[過去ログ] ASAHIネット LTE part2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
723: 2014/03/21(金)15:07 ID:???0 AAS
普通とか常識とか
724: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(4+1:8) 2014/03/21(金)15:16 ID:???0 AAS
光高杉で自滅w
725: 2014/03/21(金)15:46 ID:???0 AAS
>>722
マンションタイプなら安めだよ。
うちの場合は、マンションにBSのアンテナと地デジ無料のCATVしかなく、CSは配線が
古いのかBSのDlifeも映りにくい状況で、アンテナも方角が無理で立てられなかったから
NTTの光に加入して、ひかりTVかもっと高いCATVでCS系チャンネル見るしか方法がないので導入してる。
地上波はつまらないし。あとフレッツ・テレビも使ってる人も天候の影響で映らなくなることが
ましになるので、導入できる環境なら導入する人結構多いらしい。
他にもサーバー運用してる人とか、オンラインFPSなどのpingが一桁前後じゃないとつらいゲーマなども
光使ってる人多いと思う。
726: 2014/03/21(金)17:16 ID:???0 AAS
ウチは、NTTの交換局から遠いので、ADSLなんて昼間でも1Mでないもんな… (´-ω-`)
727: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(6+1:8) 2014/03/21(金)17:34 ID:???0 AAS
光未踏エリアは無線系で埋めればいいのにな
規格はいくつか有るがcatvのおまけ程度しか普及していない(´・ω・`)
728: 2014/03/21(金)19:10 ID:???0 AAS
光は信号の減衰もノイズ混入も殆どないのにカタログ値の速度がでないとか詐欺じゃん。
ベストエフォートとか、言い訳。
729(2): 2014/03/22(土)08:15 ID:???0 AAS
光解約を一度は検討したが、SIMでは快適さが得られないことが分かり、光続けてる。
PCやタブレットも普通にばんばんつかうからな。動画はそんなにみないけど。
730: 2014/03/22(土)09:10 ID:???0 AAS
AA省
731(1): 2014/03/22(土)12:25 ID:???0 AAS
Sim、一昨日届いた
連休も仕事なんでまだ使ってない
732: 2014/03/22(土)14:39 ID:???0 AAS
>>731
昼にカツカレー食いたかったけど同僚に合わせて天ぷら定食にしたんだよ
733: 2014/03/22(土)19:07 ID:r7AULH1F0(1) AAS
simがやっと届いた。
低速がどんなもんか使ってみて良かったら他解約しよう。
低速規制がないことだけが魅力なんで、楽天みたいに規制来たら速攻解約する
734: 2014/03/22(土)21:18 ID:???0 AAS
休みもないんだ非正規って
735: 2014/03/23(日)02:05 ID:???0 AAS
AA省
736: 2014/03/23(日)02:06 ID:???0 AAS
AA省
737(2): 2014/03/24(月)16:05 ID:???0 AAS
>>729
そもそも光かSIMかっていう選択肢がおかしいだろw
特にゲームヲタとかエロサイト命とかいうアホ以外はだいたいADSLかWiMAXで十分だよ。
738(2): 2014/03/24(月)19:32 ID:???I AAS
>>737
マンションでCATV来てなくアンテナ立てられなくて、BS、CS放送をフレッツのIPTVに
頼らないといけない人もフレッツ光が必須だよ。
739: 2014/03/24(月)20:31 ID:???0 AAS
>>738
しかも窓際ですらWiMAXの電波が掴めないど田舎の情弱に限定した話か?w
何れにしてもどうでもいい少数派に変わりないだろw
大半の光ユーザーは強引な光セールスに騙された情弱葱鴨ってのは変わらないなw
740(1): 2014/03/25(火)07:08 ID:???0 AAS
>>738
いや、違うよマンション限定なので都会の人のほうが多いかも。
マンションの場合はBS、CSアンテナ規約や方角で立てられないマンションもあるし
古めのマンションでは、共聴パラボラアンテナ新しくなっても配線が対応していなくて
CSが映らない場合が多いので、高いCATVかフレッツ光導入して、フレッツ・テレビか
ひかりTV導入するしか方法がない場合も多い。
741(1): 2014/03/25(火)08:41 ID:???0 AAS
>>740
くどいなw
どっちにしたって少数派かつ情弱なのは変わらないよ。
今どきマンション選ぶのに通信環境も確認しない馬鹿なんざどうでもいいし、
賢明な人は皆フレッツ光から逃げ出してる。
ここ数年で東西のフレッツ光がどれだけ凋落してるかを見れば明らかだろw
742(2): 2014/03/25(火)09:02 ID:???0 AAS
>>741
光が値下げしたといっても機器使用料とか何だかんで
マンションタイプでもISP含むと4軽く4000円超えるしな
だったらLAN接続を標準にして機器使用料を不要にして
100メガとか1ギガなんて速度は要らないから10メガで
格安SIMみたいに900円を出せよ、みんな契約するから
そうすれば純増も上向いてNTTも安泰だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 259 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.880s*