[過去ログ]
【原作立入禁止】日本通信 b-mobile Part79 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【原作立入禁止】日本通信 b-mobile Part79 [転載禁止]©2ch.net http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1419322354/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
305: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2015/03/16(月) 09:33:39.91 ID:Kdms498u0 >>303 ハイ。あのVAIO Phone()の日本通信スレです。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1419322354/305
306: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2015/03/16(月) 12:40:10.46 ID:iMdyTY/K0 vaioフォンのお陰で知名度大幅アップの 日本通信です! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1419322354/306
307: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2015/03/16(月) 13:56:12.86 ID:P8I60ugr0 レスすくないね 人気無いの? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1419322354/307
308: いつでもどこでも名無しさん [] 2015/03/16(月) 15:07:29.71 ID:EszgGvAA0 baio書いてた馬鹿が居たなw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1419322354/308
309: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2015/03/16(月) 18:55:02.41 ID:+Bcn8t0G0 http://www.amazon.co.jp/ URL個別にぐぐってね! OCN SIMパッケージ1304円 送料込円 すべて税別 1年間の総トータル費用 3/22申し込み開通とする OCN IIJmio DMM(1G) パナ(2GB) 手数料 1304円 3000円 3000円 3000円 3月 無料(4G) 290円 213円 無料 4月 無料(4G) 900円 660円 700円※1 5月 900円(70MB/日) 900円 660円 700円 : : : : : 2016 : : : : 3月 900円 900円 660円 700円 ------------------------------------------------------- 合計 11,204円 14,090円 11,133円 11,400円 カカクコムCB -5000円 A8セルフバック -4970円 音声SIMへ交換 無料 2000円 3000円 音声無し ------------------------------------------------------- 11,204円 16,090円 9,163円 6,400円 ※1 3/31申し込み限定キャンペーン 月額ずっと700円 通常960円 ※2 4月スタート時繰越により8GB 無料月のみ4GB選択 ※カカクコムCBは2015年9月1日時点で、申込みプランを解約されている場合キャッシュバック無し 12ヶ月最低利用期間あり 中途解約した場合8294円の違約金 ■違約金あり一年縛り価格コムや敷居の高いA8セルフバックなど除けばOCNが安い。 ※DMMmobileは1GBプランの為内容で考えたら高い ※OCNは1ヶ月+10日は無料です。3/22開通なら3月分と4月分が無料になります。 IIJmioは高速クーポン分も2GBなら日割0.64GBですが、OCNは全部4GBつきます。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1419322354/309
310: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2015/03/16(月) 18:55:32.75 ID:+Bcn8t0G0 A8セルフバックの注意点 ■参考 http://i.imgur.com/PnxPKDK.png 否認条件 ・料金未納、本人確認書類未送付、悪戯・重複・虚偽・キャンセルの確認できた申込 ・過去DMM退会履歴のあるお客様のお申込み、 ■参考 A8.(ファンコミュニケーション)の広告報酬未払い http://peace.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1172926156/ ※現DMMmobileスレをみればセルフバックのみの利用だとなかなかキャッシュバック対象にならないなど不安の書き込みが何人か書かれています。 カカクコム データSIMでも1年縛り違約金8294円がかかります。MVNOへの帯域価格値下げのいま… 旧価格ベースでのキャンペーンなどあまり意味がありません。ここ1ヶ月2GB 700円以下のMVNOがでる可能性も高いのです。 1番の問題はデータプランなのに違約金がかかるところです。しかも6ヶ月半、為替が届くまでを考えたら7ヶ月半は解約できないしもし解約してしまったらキャッシュバック貰えない上に、違約金8294円がかかります。 なぜMVNOを選んだか? それは糞キャリアの永久2年縛り違約金ループに我慢の限界が来たから。そして安いから。 MVNOで違約金ありなんて選ぶものではない。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1419322354/310
