[過去ログ] OCN モバイル ONE part.13 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
840: 2014/10/01(水)14:34 ID:+GZCMjZt0(11/17) AAS
>>832
連続3日の使い過ぎで規制発動して翌日制限され翌々日には解除と規約に書いてありますが貴方は馬鹿ですか?
841: 2014/10/01(水)14:37 ID:2Q6paTTN0(28/47) AAS
ID:+GZCMjZt0
また煽ってる
842: 2014/10/01(水)14:38 ID:+GZCMjZt0(12/17) AAS
当月にご利用の合計通信量が通信容量を超えた場合、当月末日23時59分まで通信速度が送受信時最大200kbpsになります。連続する3日間で366MB以上利用の場合、

>翌日終了まで他の回線に比べ通信が遅くなる場合があります。
制限されるのたった1日だがその後3日ってどこからくるんだ?
843
(1): 2014/10/01(水)14:38 ID:2Q6paTTN0(29/47) AAS
正直な話、3日366M規制の内容もよく知らないのはヤバイと思う。
まぁ一度やられて痛い目にあったほうが良いかもな。
844: 2014/10/01(水)14:40 ID:+GZCMjZt0(13/17) AAS
>>843
残念ながら乞食な君と違って自宅Wi-Fiがあるから影響ないがw
845: 2014/10/01(水)14:40 ID:2Q6paTTN0(30/47) AAS
本当によくわかってなさそうだから誰か俺の代わりに ID:+GZCMjZt0に説明プリーズ
846: 2014/10/01(水)14:40 ID:lVv7oJ+80(1/2) AAS
>>822
実際に規制される日を三角にしてくれ。
若干分かりにくい

後〜日目は366越えた日を基準としてで良いんだよな?
847: 2014/10/01(水)14:45 ID:2Q6paTTN0(31/47) AAS
もう一度書き直し
規制は「連続する3日の合算」が366M越えた次の日丸一日発動する。規制内容はキャリア規制準拠。128K以下。
●=一日で366M越えたと仮定

一日目
●△ 規制
二日目
●△△ (連続した三日以内なので規制)
三日目
●△△△ (同昨日まで3日の合計が366M越えているので規制)
4日目
省1
848
(1): 2014/10/01(水)14:46 ID:2Q6paTTN0(32/47) AAS
4日目
●△△△○(昨日までの合計が規制中なので366M超えていないので規制解除)

4日目○つけ忘れ
849: 2014/10/01(水)14:53 ID:VrdE8tVz0(3/4) AAS
シェアSIM1枚\500(手数料\2k)で使えるけど\500だったらワイヤレスゲートやDTIもあるからシェアSIM1枚\150くらいにしないと。
So-netがどこかは追加SIM安かったよね?
850
(1): 2014/10/01(水)14:56 ID:lVv7oJ+80(2/2) AAS
>>848
ありがと。分かりやすくやった
851: 2014/10/01(水)15:03 ID:2Q6paTTN0(33/47) AAS
>>850
これで多分理解出来ると思うけどなぁ。
こうするか
一日目
○○● △
二日目
○●△ △
三日目
●△△ △
4日目
省1
852: 2014/10/01(水)15:04 ID:MON0vLfi0(4/6) AAS
サポセンに電話した人によると3日366規制はないらしい。でも本当にそうなら天下のインフラ企業であるNTTコムがHPに明記するはずだし…
853
(1): 2014/10/01(水)15:14 ID:1JsVZR6x0(5/5) AAS
>>835
200kbpsの話などしとらんよ。
854
(1): 2014/10/01(水)15:18 ID:q3Vh94YI0(1/3) AAS
>>798
>遅くなる『場合があります。』

この曖昧さが元凶なんだよな
『場合があります』の文言から規制はあるんだよ。ただそれは何をしたらお仕置きスピード規制にかかるのかサッパリ分からない。
今は基準がなくOCNのさじ加減ひとつで決めている状態だから、基準設けて発表しない限り、この366MBネタがまだ続いてしまうよ、、、
855
(1): 2014/10/01(水)15:20 ID:2Q6paTTN0(34/47) AAS
何度もいうけど高速モードでの3日366M規制は有り得ないよ。
これやらかしたら何の為の2G、4Gかわからなくなってしまう。
856: 2014/10/01(水)15:26 ID:QPi5CqAi0(2/14) AAS
>>854
「今のところかけるつもりないけど、規約変更なしに
好き勝手運用方法変えたいんで曖昧にしておくよ」ってこと
だろうね。お役所仕事な人、あとでトラブルを回避したい人
など小利口な人が好みそうな文言だ。こういうところを
しっかり腹を据えて明記できるかが他人から信用されるか
決まるんだが、高学歴で大企業に入るのだけが人生の
目標なガリ勉くんには無理な相談だ。
857: 2014/10/01(水)15:27 ID:QPi5CqAi0(3/14) AAS
>>855
なら明記しろってサポセンに電話してきて。
曖昧な表現ってことは、都合が悪くなったらターボだろうが
規制をかけるとしか読めない文言だからさ。
858: 2014/10/01(水)15:30 ID:zMvJYuei0(1) AAS
混雑時のみに優先的に制限とかだと分かりづらいよな
859
(3): 2014/10/01(水)15:30 ID:X5H+R/pv0(1) AAS
3日366MB制限は撤廃
画像リンク[png]:i.imgur.com
1-
あと 142 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s