[過去ログ]
MVNO ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード part2 (1001レス)
MVNO ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード part2 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
779: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 03:03:47.64 ID:jRSZ0EfH0 >>778 何の根拠だよ、単にコピペしてるだけだろ、そういうのは 馬鹿じゃないの? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/779
780: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 04:51:59.81 ID:SuUBfiQ20 なぜか1日で消された。 あたかも当初から対応していたと 思わせる隠蔽体質なのか ニュース NEWS http://www.wirelessgate.co.jp/news/index.html ←なぜか1日で消された。 2014.08.25【SIMサービス】3G専用端末への対応について http://www.wirelessgate.co.jp/news/2163.html 2014年9月1日よりヨドバシカメラ各店にて発売開始となる 『ワイヤレスゲートWi-Fi+LTE』 (ヨドバシカメラオリジナルSIMカード)につきまして、3G専用端末をご利用のお客様にも通信を ご利用いただけるよう サービス内容を拡充させていただきました。 ◆詳細 3G専用端末をお使いの場合であっても、特定のAPN設定を行うことで FOMA/FOMAハイスピードエリアでの3G通信が可能となります。 (LTE規格での通信はご利用いただけません。) ※弊社では、現在、3G専用端末の動作確認を行う予定はございません。 ※専用アプリの動作環境は以下の通りとなりますのでご注意ください。 ・iOS6.0以上 ・Android 2.3.3以上 ※APN情報はこちら http://www.wirelessgate.co.jp/sim/service/yd/start_apn http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/780
781: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 05:05:53.62 ID:SuUBfiQ20 ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカードの重要事項 (2014年8月25日18:42改訂 最新情報) ■回線はDTI(FreeBit)のMVNE(OEM) ■強制画像圧縮劣化処理あり ■プライベートIPアドレス使用 ■クレカ決済不能時は無連絡で即時強制解約 ■プラン変更不可(3240円でSIMを再購入) ■通信量無制限は詐欺表示 帯域制限あり ■速度切替可能 ←New(仕様変更) ■高速容量の翌月への繰越不可 ■3G専用端末使用可能 ←New(仕様変更) ■Wi-FiはSIMを挿入した端末のみ使用可能 (専用アプリでSIMチェック、モバイルルーター不可) http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/781
782: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 05:13:04.99 ID:wFRpzz2U0 LTEのみとかみずから魚逃してるようなもんだもんな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/782
783: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 05:33:21.34 ID:xzWP7izs0 どこをどうみてもDTI仕様にみえる DTIじゃない根拠は? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/783
784: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 05:40:09.48 ID:6CPYJGnn0 1年使ってbiglobeはWGより1ヶ月140円高いだけで 高速容量が1GB使えてWGと同等のWi-Fiも使える WGの品質に失望して短期間に解約すると高リスク WG 483円 初期費用3240円 biglobe 975円 初期費用3240円 初期費用、ユニバ、税を含んだ月/円 WG biglobe 3ヶ月=1,563円 650円 6ヶ月=1,023円 812円 1年= 753円 893円 2年= 597円 934円 ※biglobe 初期費用無料中8月31日まで http://join.biglobe.ne.jp/campaign/line_cam/lte_140825/ SIM受取の翌日月が無料月になるので ゆうパックを不在にして8月31日以降に 受け取れば9月分が無料になる http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/784
785: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 05:41:37.05 ID:6CPYJGnn0 >>784 訂正 1年使ってbiglobeはWGより1ヶ月140円高いだけで 高速容量が1GB使えてWGと同等のWi-Fiも使える WGの品質に失望して短期間に解約すると高リスク WG 483円 初期費用3240円 biglobe 975円 初期費用 0円 初期費用、ユニバ、税を含んだ月/円 WG biglobe 3ヶ月=1,563円 650円 6ヶ月=1,023円 812円 1年= 753円 893円 2年= 597円 934円 ※biglobe 初期費用無料中8月31日まで http://join.biglobe.ne.jp/campaign/line_cam/lte_140825/ SIM受取の翌日月が無料月になるので ゆうパックを不在にして8月31日以降に 受け取れば9月分が無料になる http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/785
786: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 06:09:56.23 ID:IEIFLsRz0 >>784 WGの正体が露呈するまで1、2ヶ月くらいは要する。 975円だけでbiglobeを2ヶ月使えるので(1ヶ月488円) WGの品質を様子も見るのが得策(DTIも1ヶ月後、激遅) http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/786
787: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 06:43:11.42 ID:BHeIe5IN0 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! これが現実 1日50MB〜 (変動)で 24時過ぎに 0kbps! しかも驚きのアップ、ダウン両方が0kbps! 通信遮断 0kbps 規制 発動! 3日目突入! 最大6日間規制で使いものにならない! DTI ワンコイン 507円 SIM http://www.speedtest.net/iphone/942558871.png テスト実施日: 2014/08/26 6:37 ダウンロード: 0.00 Mbps アップロード: 0.00 Mbps ping: 49 ミリ秒 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/787
788: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 07:01:43.95 ID:Mchv6GG70 短期利用ならOCNよりbiglobeの方が良さそうだね。 1GBを超えた時の速度がどんなものなのかわからんが http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/788
789: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 07:04:09.79 ID:Mchv6GG70 うちWiMAXがniftyだからそっちでもやってないのかなと思ったら niftyの安いのは2年契約なのね。おわたw http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/789
790: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 08:47:21.08 ID:BeIakUx30 予約特典の200Mの付与が毎月あるってならいいんだけどなあ。 実質LTE200M/月が1コインってかんじで。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/790
791: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 08:52:18.52 ID:/4VdzVqn0 >>789 2年縛りなければいいプランなのにね http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/791
792: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 08:58:32.01 ID:LOPOM96D0 NIFTY WIMAX入ってて、もし250円の基本的なやつ使ってるのなら それが無料になる=-250円、NIFTY do LTE本体+600円 差し引きで、2年間は350円/月で使えるってことになるよ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/792
793: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 09:13:40.67 ID:66oc7y0M0 >>780 馬鹿か? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/793
794: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 09:22:42.68 ID:66oc7y0M0 ID:SuUBfiQ20 しつこい荒らしクズだな、根拠のないDTIって妄想続けるしw http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/794
795: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 09:43:56.46 ID:Mchv6GG70 >>792 自分はWiMAXは1年契約なんで。2年使う予定無いよ それにniftyのは他のniftyのサービス使ってたら\600で、 使ってなかったらさらに+\250なんじゃないの? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/795
796: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 10:06:04.36 ID:LOPOM96D0 >>795 新規だけでなく以前からの250円既存加入者も無料対象だって経験者が言ってる。 だから2年間は課金が600円だけになるのは確実。 既存250円加入者は、>>792のように差額計算で350円。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/796
797: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 10:10:12.09 ID:gfCqcMZA0 >>796 その変な計算は あんた原作者だろ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/797
798: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2014/08/26(火) 10:19:53.47 ID:Mchv6GG70 >>796 このページを見る限り\600-\250になるようには読めないんだけど。 ttp://setsuzoku.nifty.com/do_lte/price/entry.htm http://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1405538811/798
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 203 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s