311: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2015/03/16(月) 19:31:28.01 ID:8HKRz4cN0 ■人気ランキング1位 キャンペーンも再延長 人気でnano SIMが欠品中 Pana/i 2GB+200kbps 1年利用で548円/月(初期費用、ユニバ、税を含む) http://kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si_planunitcd=6001 https://ec-club.panasonic.jp/wonderlink/price/lte_i-2g.html http://i.imgur.com/4x45ptU.jpg http://i.imgur.com/ItY8FUZ.png Pana/i 2GB+200kbps は現金5000円のキャッシュバック(郵便為替)による1年利用で ※758*11+3240-5000=6578円/年 6578/12≒548円/月(初期費用、ユニバ、税を含む) IIJの1年利用で 974*12+3240=14928円/年 14928/12=1244円/月 ※1年利用の総合計 IIJ 14928円/年 ー Pana/i 6578円/年=8350円/年の差額 1年でIIJより 8350円/年も安い! ※IIJとの違いは? 速度切替え不可、高速容量残の翌月繰越し不可、SMS不可 ※品質は? IIJがMVNEで再販のSIM(OEM)、品質はIIJと同等なので心配御無用 IIJ=hi-ho、excite、DMM、Pana/i ●1年利用の月額(初期費用、ユニバ、税を含む) 2015年3月12日更新 ※Pana/i=5000円CB(kakaku.com) 3月31日11:00終了 ※DMM=4970円CB(A8.netセルフバック)3月31日終了 ※OCN=SIMパッケージ1345円(Amazon)→販売中 ※BIGLOBE=SIMパッケージ1400円(Amazon)→販売中 ●Pana/i 2GB+200kbps 548円/月 ※回線=IIJ ※1年縛り ●DMM 1GB+200kbps 570円/月 ※回線=IIJ ●WG 0MB+250kbps 752円/月 ※回線=freebit ●DTI 0MB+250kbps 776円/月 ※回線=freebit ●楽天 0MB+200kbps 839円/月 ※回線=日本通信 ●OCN 毎日70MB+200kbps 1005円/月 ●BIGLOBE 2GB+200kbps 1010円/月 ●OCN 2GB+200kbps 1203円/月 ●IIJ 3GB+200kbps 1244円/月 ●UQ 2GB+200kbps 1330円/月 ●mineo 2GB+200kbps 1330円/月 ※1年縛り http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1419322354/311
312: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2015/03/16(月) 19:47:39.02 ID:42+KuIpJ0 ブランド、ブランド、バイオ、バイオと言ってたのに日本通信の社長はVIAIOって間違えました。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1419322354/312
313: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2015/03/16(月) 23:28:20.91 ID:nH7yLAdf0 新プランまだですか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1419322354/313
314: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2015/03/17(火) 09:22:38.74 ID:lE4MOE7t0 IIJmio速度低下中、結局人気が出れば速度落ちるわけか。 http://i.imgur.com/Rg5hgGK.png http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1419322354/314
315: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2015/03/18(水) 23:06:34.61 ID:TlN4AkEd0 >>312 大丈夫!読売のナベツネはモバゲーをモガペーって言ってたし http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1419322354/315
