[過去ログ] IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM25枚目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54(1): 2012/06/15(金)03:39 ID:???0 AAS
WiMAX固定代わりで使うぐらいなら光引くよ
55: 2012/06/15(金)03:41 ID:???0 AAS
俺は固定とモバイルはくまポン(通信量制限なし)だが2chへの書き込み制限があるので950円は2ch書き込み専用(笑)
56(1): 2012/06/15(金)03:43 ID:???0 AAS
>>54
じゃあ金かかるから外は950円しかないな(笑)
57: 2012/06/15(金)03:47 ID:???0 AAS
>>56
WIMAXは使えない場所多いから、どのみち外では950円だよ
家に固定あれば外で無駄に動画とか見たくなくなる
58(2): 2012/06/15(金)06:27 ID:???0 AAS
家、固定上下1M1575円。
外、IIJmio128k950円。
動画もほぼ見ないし、重たいもの落としているときは、他のことに時間使うし、必要十分(^ ^)
いい時代になったなー
59(1): 2012/06/15(金)06:32 ID:???0 AAS
>>58
家、固定上下1M1575円。
adsl?w
60(1): 2012/06/15(金)06:33 ID:???0 AAS
>>59
ケーブルテレビ。
減衰もほぼ無し(^ ^)
61(1): 2012/06/15(金)06:37 ID:???0 AAS
ああ、、そういうコースが有るねw
初期費用や工事費、モデムのレンタル代が、
発生する所も有るなとww
62: 2012/06/15(金)06:45 ID:???0 AAS
>>61
初期費用は、1万掛かったけど、後は1575円のみ。プラン変更も即日だしよかでしょ。
63: 2012/06/15(金)06:48 ID:???0 AAS
256kとか512kも、有るらしいww
64: 2012/06/15(金)06:55 ID:???P AAS
固定はADSLの方が安いのかな
65: 2012/06/15(金)06:58 ID:???0 AAS
ybbは安いらしいが、回線代も有るから、
低速光の方が安いかもw
66: 2012/06/15(金)07:04 ID:???0 AAS
固定は減衰も重要。
67(1): 2012/06/15(金)07:06 ID:???0 AAS
ファミリーのクーポン残量900MB
68: 2012/06/15(金)07:09 ID:???0 AAS
基幹並みのサイズじゃないと、
adslと変わらんなw
69: 2012/06/15(金)07:10 ID:???0 AAS
>>58
合計2525円か 俺はくまポン(GP02)2020円で家も外も10M以上だよ良い時代だよ
70(1): 2012/06/15(金)07:11 ID:???0 AAS
2chは覗くだけだねw
71: 2012/06/15(金)07:14 ID:???0 AAS
>>60
ここもCATVで上下1.5Mが1890円で安いが、初期工事費が3万円近くかかるからダメ
72: 2012/06/15(金)07:16 ID:???0 AAS
>>70
で結局、2chのためにIIJmio950円も使ってる(笑) 合計2970円
73: 2012/06/15(金)07:18 ID:???0 AAS
新規は只が多いが、初めて来る場合や、
同業他社が参入する時だなww
自治体系のcatvは、基本的にボリ過ぎw
競争が無いと、エリア展開も遅いしww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 928 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.082s