[過去ログ]
MVNO ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード part2 (1001レス)
MVNO ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード part2 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
764: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/25(月) 23:23:33.28 ID:yJoYBOkA0 >>763 かしこいね 正論 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/764
765: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/25(月) 23:32:49.87 ID:Nik53xXP0 BIC SIM 4ヶ月使って解約するわ どうせなら4ヶ月間、OCNだったらよかったな キャンペーン時期ずれてるからどうにもならんが http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/765
766: いつでもどこでも名無しさん [] 2014/08/25(月) 23:35:25.39 ID:U2BLUqUQ0 >>755 わげ糞は一応200MBが毎月付与される※ 200MBぽっちでも通信規制回避には充分量なんだが 付与条件がわからんのだよなぁ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/766
767: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/25(月) 23:41:01.39 ID:yJoYBOkA0 >>766 検討であって決まった訳ではない http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/767
768: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/25(月) 23:51:12.53 ID:XKCTTpaP0 ただWirelessGateのは税込\480だけど OCNの\900は税別だから、OCNは税込\972になるのよね。 CB有りとは言え、この差額は微妙に大きい http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/768
769: いつでもどこでも名無しさん [] 2014/08/26(火) 00:01:33.64 ID:WZClg9lE0 >>767 検討止まりか糞だな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/769
770: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 00:45:07.89 ID:CxTXrGhT0 >>769 利用が少ない場合は、200MB分の高速通信チャージを プレゼントするといった施策も検討しているという。 http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140701_655867.html http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/770
771: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 00:55:24.55 ID:CxTXrGhT0 3G専用端末への対応も対応したくないのが本音で 3G用の交換機とドコモの帯域をケチればコストダウン可 ギリギリまで3G専用端末への対応を渋って様子をみたが SIMの売れ行きが今一で嫌々対応したのが事実だろね http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/771
772: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 01:05:18.77 ID:dqM5g8160 俺の田舎で250kでてくれりゃいいや 対象のwi-fiはほとんどないし http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/772
773: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 01:10:54.62 ID:CxTXrGhT0 >>760 ■クレカ決済不能時は無連絡で即時強制解約 この条項は一方的に消費者の不利益となり 消費者契約法の違反と一方的な事業者保護は 電気通信事業法に違反する。 通常は事業者が消費者へ連絡後、一定の期間を 経たうえで解約するのが適切な対応。 なんらかの要因でクレカ決済が不能になることは 珍しいことではない。 例: クレカ会社の都合でカード番号が変更後、 突然、WGが即時強制解約し通信不能に陥り 消費者がWGに確認したところ契約の復帰は無理 再度SIMを3240円で購入して再契約しろとのこと http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/773
774: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 01:13:25.58 ID:Mchv6GG70 実測でどこまで出るかだよね。 自分も基本はWiMAXだから安SIMはエリア補完orルータ忘れた時の保険だし ルータ忘れたときはともかく、エリア補完目的の場合は WiMAX圏外の場合はWi-Fiもあんまり無い確率が高そうだから 個人的にはWi-Fiはあんまり期待しない方が良いのかもしれない http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/774
775: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 01:31:04.74 ID:k43e/Nvd0 >>774 速度よりおかしな規制がネックだね DTIを使ったことがあればわかるが 以下を参考に ■DTIワンコインの現在までに判明したLTE化による弊害■ 1 高速モードの通信速度の非公開抑制制御 (3Mbps MAX 1Mbps程度) 2 低速モードの非公開通信容量制限 (1日50MB〜 0kbps 通信遮断規制、最大6日間規制) 3 WEB広告で「安定の250kbpsを提供」と勧誘しながら 朝、昼、夕方の混雑時は0〜10kbpsの激遅速度 4 Google関連アプリの遮断規制(GooglePlayダウンロード等) 5 AppStpre関連アプリの遮断規制(AppStpreダウンロード等) 6 強制画像圧縮プロキシサーバーによる画像劣化 7 逆引きDNS未登録による弊害 (動作の遅延、パケロス、アクセス元不詳、接続障害) 8 プライベートIPアドレス (LTE SIM交換時に約束したグローバルIPの未提供 2013年8月から2年間無料提供を約束するが12月に 延期されたまま放置の詐欺行為) 9 海外経由ホストサーバー(シベリア ベッコアメ) 10 透過プロキシ仕様 (IPフィルタリングによるアクセス制限、接続不可、検閲) 11 VPN不可(一部可) 12 公式速度モニター(トラフィックモニタ)の改ざん、捏造に よる大本営発表 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/775
