[過去ログ] WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14 (995レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22(2): 2014/01/02(木)17:45 ID:???0 AAS
>>12 ほんと 2入る人うらやましい
12月に芋のGP02からHWD14に乗り換えたけど、WiMAXだと前とそんなに変わらないかな
WiMAX下り3Mbps前後、LTE下り6Mbps前後、WiMAX2は圏外
23: 2014/01/02(木)17:59 ID:???0 AAS
WiMAXはオワコン!
24(1): 2014/01/02(木)18:08 ID:???0 AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
25: 2014/01/02(木)18:15 ID:???0 AAS
頼むよ。毎月毎月3000円か4000円かプラスしてエイユーに納めてるんだから。とauの姉ちゃんに問い詰めてやりたい。
26: 2014/01/02(木)21:48 ID:???0 AAS
>>22
うらやましいね2入る地域の人
広島住みなので2014年中に対応するかも不明だが買ってしもうた
WiMAXでも10Mbpsくらい入るからとりあえずは助かってる
27: 2014/01/02(木)22:28 ID:???0 AAS
大阪市内?酷いなこれ
28: 2014/01/02(木)22:33 ID:???0 AAS
ここまでまとめるとこの端末は2が入る地域はノーリミットも速いってことだ
29: 2014/01/02(木)22:42 ID:???0 AAS
イヤイヤ遅いから、DATA08Wの半分以下だよ
それまで1.5から3Mくらい出てたのが、せいぜい1Mくらいだぞ
30: 2014/01/02(木)23:06 ID:???0 AAS
HWD14の無線LANが遅いだけ。
USBでつなぐと速度が1.5倍になる。
31: 2014/01/02(木)23:23 ID:???0 AAS
2は入らんけどWiFiで10Mbps前後出てるぞ
32: 2014/01/03(金)02:33 ID:???0 AAS
>>21
バージョンアップは二回あって最新の状態だけどやっぱりなるときがあるな
確かに初期に比べれば頻度は減ったね
うちはWimax無印がアンテナ2/5で安定の電波状態そんなに良くない環境だからなのかわかんないけど
ダウンロードの途中で切断されたりブラウジングの途中で切れるのが納得いかない
PCある部屋が家の一番奥のほうでusb有線だと致命的に電波こないんで玄関にHWD14置いて
無線LANアダプタでPCに飛ばしてるんでそのへんも関係あるのかなぁ・・・
33: 2014/01/03(金)02:41 ID:???0 AAS
関係大アリのような気が
34: 2014/01/03(金)04:49 ID:???0 AAS
今まで4Mでていたのに1M切ることもあるくらいヒドイよ、LTE開放の施策打ち出したのもそのあらわれだとおもうよ?
35(2): 2014/01/03(金)05:28 ID:bPeR4P4T0(1) AAS
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
>WiMAX 2+の特長としてUQ野坂社長は、
1.当初は下り最大110Mbps、2014年に最大220Mbpsに高速化。最終的に1Gbps超(2017年目標)の速度を実現する計画
2.既存WiMAXサービスと互換性を維持(2+ユーザーは両方のサービスを利用可能)
3.周波数利用効率を拡大し、ネットワークキャパシティを向上
4.TD-LTE方式との互換性を確保したサービスのためエコシステムの構築も比較的容易。端末や設備などを低価格に調達可能
5.高速移動中も利用可能とする性能(現サービスは時速120キロほど→時速350キロでも通信可能に)
の5点を挙げる。
古い記事だが、ここでは理論上?「HWD14」でも、最大220Mbps・・・みたいになってるな。
省1
36: 2014/01/03(金)06:00 ID:???0 AAS
速くなくてもいいから無制限でルーターなんて使わずスマホだけで使えたらなと思う
37: 2014/01/03(金)07:05 ID:???0 AAS
TryWiMAXってWiMAX2ないのかよ
クソだな
38: 2014/01/03(金)07:58 ID:???0 AAS
>>35
どこをどう読んだらそんな都合のいい解釈ができるのか
根本的に4x4 MIMOに対応していないので220Mbpsは無理
世の中にあるチップは2x2 MIMO対応までしか量産されてない
外部リンク:japanese.engadget.com
>当初の開設計画では、2013年度末に4 x 4の下り最大220Mbpsが
>実現できる予定でしたが、端末の用意が遅れそうです。
>アンテナは4本立っているものの、220Mbps対応チップの供給に
>時間がかかっています。
39: 2014/01/03(金)10:02 ID:1ga0PO1j0(1) AAS
HWD14は、理論上でも220Mbpsは、無理という事ですな。
理論上の220Mbpsは、HWD14の後継機種といいう事か。
40: 2014/01/03(金)10:23 ID:???0 AAS
>>35がアホということは分かった
41: 2014/01/03(金)13:34 ID:???P AAS
このルーター、一日中使ってると時々通信できなくなるけど、
時計を見ると決まって 25 分過ぎなんだよなあ。たまたまかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 954 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.245s*