[過去ログ] ★原作者出禁 10 日電 NAD11 WiMAX2+ 日本電気NEC★ [転載禁止]©2ch.net (65レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 2014/12/24(水)15:14 ID:D0FT6uzq0(1/8) AAS
262いつでもどこでも名無しさん [sage]:2014/12/06(土) 18:21:25.24 ID:zvLDhmd10
>>257
貴方と違ってNAD11専用の白シーツ撮影スタジオ持ってないんで見づらくて申し訳ないが
画像リンク[png]:i.imgur.com
ちなみに今92%で1.27Aね
7: 2014/12/24(水)15:15 ID:D0FT6uzq0(2/8) AAS
624いつでもどこでも名無しさん [sage]:2014/12/12(金) 20:56:21.75 ID:T78Gmaq70
USBチェッカー買ったので記念カキコ

NAD11付属ACアダプタ、付属USBケーブル
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

Anker40W5ポート急速充電器、Anker純正USBケーブル
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

Panasonic QE-PL201、付属USBケーブル
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

Anker AstroM3、付属USBケーブル
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省1
8: 2014/12/24(水)15:15 ID:D0FT6uzq0(3/8) AAS
606いつでもどこでも名無しさん [sage]:2014/12/11(木) 22:28:44.29 ID:YXTyWyMg0
>>601
WMの時は取説に付属の充電器以外使うなって書いてあったでしょ。
NAD11には付属の充電器以外使うなとは書いてない。けど、誰かも書いてたが
「ご利用にあたっての注意事項」に「周辺機器のご紹介」ってとこに
NAD11で使える充電器が書いてあるよ。付属以外の使うならこれでいいんじゃ?
共通ACアダプタ03は、付属のやつと仕様が一緒。

NAD11 マニュアル
外部リンク[html]:www.necat.co.jp
ご利用にあたっての注意事項 第2版(PDF)
省12
10: 2014/12/24(水)15:16 ID:D0FT6uzq0(4/8) AAS
840いつでもどこでも名無しさん [sage]:2014/12/22(月) 00:22:32.98 ID:VTma+9vU0
不具合としか思えない仕様

外部リンク:bbs.kakaku.com

インターネットPCで利用していますが、WiFiの電池が切れそうなので
充電しようとすると、一度 電波が切れてしまいます。
充電器から外そうとしても 切れてしまいます。

そういう仕様なのでしょうか?
それとも壊れているのでしょうか?
2014/12/21 23:22 
11
(1): 2014/12/24(水)15:16 ID:D0FT6uzq0(5/8) AAS
930いつでもどこでも名無しさん:2014/12/24(水) 09:47:56.84 ID:IPYU5HpA0
最悪な商品
外部リンク:bbs.kakaku.com

「Please wait」という画面が30分おきくらいに登場して、
通信が切断されます。

あまりにも、切断が多いのでいろいろな掲示版でも同様の
症状が出ているようです。

最新バージョンにもアップデートしておりますが、直りません。

こんな不良品を商品として世の中に出す、メーカーの気がしれないですね。
省5
12: 2014/12/24(水)15:17 ID:D0FT6uzq0(6/8) AAS
↓大法螺吹き0.8A先輩

74いつでもどこでも名無しさん [sage]:2014/10/08(水) 23:11:32.59 ID:+2qp9gTm0
>>52
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
今日、和光から池袋までの電波状況を確認したが、ところどころ圏外になる
ところはあるが、90%くらいの地域でちゃんと繋がってたぞ。
13: 2014/12/24(水)15:17 ID:D0FT6uzq0(7/8) AAS
↓大嘘吐き0.8A先輩

279いつでもどこでも名無しさん [sage]:2014/10/13(月) 15:55:05.09 ID:ito0AFxs0
>>253
うちでバッテリーが30%でクレードルに載せて充電した時の充電電流を
前に計測したら、0.8Aの消費電流だった。
クレードル無しで、本体にモバブ直結時には0.6A

ちなみに、今は100%充電状態だが、これでクレードルに載せると0.43A
流れている。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

これだと1AのACアダプターで十分に充電可能。
省3
14: 2014/12/24(水)15:18 ID:D0FT6uzq0(8/8) AAS
↓ペテン師0.8A先輩

288いつでもどこでも名無しさん [sage]:2014/10/13(月) 21:04:27.16 ID:QCyVDJIX0
>>285
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
nad11にスマホ5台接続してネットラジオを5台同時に聴いてみたが、
特に途切れることもなく受信できたよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s