[過去ログ] 【草プ立入禁止】IIJmio 高速モバイル/D SIM96枚 [転載禁止]©2ch.net (141レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: 2015/02/05(木)16:22 ID:0SS7X73+0(1) AAS
( ゚д゚)公
おまえが工作しても
おcn光の遅さまでは
改善出来ないw
74: 2015/02/06(金)04:53 ID:2UNM6CrM0(1) AAS
AA省
75: 2015/02/06(金)08:28 ID:LmaRgIAC0(1) AAS
お金持ち捕まるw
76: 2015/02/06(金)15:39 ID:HVB0VYRL0(1) AAS
今、国会中継で共産党が悪質なブラック企業のゼンショーのなか卯とすき家を名指しで叩いてワロタ!
次はIIJのパチンコATMや悪質な詐欺MVNOのブラック企業を叩いて欲しいな
77: 2015/02/08(日)19:15 ID:CaZilLZH0(1) AAS
さすが提灯記事の日経 驚愕の捏造速度と捏造スペック

昼にIIJが10Mbpsオーバー? スピテなしの数値のみ記載(笑)
IIJが低速容量無制限? 3日366MB越で20kbpsはどこへ?

IIJ 日経専用SIM登場!(笑)

日経トレンディ3月号より
画像リンク[png]:i.imgur.com

昼の速度
IIJ  11.31Mbps
OCN  2.35Mbps
78: 2015/02/09(月)03:38 ID:GuZm16650(1) AAS
■MVNO 格安SIM TOP3社 音声通話付(2GBプラン)比較表■
2015年2月2日現在 画像リンク[png]:i.imgur.com

■MVNO格安SIM TOP3社 閑散時/混雑時 高速モード比較■
1位のIIJと2位のOCNの差は少なく概ね同等速度で良い勝負です。

●第1位 IIJ MR03LN band1
画像リンク[png]:www.speedtest.net
テスト実施日: 2015/2/2 04:48 ping: 60 ミリ秒
ダウンロード: 23.10 Mbps アップロード: 4.67 Mbps
画像リンク[png]:www.speedtest.net
テスト実施日: 2015/1/30 12:36 ping: 104 ミリ秒
省17
79: 2015/02/09(月)04:20 ID:jo7v1/6K0(1) AAS
日本8大ブラックMVNO■ 【類は友を呼ぶ(笑)】
ケイ・オプティコム(mineo)
日本通信 ⇔ 業務提携 ⇔ 楽天(SANNET)
DTI系(freebit) ⇔ 業務提携 ⇔ U-NEXT 、freetel、PCデポ

以上は格安SIMのブラックなのでかかわらないのが賢明
特にDTI系(freebit、U-NEXT、freetel、PCデポ)は
0kbps通信遮断規制が醜くく詐欺仕様

※前科持=niftyはMVNOで日本初の消費者庁による措置命令
外部リンク[pdf]:www.caa.go.jp
※前科持=biglobeは行政指導により無条件解約と全額返還対応
省18
80
(1): 2015/02/09(月)11:43 ID:XxSXHm9T0(1) AAS
さすが提灯デタラメ記事の日経 驚愕の捏造速度と捏造スペック

スピテスなし、測定日時なし、平日/休日も不明の数値のみ記載(笑)
前科持ちのniftyが第1位でIIJより速い?
第2位のIIJが低速容量無制限? 3日366MB越で20kbpsはどこへ?
あのブラックMVNOの楽天が第3位でOCNより速い?

日経専用ドーピングSIM登場!(笑)

日経トレンディ3月号より
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

詐欺niftyの前科 やはり身売り転売会社はやることがえげつない
省5
81: 2015/02/09(月)11:44 ID:FdAXeMe90(1) AAS
>>80
日経は責任ある企業なのだから個人が計測、作成したランキング以下では恥ずかし過ぎる
日経は各MVNOからSIMを借りるのではなく社員が個人として無差別に購入、契約し
平日の同じ場所で社員17人が同じ端末、同じOSバージョンで同時に1人1台ずつ
30分間隔で24時間スピテしてグラフ化しろ たった1日で公正、公平なデータが収集可能だ
82: 2015/02/09(月)14:56 ID:TReUgQs00(1) AAS
それpr記事だぞw
83: 2015/02/10(火)15:53 ID:guduJhGL0(1/3) AAS
2015/02/10 11時〜お昼混雑時 端末SO-01F統一
1回目 OOKLA 安定してるスピードテスト
2回目 Junkhunt リモートホスト表示 回線元証明

雑誌のテスト結果に疑問をもち2日続けてテスト
昨日のOCNはテスト端末が劣っていたので公平とは言えず本日のテストとなった次第です。

そして日経トレンディさん思いっきり間違ってますから
ここからして既におかしいですよねw
画像リンク[png]:i.imgur.com

docomo本家 ASAHI ISP
11:22 5.24M 画像リンク[png]:i.imgur.com
省13
84: 2015/02/10(火)15:53 ID:guduJhGL0(2/3) AAS
IIJmio
11:11 8.90M 画像リンク[png]:i.imgur.com
11:11 14.36M 画像リンク[png]:i.imgur.com
11:43 7.55M 画像リンク[png]:i.imgur.com
11:43 5.99M 画像リンク[png]:i.imgur.com
12:03 5.76M 画像リンク[png]:i.imgur.com
12:03 15.79M 画像リンク[png]:i.imgur.com
12:20 1.14M 画像リンク[png]:i.imgur.com
12:20 1.19M 画像リンク[png]:i.imgur.com
12:40 0.79M 画像リンク[png]:i.imgur.com
省20
85: 2015/02/10(火)15:54 ID:guduJhGL0(3/3) AAS
結論
代表的MVNO OCN、IIJmio
両社ともお昼混雑帯は遅くなる。
ただし30分40分程度が遅くなるだけでそれをすぎれば両社とも快適に使える。
docomo本家はお昼でも速度が落ちない。

とりあえず日経トレンディのIIJmio 11M超 OCNの500kbps前後はおかしいですよ。
毎日使ってるからこそ、100%絶対におかしいと感じましたから。
86: 2015/02/10(火)16:45 ID:xZ3F4Ucz0(1) AAS
もう誰も信じないなw
ざまw
87
(3): 2015/02/11(水)09:01 ID:NQO+W2xA0(1/2) AAS
ここ2、3日、まともに繋がらなくなった。
タブレットの電波表示はLTEと表示されず「H」とだけ表示され、繋がったり切れたり。
88: 2015/02/11(水)09:08 ID:7jXW93Cz0(1) AAS
>>87
タブレットの問題の可能性ない?
89: 2015/02/11(水)10:23 ID:1O9ztn5G0(1) AAS
えすぱーたぶれっどw
90: 2015/02/11(水)11:48 ID:4UwAuV8j0(1/2) AAS
>>87
俺はLTEじゃなくて3GだけどAndroid5にアップデートしてからおかしくなった
今までも接続切れは頻発してたが1〜2分で復帰するしこんなもんかと諦めてたが
アプデ後は一度切れたら再起動するまで繋がらなくなった
検索したらまったく同じ症状で困ってる奴居たけどその1件がヒットしただけ
既知の不具合として認識されてないのかな…
91: 2015/02/11(水)11:52 ID:4UwAuV8j0(2/2) AAS
ちなNexus7の2012?版ね
最近になってアプデきたやつ
92: 87 2015/02/11(水)13:07 ID:NQO+W2xA0(2/2) AAS
タブレットの問題なのかな?
Nexus7の2013モデルで、アプデ済だけどアプデする前から繋がりにくくなってる。
1-
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*