316: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2015/03/18(水) 23:28:49.35 ID:HMLDoWNr0 後追いプランなしなのかな OCNにかえるか http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1419322354/316
317: いつでもどこでも名無しさん [] 2015/03/19(木) 01:55:34.64 ID:besigg5X0 日電は〇円simで(・∀・)イイ!!w http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1419322354/317
318: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2015/03/19(木) 03:30:25.24 ID:hdqORg4p0 Skypeの1ヶ月間世界中の携帯電話・固定電話との無料通話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! http://imgur.com/5XDZzkv.png OCN 15GBまで500kbps →200kbps保証 実質1437円(1800-200-162.5※1) IIJmio 5MBまで高速→200kbps→20kbps規制 実質1417円(1520-103※1) OCNと料金ほぼ同じ 通話定額が始まったとして OCNはどんな状況になってもIP電話通話保証になってる。 IIJmioはIP電話通話保証が出来ない。低速規制中はIP電話で通話出来ない。 またSkypeで1ヶ月間ではあるが世界中の携帯電話・固定電話の無料トライアルが始まった。 OCNだとSkypeで24時間ガンガン通話できるが、IIJmioだと肝心な時に通話出来ないことがある。 この違いは大きい。 ※1 Amazon IIJmio 2000円パッケージ(3240-2000)÷12=103 OCN 1290円パッケージ(3240-1290)÷12=162.5円 最大1ヶ月と10日無料(1800+600)÷12=200円 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1419322354/318
319: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2015/03/19(木) 05:27:45.38 ID:Dtlm0yWr0 >>311 ■参考 http://i.imgur.com/PnxPKDK.png 否認条件 ・料金未納、本人確認書類未送付、悪戯・重複・虚偽・キャンセルの確認できた申込 ・過去DMM退会履歴のあるお客様のお申込み、 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ まさかの事後変更 http://imgur.com/PqWEXZk.png ■参考 A8.(ファンコミュニケーション)の広告報酬未払い http://peace.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1172926156/ ※現DMMmobileスレをみればセルフバックのみの利用だとなかなかキャッシュバック対象にならないなど不安の書き込みが何人か書かれています。 しかも5000円キャッシュバックを3/31までと一度でも発表したなら、減額は4/1以降にするべき。 5000円キャッシュバックだと思って申し込んでも3000円キャッシュバックの可能性がかなり高い(そもそもきちんと払ってくれるのかさえ不安) つかこんなことやってる時点でA8なんて胡散臭いんだよ。 A8経由のDMMとか騙されてもかまわないくらいの覚悟で申し込むべき。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1419322354/319
320: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2015/03/19(木) 05:45:15.39 ID:OLfuhU6e0 ■人気ランキング1位 キャンペーン再延長 ●nano SIM 3月20日夜に注文再開! Pana/i 2GB+200kbps 1年利用で548円/月(初期費用、ユニバ、税を含む) http://kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si_planunitcd=6001 https://ec-club.panasonic.jp/wonderlink/price/lte_i-2g.html http://i.imgur.com/4x45ptU.jpg http://i.imgur.com/ItY8FUZ.png Pana/i 2GB+200kbps は現金5000円のキャッシュバック(郵便為替)による1年利用で ※758*11+3240-5000=6578円/年 6578/12≒548円/月(初期費用、ユニバ、税を含む) IIJの1年利用で 974*12+3240=14928円/年 14928/12=1244円/月 ※1年利用の総合計 IIJ 14928円/年 ー Pana/i 6578円/年=8350円/年の差額 1年でIIJより 8350円/年も安い! ※IIJとの違いは? 