[過去ログ] 【MVNO】 ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE SIMカード part4©2ch.net (995レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
295(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)18:19 ID:Sb1wzcJP0(1) AAS
>>290
60k出てれば余裕 どのSIMでも聞ける。
296: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)18:38 ID:fU2jouwY0(2/2) AAS
>>295
ありがとうございます!
297: 2014/12/14(日)22:07 ID:5M8yr7000(1/2) AAS
>>293
あの党こそ売国奴なw
298(2): 2014/12/14(日)23:19 ID:2Bhnh1uY0(1) AAS
>>290
ラジコ、ドコモ本家でも128kになったらぶつぶつ途切れたぞ。
exciteで200kなら安定して聞けるけど規制されると50kになってぶつぶつ途切れる。
299: 2014/12/14(日)23:22 ID:5M8yr7000(2/2) AAS
いいj系のクーポン使うが一番w
300(6): 2014/12/14(日)23:43 ID:zo+X1wqk0(1) AAS
>>290
ラジコは使ってないけど同じ用途でRadion使ってるけど、常時まともに聞けるのは一部の放送局くらいだょ?
時間帯とか条件合えば128Kのも聞けるけど、過度な期待はしないほうがよいかと。
自分的には480円でこれだけ聞ければ十分って結果だけど参考までに。
301(1): 2014/12/15(月)00:13 ID:bqleOtyb0(1) AAS
IIJが、快適でドコモ解約してしまったわだが、
サブのスマホ用にすこしやすくてそこそこ使えるかなとここの使ってみようか模索中。
OCNが割引入れると月700円だから、こことどっちが良いかな?
IIJのプリペイドでも良いのだけど、、
ここのを使うメリットは安さ以外であるかな?
302: 2014/12/15(月)00:24 ID:acrztgEd0(1) AAS
>>298
>>300
ありがとうございます! ん〜ちょっと厳しそうですね、ストレスなく聴くのは。
303: 2014/12/15(月)00:28 ID:r4YLHyNV0(1) AAS
>>301
つ wifi w
304(2): 2014/12/15(月)00:30 ID:Rg0H1yU00(1) AAS
>>290
確かとは言えないが、もしかしたら使いすぎ規制があるかもしれない(サイトにも明記されている)
個人的には先月引っかかった気がする
先月の後半は50-150Kbpsしか出なくてイライラしたよ
305(1): 2014/12/15(月)04:16 ID:NAiP8mCY0(1/3) AAS
コース変更できるならIIJプリペイドやめてこっちに来るんだがなぜ出来ないんだろう?
306: 2014/12/15(月)04:17 ID:7LRTM0/B0(1/2) AAS
めんどくさいから
307: 2014/12/15(月)04:40 ID:tv9Mms/R0(1) AAS
>>304
11月は契約増に回線帯域が足りず速度低下した
12月は回線増強したので回復してるのであって個別規制はしていない
>>305
システムが追いついていないのが原因
308: 2014/12/15(月)05:09 ID:BbdQfbB/0(1) AAS
最強のネットパフォーマンスと最高のコストパフォーマンスですね。
外では455円のワイヤレスゲートSIMをスマホに挿して
WiMAXのエリア補完に使ってますが無制限で3〜400kbpsと
無料でWi-Fi(新幹線対応)も付いているので最強です。
無制限のWiMAX+LTE+Wi-Fiがたったの844円(税別)!
GMO WiMAX 1 WM3800R 399円(税別)
ステンレスボール+クレードル+有線LAN+Wi-Fi OFF
画像リンク[png]:www.speedtest.net
テスト実施日: 2014/12/15 04:43 JST
ダウンロード: 19.08 Mbps
省4
309: 2014/12/15(月)05:13 ID:ngnmRkC50(1/4) AAS
ここ、なんで音声通話SIM出さないの?
310(2): 2014/12/15(月)05:28 ID:zQijKqRq0(1) AAS
仮に音声出ても500+700=1200円
それほど魅力あるとは思えないな2GB付きで1700円だからね
311(1): 2014/12/15(月)05:29 ID:u0rp7yd00(1) AAS
社長の決定事項だから(音声通話は絶対に参入しない)
312(1): 2014/12/15(月)05:53 ID:lFeM4rZ/0(1/2) AAS
音声通話が必要なら音声通話のあるところを選べばいいだけだからな
ここは音声通話を必要としないやつらが集まるからこの速度と値段を維持できる
音声通話なんかつけたら回線パンクの始まりになりかねない
313: 2014/12/15(月)06:05 ID:ngnmRkC50(2/4) AAS
>>310
出せばいいじゃない?WI-FIのおまけが強力だし
特に関西地方では
314(1): 2014/12/15(月)06:05 ID:ngnmRkC50(3/4) AAS
>>311
何の理由なんだろうね
お客の選択肢が増えていいのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 681 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.233s*