[過去ログ] 【UQ WiMAX】キャンペーン特典・乗換え情報スレ58【MVNO】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
316
(2): 2014/06/16(月)16:32 ID:6u73A0fx0(1) AAS
>>309
サポートがくそ
知らなくて同じidでタブつき申し込んだんだが、えらいこないんで電話したら1垢1台で発送が止まってるとのこと
普通メールででも連絡するだろ

安くて商品に魅力あるなら...
サポを求めるならnifかbigをすすめる
こんなひどいプロバ初めてだわ
317: 2014/06/16(月)16:36 ID:UBOk480c0(1) AAS
>>316
お前も悪いよな
318: 2014/06/16(月)16:41 ID:OXTxaYWt0(1/2) AAS
>>310
nexus72013つきは違約金24500円取られる
319: 2014/06/16(月)16:47 ID:WREZfh930(2/2) AAS
3800の在庫があればAeroじゃなくてもいいって言ってたな
PSPは二ヶ月後
320: 2014/06/16(月)16:47 ID:Gjc2fkXUI(1) AAS
手元で計算してみたけど、GMOとniftyでキャッシュバック同士の比較だと
2年間で約8300円GMOのほうが安い。
ただし、GMOはクレードルが別売りだからそれを差し引くと6000円くらいの差。
事務手数料タダ&毎月100円ちょっと安い&それらにかかる消費税のチリも積もれば。
6000円高いのを会員サポートの評判の差とキャッシュバックがすんなりもらえる安心料として
納得できるかどうかかな。
321: 2014/06/16(月)17:11 ID:OXTxaYWt0(2/2) AAS
niftyもカスタマーサポート中々繋がらないけどね
pspを使ってみたいからniftyが良いかな
322: 2014/06/16(月)17:22 ID:124ycDXH0(2/5) AAS
>>310
選べるの?キャッシュバックにしようかな
323: 2014/06/16(月)17:23 ID:124ycDXH0(3/5) AAS
>>316
さっき問い合わせで電話したらまったく繋がらなかった
こわいから辞めるわ、ありがとう
324: 2014/06/16(月)17:24 ID:124ycDXH0(4/5) AAS
ニフティはクレードル?込だよ
325: 2014/06/16(月)17:27 ID:GQPdlZo+0(2/2) AAS
GMOって鬼安のことじゃないの
326: 2014/06/16(月)18:05 ID:B9fV17DX0(1) AAS
GMOは初期費用取られないからいいなー
327: 2014/06/16(月)18:21 ID:vdaUQwTc0(1) AAS
お前初期費用って三千円だぞ…
328
(2): 2014/06/16(月)18:22 ID:pyiWXqWhI(1) AAS
トラブルなく2年間使えて、MVNO間で本当に速度・接続に差がなければ安くて良いよね、GMO。
何かあった時面倒そうではあるけど。
329: 2014/06/16(月)18:33 ID:6pHKfyGp0(1) AAS
>>328
それが怖いよね
初期不良にすら対応してくれないらしいから
330: 2014/06/16(月)18:40 ID:124ycDXH0(5/5) AAS
初期不良もなく、キャッシュバックと解約の時期を忘れなければいいってことだな
331: 2014/06/16(月)18:44 ID:RYSHExDt0(1) AAS
>>328
WiMAXはぐぐるとMVNOでの差があるとしたブログが多数出るんだよな
WiMAX2も多分違いはあるだろう
332: 2014/06/16(月)19:05 ID:hr5qpLLII(1) AAS
≫330
あとは発見しづらいキャッシュバックのメールを見落とさないことだねw
333: 2014/06/16(月)19:21 ID:GoQX699rI(1) AAS
仮にMVNOの間で速度や接続に差が出るとしたら、比較的マシなのは
biglobeとnifty、so-netあたりかな。大手かつ老舗だし。
GMOは設備的にはどうなんだろう。
安さで客が増えたために遅くなりますとかは勘弁。
334: 2014/06/16(月)20:05 ID:NS5VTy6Y0(1/2) AAS
niftyのキャッシュバックってどこに書いてあるの?
335: 2014/06/16(月)20:15 ID:9F9MfPxO0(1) AAS
去年GMOした、2年1800台で安かった。
WiMAX 2+は、考えていないし
来年更新だが、2000円台で1年が有ればWiMAXを
無ければ2000円台での光固定とも考えてる。

機種間で掴みに差がある事もあるが、個体差以外での電波の掴みを買える技術なんて無いからwww
1-
あと 666 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.197s*