[過去ログ] WiFi WALKER WiMAX 2+ NAD11 part14【草プ出禁】©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
837: 2015/07/15(水)04:29 ID:IBkoEv9U0(1) AAS
UQって工作員まで使うのか…
838: 2015/07/15(水)04:42 ID:UF/dMOhA0(1) AAS
ボランティア工作員だな。
839: 2015/07/15(水)04:56 ID:izTPq3I20(1) AAS
そうだね
工作員だね
840
(1): 2015/07/15(水)21:57 ID:GSfIvBzN0(1/5) AAS
正直、1日1G以上使う奴っていったい何につかってんの?w
そんなに使う必要性なんてないだろ。
よほど、大きなファイルをやりとりしてんだろうな・・・・。
841
(1): 2015/07/15(水)21:59 ID:L6ZA8PCK0(1/2) AAS
>>840

同意。
全てのがんはヘビーユーザー。
UQのインフラが無限だと思うなよ。
842: 2015/07/15(水)22:00 ID:GSfIvBzN0(2/5) AAS
>>841
いいねー君とは気が合いそうだな。
843
(1): 2015/07/15(水)22:02 ID:L6ZA8PCK0(2/2) AAS
1日に大量に使う人って結局、エロ動画とかみてシコシコしたいやつだけだろうな。
844
(1): 2015/07/15(水)22:16 ID:meq3ey5y0(1) AAS
どっちにしろ規制してもいいというか人には一切不利益ないのでいちいち発言しないでいただけますか
はっきり言ってじゃまです
845
(1): 2015/07/15(水)22:24 ID:hMMVkf/M0(1) AAS
ゲーム動画720Pで一時間ぐらい見たらそのくらいいくやろ
846
(1): 2015/07/15(水)22:28 ID:GSfIvBzN0(3/5) AAS
>>844
不利益ありまくりなんですけど・・・・
規制する原因は、一部のヘビーユーザーが帯域を多く利用しすぎて、他の一般ユーザーに迷惑がかかるのを防ぐという名目なんですが・・・・。
847
(1): 2015/07/15(水)22:31 ID:GSfIvBzN0(4/5) AAS
正月とか、あけおめメールもそれと同じ現象で、規制されるのだが・・・・。
正月のあけおめメールは一部のヘビーユーザーではなく、利用者が多く過ぎて、インフラが交通渋滞状態になってパンクする。
今回は、一部のヘビーユーザーがトラックで通って、一般乗用車が通れなくなるから、それを防ぐためというわけ・・・・。
848
(1): 2015/07/15(水)22:35 ID:gRDFhLGv0(1) AAS
>>845
そんなわけない!!!
これみろ!!
諸悪の根源!!ヘビーユーザー!!
1日1G 以上つかうな!!!!!
外部リンク:www.uqwimax.jp
849: 2015/07/15(水)22:36 ID:GSfIvBzN0(5/5) AAS
>>848
いいねー。
君とも気が合いそうだ。
850: 2015/07/15(水)23:41 ID:EPJ6Lz2s0(1) AAS
夜になってから無印が超おせー@新宿区

なんで雨の日は速度が落ちるんだろうな?
851
(1): 2015/07/15(水)23:42 ID:AuViPIE30(1/2) AAS
>>846
だからそれが全く関係なかったていってるだろ
規制してもしなくても速度は同じだったんだっての

だからこそUQも即座に規制速度改善してごまかしにかかってんだよ

わかれよ(笑)
852: 2015/07/15(水)23:46 ID:AuViPIE30(2/2) AAS
>>847
トラックで通ったらなんで他の車が通れなくなるんだよ(笑)
ここは日本だそそんな かでかいトラックでねーよ

たとえるならちゃんとした例えを用意してから例えろ(笑)
853
(1): 2015/07/16(木)00:45 ID:rFevssli0(1/3) AAS
>>843
いや、Windows UpdateとかPC何台かあったら1GB超えることもある。
スマホにタブレットのアプデもあれば、ゲームソフトのアプデが3GBなんてのもあって自動ダウンロードされるやつだけで、気づいたら規制対象になってる事もあるよ。

使い過ぎと言われればそれまでだが、何年もそうやって使ってきた人が多いと思う。

UQの規制はヘビーユーザーが云々よりもソフトバンク系が規制強化した事で便乗してソフトバンクよりちょっとだけ緩く規制すれば殆どの客は他社に流れないだろうって考えが見えてなんだかね…。
854: 2015/07/16(木)01:08 ID:OjiC3XbC0(1/2) AAS
あれで東大卒なんだってさw
855: 2015/07/16(木)01:30 ID:4ORyWEh20(1/4) AAS
>>851
じゃ、なんで正月のあけおめメールの時、規制する必要あるんだ?
あれと同じ原理だぞ?
トラックの定義がおかしいのなら、お前の言うデカイトラックということで良い。
要は道幅を占拠して一般の乗用車が通れない大きさのトラックということ。
現実にはそんなトラックはないが、わかりやすいように説明するため。
856: 2015/07/16(木)01:31 ID:4ORyWEh20(2/4) AAS
わかったかい?情弱ども。
1-
あと 145 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.239s