[過去ログ] 【原作立入禁止】日本通信 b-mobile Part79 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
320: 2015/03/19(木)05:45 ID:OLfuhU6e0(1) AAS
■人気ランキング1位 キャンペーン再延長 ●nano SIM 3月20日夜に注文再開!
Pana/i 2GB+200kbps 1年利用で548円/月(初期費用、ユニバ、税を含む)
外部リンク[asp]:kakaku.com
外部リンク[html]:ec-club.panasonic.jp
画像リンク[jpg]:i.imgur.com 画像リンク[png]:i.imgur.com

Pana/i 2GB+200kbps は現金5000円のキャッシュバック(郵便為替)による1年利用で
※758*11+3240-5000=6578円/年 6578/12≒548円/月(初期費用、ユニバ、税を含む)
IIJの1年利用で 974*12+3240=14928円/年 14928/12=1244円/月
※1年利用の総合計 IIJ 14928円/年 ー Pana/i 6578円/年=8350円/年の差額
1年でIIJより 8350円/年も安い!
省19
321
(1): 2015/03/19(木)21:41 ID:7qNMhKvf0(1) AAS
■人気ランキング1位 キャンペーン再延長 ●nano SIM 3月20日夜に注文再開!
Pana/i 2GB+200kbps 1年利用で■548円/月■(■初期費用、ユニバ、税を含む)
外部リンク[asp]:kakaku.com
外部リンク[html]:ec-club.panasonic.jp
画像リンク[jpg]:i.imgur.com 画像リンク[png]:i.imgur.com

Pana/i 2GB+200kbps は現金5000円のキャッシュバック(郵便為替)による1年利用で
※758*11+3240-5000=6578円/年 6578/12≒■548円/月■(■初期費用、ユニバ、税を含む)
IIJの1年利用で 974*12+3240=14928円/年 14928/12=1244円/月
※1年利用の総合計 IIJ 14928円/年 ー Pana/i 6578円/年=8350円/年の差額
1年でIIJより 8350円/年も安い!
省19
322: 2015/03/20(金)05:02 ID:LpAUvm0P0(1) AAS
>>321
外部リンク:techlog.iij.ad.jp
IIJmioブランドのSIM以外に、BIC SIM・ELSONIC SIMでも割引対象になります。
IIJmioの増量発表の日も当時に容量アップアナウンスしたのはBIC SIM、ELSONIC SIMのみ。

IIJmio公式サポートに電話して確認出来たこと。
IIJmioと100%同じ品質なのは、BIC SIMとELSONIC SIMのみ。他のMVMEの品質についてはMVNE先によります。
という回答。

つまり
DMMmobileもパナソニックもIIJmio品質ではない。
IIJmioはドコモが帯域売るのと同じ立場で、
省16
323: 2015/03/20(金)06:11 ID:/LeL8YFr0(1) AAS
■人気ランキング1位 キャンペーン再延長 ●nano SIM 3月20日夜に注文再開!
Pana/i 2GB+200kbps 1年利用で■548円/月■(■初期費用、ユニバ、税を含む)
外部リンク[asp]:kakaku.com
外部リンク[html]:ec-club.panasonic.jp
画像リンク[jpg]:i.imgur.com 画像リンク[png]:i.imgur.com

Pana/i 2GB+200kbps は現金5000円のキャッシュバック(郵便為替)による1年利用で
※758*11+3240-5000=6578円/年 6578/12≒■548円/月■(■初期費用、ユニバ、税を含む)
IIJの1年利用で 974*12+3240=14928円/年 14928/12=1244円/月
※1年利用の総合計 IIJ 14928円/年 ー Pana/i 6578円/年=8350円/年の差額
1年でIIJより 8350円/年も安い!
省19
324: 2015/03/21(土)01:12 ID:F2kjLbBA0(1) AAS
AA省
325: 2015/03/21(土)05:00 ID:lbyTLB8M0(1) AAS
■MVNO格安SIM TOP3社+α 閑散時 高速モード比較■
2015年3月21日(土)

第1位のOCNは唯一の20Mbps超えを叩き出しました。
第2位のIIJと第3位のBIGLOBEは僅差の差で同等でしたが
mineoは各社の半分以下の7.47Mbpsと振るわず帯域不足

●第1位 OCN 2GB 1190円 MR03LN band1
画像リンク[png]:www.speedtest.net
テスト実施日: 2015/3/21 04:09 JST ping: 60 ミリ秒
ダウンロード: 20.81 Mbps アップロード: 7.37 Mbps

●第2位 IIJ 2GB 972円 MR03LN band1
省15
326: 2015/03/22(日)02:41 ID:R4CD9VAk0(1) AAS
他社が新プランだしてるのに書き込みがないな
みんな乗り換え済みかね
327: 2015/03/22(日)02:42 ID:L0rZ/ZJH0(1) AAS
孤高の原くんw
328: 2015/03/22(日)08:18 ID:dJj8vs6z0(1) AAS
ぷららスレで見たんだけど
b-mobileは動画閲覧の速度こんなに遅いの?

512 いつでもどこでも名無しさん sage 2015/03/22(日) 01:56:55.59 ID:xEGcFUJJ0
>>488
b-mobileじゃ有るまいし流石にぷららは動画規制しないっしょ
何しろ動画サービスも提供してるわけで

ちなみにb-mobileは、10Mbps出てようとYoutubeとか128Kbps程度に絞られるので
最初の読み込み待ちから先に進まない
329: 2015/03/22(日)21:24 ID:4B8bvtKZ0(1) AAS
何で他社は新プランだしてるのに、ポンツーは相変わらずなの?
330: 2015/03/22(日)21:44 ID:ljgFI4rP0(1) AAS
日通には文句も出ないw
331
(1): 2015/03/23(月)03:44 ID:MbvUAILy0(1/2) AAS
こちらの高速定額のナノSIMですが、

docomoで購入したiPhone5sに使用できますか?
332: 2015/03/23(月)05:37 ID:300JETMV0(1/2) AAS
決算発表の動画見たけど無茶苦茶な目標掲げたままw
大丈夫なのかね、この会社?
333
(1): 2015/03/23(月)11:17 ID:jcfaauPY0(1) AAS
高速定額ってなんでこんなに安いの?
使い物になるの?
ぷらら3mとどっちがいい?
334: 2015/03/23(月)15:27 ID:Rt6yu5Y50(1) AAS
日本通信の実績は無敵レベルだよ!
335
(1): 2015/03/23(月)16:55 ID:q6gFDMTM0(1) AAS
>>331
別コースだが
つこうてるよw
あいほんさいこうw
336: 2015/03/23(月)17:00 ID:MbvUAILy0(2/2) AAS
>>335
ありがとうございます。
iPhoneで使えそうでよかったです。
337: 2015/03/23(月)19:22 ID:300JETMV0(2/2) AAS
>>333
常識的に考えれば、ここの方がぷららより良いとなれば
ぷららはボッタクリと言う事になるね
338
(1): 2015/03/30(月)02:19 ID:mZiAhzTI0(1) AAS
 4月1日改定は今日、明日の2日間が最終リリースとなる

 あと何社追従するか?

 2GB→3GB増量改定(税別)

 リリース  月額   事業者
@3月10日  900円 IIJ
A3月16日  900円 楽天 ※3.1GB
B3月18日 1,100円 OCN
C3月18日  933円 hi-ho
D3月20日  900円 nifty
E3月24日  900円 biglobe ※2GB+繰り越しのみ
省7
339: 2015/04/01(水)16:24 ID:RrbnKrrH0(1) AAS
>>338
vaioインパクトにより増量の必要性はないと思う
1-
あと 663 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s