速度切替え不可、高速容量残の翌月繰越し不可、SMS不可 ※品質は? IIJがMVNEで再販のSIM(OEM)、品質はIIJと同等なので心配御無用 IIJ=hi-ho、excite、DMM、Pana/i ●1年利用の月額(初期費用、ユニバ、税を含む) 2015年3月12日更新 ※Pana/i=5000円CB(kakaku.com) 3月31日11:00終了 ※DMM=2970円CB(A8.netセルフバック)3月31日終了→突然2000円も減額 ※OCN=SIMパッケージ1345円(Amazon)→販売中 ※BIGLOBE=SIMパッケージ1400円(Amazon)→販売中 ●Pana/i 2GB+200kbps 548円/月 ※回線=IIJ ※1年縛り ●DMM 1GB+200kbps 737円/月 ※回線=IIJ ●WG 0MB+250kbps 752円/月 ※回線=freebit ●DTI 0MB+250kbps 776円/月 ※回線=freebit ●楽天 0MB+200kbps 839円/月 ※回線=日本通信 ●OCN 毎日70MB+200kbps 1005円/月 ●BIGLOBE 2GB+200kbps 1010円/月 ●OCN 2GB+200kbps 1203円/月 ●IIJ 3GB+200kbps 1244円/月 ●UQ 2GB+200kbps 1330円/月 ●mineo 2GB+200kbps 1330円/月 ※1年縛り http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1419322354/320
321: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2015/03/19(木) 21:41:03.06 ID:7qNMhKvf0 ■人気ランキング1位 キャンペーン再延長 ●nano SIM 3月20日夜に注文再開! Pana/i 2GB+200kbps 1年利用で■548円/月■(■初期費用、ユニバ、税を含む) http://kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si_planunitcd=6001 https://ec-club.panasonic.jp/wonderlink/price/lte_i-2g.html http://i.imgur.com/4x45ptU.jpg http://i.imgur.com/ItY8FUZ.png Pana/i 2GB+200kbps は現金5000円のキャッシュバック(郵便為替)による1年利用で ※758*11+3240-5000=6578円/年 6578/12≒■548円/月■(■初期費用、ユニバ、税を含む) IIJの1年利用で 974*12+3240=14928円/年 14928/12=1244円/月 ※1年利用の総合計 IIJ 14928円/年 ー Pana/i 6578円/年=8350円/年の差額 1年でIIJより 8350円/年も安い! ※IIJとの違いは? 速度切替え不可、高速容量残の翌月繰越し不可、SMS不可 ※品質は? IIJがMVNEで再販のSIM(OEM)、品質はIIJと同等なので心配御無用 IIJ=hi-ho、excite、DMM、Pana/i ●1年利用の月額(■初期費用、ユニバ、税を含む) 2015年3月19日更新 ※Pana/i=5000円CB(kakaku.com) 3月31日11:00終了 ※DMM=2970円CB(A8.netセルフバック)3月31日終了→突然2000円も減額 ※OCN=SIMパッケージ1345円(Amazon)→販売中 ※BIGLOBE=SIMパッケージ1400円(Amazon)→販売中 ●Pana/i 2GB+200kbps ■548円/月■ ※回線=IIJ ※1年縛り ●DMM 1GB+200kbps 737円/月 ※回線=IIJ ●WG 0MB+250kbps 752円/月 ※回線=freebit ●DTI 0MB+250kbps 776円/月 ※回線=freebit ●楽天 0MB+200kbps 839円/月 ※回線=日本通信 ●OCN 毎日110MB+200kbps 1005円/月 ※4月1日改定 ●BIGLOBE 2GB+200kbps 1010円/月 ●OCN 3GB+200kbps 1203円/月 ※4月1日改定 ●IIJ 3GB+200kbps 1244円/月 ※4月1日改定 ●UQ 2GB+200kbps 1330円/月 ●mineo 2GB+200kbps 1330円/月 ※1年縛り http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1419322354/321
322: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2015/03/20(金) 05:02:44.16 ID:LpAUvm0P0 >>321 http://techlog.iij.ad.jp/archives/1398 IIJmioブランドのSIM以外に、BIC SIM・ELSONIC SIMでも割引対象になります。 IIJmioの増量発表の日も当時に容量アップアナウンスしたのはBIC SIM、ELSONIC SIMのみ。 IIJmio公式サポートに電話して確認出来たこと。 IIJmioと100%同じ品質なのは、BIC SIMとELSONIC SIMのみ。他のMVMEの品質についてはMVNE先によります。 という回答。 つまり DMMmobileもパナソニックもIIJmio品質ではない。 