18:42 ID:???0 AAS
>>37
IPアドレスの設定とか不要だと思うぞ。
牛親機をブリッジモード
URoad-Homeの無線をOFF
ケーブルで両機をつなぐ
俺はこれで電波を飛ばせたと記憶する。(WHR-HP-GN)
46(1): 2012/04/01(日)18:58 ID:???0 AAS
>>45
ブリッジモードすると無線LAN使えなくなると思うんだが
47: 2012/04/01(日)19:19 ID:???0 AAS
どちらを有線専用なw
48: 2012/04/01(日)22:48 ID:???0 AAS
>>41
バッファローのルーターってどこで売っているんですか?
49: 2012/04/01(日)22:53 ID:???0 AAS
淀橋とかだろww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 933 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s