[過去ログ] IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM86枚 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 2014/04/30(水)19:20 ID:???0 AAS
>>38
あれがよく効くんだよな
あれを出すと直ぐ次スレが立つ
ーとはさみは使い様
44: 2014/04/30(水)19:22 ID:???0 AAS
ネタにでもすればいいのに
後釣り並に見苦しい
プライドだけ無駄に高くて仕事探せないのかな
45: 2014/04/30(水)19:23 ID:???0 AAS
草邪魔だからageとけよ
46: 原作者 2014/04/30(水)19:23 ID:???0 AAS
AA省
47: 原作者 2014/04/30(水)19:26 ID:???0 AAS
AA省
48
(1): 2014/04/30(水)19:27 ID:???0 AAS
>>27
外部リンク:www.google.co.jp
49: 原作者 2014/04/30(水)19:28 ID:???0 AAS
※原作者以外の改変及び二次利用厳禁 2014年4月21日改訂 β版
※プラン等の掲載は原作者が抽出
※最新に更新しました。(NIFTY改定と一部改訂/訂正)
※ユニバ税込で1000円以上のクラスは除外しました。
※1000円以上 その2は後日UP予定です。

■MVNO定額格安SIMの比較参考データ表(999円以下 その1)■
※(ユニバーサル料金3円含む税込)
●項目が左のバージョン 画像リンク[png]:i.imgur.com 155KB
●項目が中央バージョン 画像リンク[png]:i.imgur.com 155KB

Powered by Gensakusya. Copyright 2013 Gensakusya. All Rights Reserved.
省13
50: 2014/04/30(水)19:30 ID:???0 AAS
原作コピペはまだか?
早よしてくれ
削除依頼するからw
51: 2014/04/30(水)19:32 ID:???0 AAS
>>16
なら消えろよクソ荒らし
52: 2014/04/30(水)19:33 ID:???0 AAS
通報大好き草プ板長の削除依頼は無視されてます
53: 原作者 2014/04/30(水)19:33 ID:???0 AAS
■MVNO格安SIMの通信量制限■

■IIJ ミニマム 900円(税別)
●高速1GB 消費後低速1へ
  ※3日規制無し
●低速1 最大200kbps
  ※3日366MB以上で低速2へ
  ※低速1は高速の通信量としてカウントせず
●低速2 最大20kbps 無制限
  ※低速2は3日規制時の通信量としてカウント
  ※高速⇔低速1/2の切替は任意に可能
省15
54: 原作者 2014/04/30(水)19:37 ID:???0 AAS
■通信量速度制限(IIJ=hiho=excite)■
  ※3日で366MB越で20kbps

●例:3日で366MB越の場合
  翌日(4日目)の2時前後に20kbps規制発動
  その後4日目は全規制され2日目+3日目+4日目の
  通信量が366MB未満の場合、その翌日(5日目)の
  2時前後に速度制限解除される

●例:2日で366MB越の場合
  翌日(3日目)の2時前後に20kbps規制発動
  その後3日目、4日目は全規制され
省7
55: 2014/04/30(水)19:39 ID:???0 AAS
モバ板に負けたぽんきちw
56: 原作者 2014/04/30(水)19:39 ID:???0 AAS
■OCN モバイル ONE(高速モード 毎月1GB/2GB プラン対象)■
●高速モード通信量速度規制(3日規制)の詳細●

■OCNの公式見解■
連続する3日間で366MB以上利用の場合、翌日終了まで
他の回線に比べ通信が遅くなる場合があります。

■実際の規制内容■
高速モード(1GB/2GB)以内3日で366MB越で100kbps(実測50kbps前後)

●例:3日で366MB越の場合
  翌日(4日目)の2時前後に100kbps規制発動(実測50kbps前後)
  その後4日目は全規制され2日目+3日目+4日目の
省16
57: 原作者 2014/04/30(水)19:40 ID:???0 AAS
AA省
58: 原作者 2014/04/30(水)19:42 ID:???0 AAS
※原作者 改変厳禁 2014年4月14日改定
■ドコモMVNO音声契約の仕入原価■

ドコモMVNO音声通話契約の仕入原価(Xi基本料、税別)
※条件 定期利用契約(3年契約)最低契約数2001回線

1486円 △55% → 668円(仕入原価)

通話料は20円/分 △30% → 14円/分

※参考
IIJの価格
基本料 1000円(仕入原価668円) 利益率33.2%
通話料 20円/分(仕入原価14円/分) 利益率30%
省2
59: 2014/04/30(水)19:43 ID:???0 AAS
はよしてw
60
(2): 2014/04/30(水)19:45 ID:???0 AAS
>>48
ググってもわかんねぇから聞いてんだよカス。

画像見てもいまいちわからん。
女にはわかんないものなのか?
61: 原作者 2014/04/30(水)19:45 ID:???0 AAS
■主要MVNO各社の考察■

IIJと他社の根本的違いは高速クーポンの扱い
OCNは使わないと毎日50MB捨てることになるし
今後も改定して増量しても同じうき目に
BIGLOBEは月内は残るものの月が替われば消えてしまう
IIJは翌月に繰越ができるのでクーポンスイッチで
低速に切り替えて使えば翌月は2GBスタートも可能
他社は節約しても損があっても何も得がない(笑)

IIJはBIC SIMの無料Wi2で新幹線無料が
biglobeの様に使えれば最強になる
省13
62: 原作者 2014/04/30(水)19:47 ID:???0 AAS
■最大手MVNO OCN vs IIJ 勝敗の行方■

MVNO各社の改定もかなり進んだが1年を振り返ると
OCN > IIJ の状態であったが4月以降は IIJ > OCN
OCNは改定でIIJにサプライズ負け

IIJは高速バンドルを2倍の1GBへ
OCNは高速バンドルをIIJの1.5倍の50MB*30=1.5GB

以前はIIJが500MBでOCNは30*30=900MBで
1.8倍であったが3割減少しているし
OCNの1GBプランは1100円で200円高く競争力がない
しかも高速モードで3日規制もあり速度切替えも
省13
1-
あと 939 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s