IIJmioはドコモが帯域売るのと同じ立場で、 又貸しして頼まれた分の帯域売ってるだけだ。 MVNE先ががんがん詰め込んだら、日本通信みたいになる。 1年縛りがあってもパナソニックから価格コムへ支払われる。 今回だけ980→特別に700円!!なんで 700円以上は絶対に取れないプラン構成になってる。 700*12=8400円 ここから最低6000円は販促として支払われる。 残り2400円が1年分の収入。 1ヶ月200円ぽっきりでしかも2GBクーポンだよ(笑) しかも大家に直接借りてるのではなく又貸しで借りてる(IIJが手数料取らずにやればいいけど普通は取る) 仕入れコストが高い。 どこをどう考えても狭い帯域にユーザーめちゃめちゃ押し込んでポンツー状態にしないと経費さえ出ないし大赤字だ。 日本通信DTI経験者としては100円200円安いからMVNOを選ぶなんてド素人の考え。 MVNOなのに品質がいいからここ1年で伸びたのがIIJmioとOCNという流れを忘れてはならない。MVNOの走り日本通信の凋落みれば一目瞭然だ。だからパナソニックを契約しても絶対に後悔する。 これ以上詳しく聞きたいなら IIJmioのサポートセンターやパナソニックに電話してくれ。 同じような回答されるから。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1419322354/322
323: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2015/03/20(金) 06:11:56.33 ID:/LeL8YFr0 ■人気ランキング1位 キャンペーン再延長 ●nano SIM 3月20日夜に注文再開! Pana/i 2GB+200kbps 1年利用で■548円/月■(■初期費用、ユニバ、税を含む) http://kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si_planunitcd=6001 https://ec-club.panasonic.jp/wonderlink/price/lte_i-2g.html http://i.imgur.com/4x45ptU.jpg http://i.imgur.com/ItY8FUZ.png Pana/i 2GB+200kbps は現金5000円のキャッシュバック(郵便為替)による1年利用で ※758*11+3240-5000=6578円/年 6578/12≒■548円/月■(■初期費用、ユニバ、税を含む) IIJの1年利用で 974*12+3240=14928円/年 14928/12=1244円/月 ※1年利用の総合計 IIJ 14928円/年 ー Pana/i 6578円/年=8350円/年の差額 1年でIIJより 8350円/年も安い! ※IIJとの違いは? 速度切替え不可、高速容量残の翌月繰越し不可、SMS不可 ※品質は? IIJがMVNEで再販のSIM(OEM)、品質はIIJと同等なので心配御無用 IIJ=hi-ho、excite、DMM、Pana/i ●1年利用の月額(■初期費用、ユニバ、税を含む) 2015年3月19日更新 ※Pana/i=5000円CB(kakaku.com) 3月31日11:00終了 ※DMM=2970円CB(A8.netセルフバック)3月31日終了→突然2000円も減額 ※OCN=SIMパッケージ1345円(Amazon)→販売中 ※BIGLOBE=SIMパッケージ1400円(Amazon)→販売中 ●Pana/i 2GB+200kbps ■548円/月■ ※回線=IIJ ※1年縛り ●DMM 1GB+200kbps 737円/月 ※回線=IIJ ●WG 0MB+250kbps 752円/月 ※回線=freebit ●DTI 0MB+250kbps 776円/月 ※回線=freebit ●楽天 0MB+200kbps 839円/月 ※回線=日本通信 ●OCN 毎日110MB+200kbps 1005円/月 ※4月1日改定 ●BIGLOBE 2GB+200kbps 1010円/月 ●OCN 3GB+200kbps 1203円/月 ※4月1日改定 ●IIJ 3GB+200kbps 1244円/月 ※4月1日改定 ●UQ 2GB+200kbps 1330円/月 ●mineo 2GB+200kbps 1330円/月 ※1年縛り http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1419322354/323
324: いつでもどこでも名無しさん [sage] 2015/03/21(土) 01:12:33.83 ID:F2kjLbBA0 ■ MVNOを富士山に例えると ■ 山頂10合目 不在 9合目 不在 8合目 OCN 7合目 IIJ 6合目 UQ mobile 5合目 plala excite hi-ho BIGLOBE 4合目 So-net Pana DMM ASAHI 3合目 mineo TikiTiki pointy nifty 2合目 WG ELECOM 1合目 日本通信 U-NEXT 楽天 平地 DTI http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1419322354/324
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 678 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.197s*