776: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 02:17:38.95 ID:jRSZ0EfH0 >>760 ■回線はDTI(FreeBit)のMVNE(OEM) 脳内妄想ww http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/776
777: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 02:18:28.65 ID:jRSZ0EfH0 >>775 DTIって思い込み激しすぎるな 精神病んでるの? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/777
778: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 02:31:20.85 ID:GOMjUS/w0 ■ワイヤレスゲート=DTI(FreeBit)である根拠■ ワイヤレスゲートの公式見解の内容と符合するMVNOはDTI(FreeBit)のみである のでMVNO回線の提供元(MVNE)はDTI(FreeBit)であることは明らかである。 (符合する他のMVNO事業者は存在しない) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ワイヤレスゲートの公式見解(通信速度・通信容量について)FAQ よくあるご質問 速度制限(帯域制限)をしていますか? http://www.wirelessgate.co.jp/info/faq-simydspeed お客様間の公平性を確保するため、以下が確認できた場合には250Kbps以下に 速度を制限するか、使用制限をさせていただく場合があります。 ■動画再生やファイル交換(P2P)アプリケーション等、帯域を継続的かつ 大量に占有する通信手段を用いて行われるデータ通信 ■他のお客様のご利用に影響を与えるような短期間かつ大容量のダウンロード ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー DTI(FreeBit)のご注意事項(規約) ※●→の部分が完全に一致している。 ■通信の制御について http://dream.jp/mb/sim/support/attention.html 通信が著しくふくそうするときは、通信時間または特定の地域の通信の利用を制御することがあります。 ワイヤレスデータ通信サービスを円滑に提供するため、●→動画再生やファイル交換(P2P)アプリケーション など、 ●→帯域を継続的かつ大量に占有する通信手段を用いて行われるデータ通信 について速度や通信量を制御することがあります。 通信について、その通信時間が一定時間を超えるとき、またはその通信容量が 一定容量を超えるときは、その通信を制御することがあります。 ●→他のお客様のご利用に影響を与えるような短期間かつ大容量のダウンロード は公平なサービス提供のため、一時的に制御させていただく場合があります。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/778
779: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 03:03:47.64 ID:jRSZ0EfH0 >>778 何の根拠だよ、単にコピペしてるだけだろ、そういうのは 馬鹿じゃないの? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/779
780: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 04:51:59.81 ID:SuUBfiQ20 なぜか1日で消された。 あたかも当初から対応していたと 思わせる隠蔽体質なのか ニュース NEWS http://www.wirelessgate.co.jp/news/index.html ←なぜか1日で消された。 2014.08.25【SIMサービス】3G専用端末への対応について http://www.wirelessgate.co.jp/news/2163.html 2014年9月1日よりヨドバシカメラ各店にて発売開始となる 『ワイヤレスゲートWi-Fi+LTE』 (ヨドバシカメラオリジナルSIMカード)につきまして、3G専用端末をご利用のお客様にも通信を ご利用いただけるよう サービス内容を拡充させていただきました。 ◆詳細 3G専用端末をお使いの場合であっても、特定のAPN設定を行うことで FOMA/FOMAハイスピードエリアでの3G通信が可能となります。 (LTE規格での通信はご利用いただけません。) ※弊社では、現在、3G専用端末の動作確認を行う予定はございません。 ※専用アプリの動作環境は以下の通りとなりますのでご注意ください。 ・iOS6.0以上 ・Android 2.3.3以上 ※APN情報はこちら http://www.wirelessgate.co.jp/sim/service/yd/start_apn http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/780
781: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 05:05:53.62 ID:SuUBfiQ20 ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカードの重要事項 (2014年8月25日18:42改訂 最新情報) ■回線はDTI(FreeBit)のMVNE(OEM) ■強制画像圧縮劣化処理あり ■プライベートIPアドレス使用 ■クレカ決済不能時は無連絡で即時強制解約 ■プラン変更不可(3240円でSIMを再購入) ■通信量無制限は詐欺表示 帯域制限あり ■速度切替可能 ←New(仕様変更) ■高速容量の翌月への繰越不可 ■3G専用端末使用可能 ←New(仕様変更) ■Wi-FiはSIMを挿入した端末のみ使用可能 (専用アプリでSIMチェック、モバイルルーター不可) http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/781
782: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 05:13:04.99 ID:wFRpzz2U0 LTEのみとかみずから魚逃してるようなもんだもんな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/782
783: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 05:33:21.34 ID:xzWP7izs0 どこをどうみてもDTI仕様にみえる DTIじゃない根拠は? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/783
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 218 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s