[過去ログ] WiFi WALKER WiMAX 2+ NAD11 part14【草プ出禁】©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
961: 2015/07/21(火)13:03 ID:BMm6VgYP0(1/3) AAS
うるせー!
じゃ、ヘビーユーザーどもが3日に3G超えて700〜1Mに規制されるのも文句いうなよ!!!!!!
962: 2015/07/21(火)13:03 ID:BMm6VgYP0(2/3) AAS
ヘビーしね!!!!
963: 2015/07/21(火)13:38 ID:BMm6VgYP0(3/3) AAS
3日に3Gの規制復活きぼんぬ!!!!
ヘビーユーザーの締め付けを!!!!
ヘビーユーザーの解約を!!!
964: 2015/07/21(火)17:48 ID:W69DoziA0(1) AAS
wwww
この機種のいい所はNL使えるから規制されても問題ない所なんだけどほんとにこの機種使ってんのか?w
今のところNLでも15M出とるぞ!
965: 2015/07/21(火)20:36 ID:rXUdvktu0(1) AAS
うちはNLだと3Mbpsくらいだから
966: 2015/07/21(火)21:58 ID:lx6rnVls0(1) AAS
NLだとPINGが最低でも100超えるからなあ。10Mは出ていたけどアンテナも1〜2本だし。都下だからかな。
967: 2015/07/22(水)00:07 ID:C7tFubt60(1/2) AAS
1
968: 2015/07/22(水)00:08 ID:C7tFubt60(2/2) AAS
ヘビーユーザーの締め付けを
969: 2015/07/22(水)00:23 ID:nSCs3rUN0(1) AAS
>>956
だめだねー
そのチェックが入って初めて5GHzが使えるようになるってものらしい
チェックなし→2.4のみ、チェックはいる→2.4/5が切り替えられるようになるって感じで
5GHzを有効にするソフト的な設定方法は無いみたいだ
クレードルに乗せた状態だと再起動しても5GHzキープするらしい
屋外で使わせないための安全装置みたいなものなんだろうな
クレードル売ってるところ探さなきゃなー
970: 2015/07/22(水)01:25 ID:KU1935eJ0(1) AAS
>>920
please waitって初期化で治る?
なんか充電中の時は切れにくいが、
充電してない時はpleasewaitが連発するんだよね…
971: 2015/07/22(水)01:55 ID:Kq1Zx7Js0(1) AAS
うちNLで5〜10Mぐらい
西に1kmのショッピングモール周辺でも5〜10Mぐらい
でもこないだ東に3km弱のスーパーで測ったら20M

地域差けっこうあるよ
972: 2015/07/22(水)02:52 ID:aMqlAhGz0(1) AAS
うちは15〜20Mだな
NLで何の不便もない
973: 2015/07/22(水)08:20 ID:C8M/IAg20(1) AAS
HPにあるけど8月3日からの一週間でかなりの地域が13.3になんだろ?そこがヤマ場だな
974: 2015/07/22(水)09:25 ID:woCX8j9L0(1/2) AAS
別にいまんところ不便ないから、2+で十分だがなw
だいたいWimax一本ってのがおかしい。
固定回線あれば、Wimaxだけで、
3日に3ギガなんて、めったに超えないだろ。
越える奴は素直に固定回線契約しとけ。
975: 2015/07/22(水)09:57 ID:z+qy8cuf0(1) AAS
固定回線の方が安いのにわざわざ割高なWiMAX契約してあげてる恩を仇で返すな!
976: 2015/07/22(水)11:21 ID:woCX8j9L0(2/2) AAS
だまれ。
固定回線も同時に契約すりゃいいんだ。
977
(2): 2015/07/22(水)13:20 ID:/gceCIOu0(1) AAS
ぶっちゃけ騒動が有って最近になって通信使用量を計測し始めたんだが
外での使用は月3Gも使ってない、家では70Gぐらいは行ってる
つまり家ではCB満載の光(月平均だと2500円ぐらい)でも入れて外では900円ぐらいのMVNO入れたほうが
トータル安い計算になった、来月更新月だけどもうワイマ無いわ
978
(1): 2015/07/22(水)17:57 ID:ru8hTsWV0(1) AAS
そのほうがいい
それが常識的な判断だ
979
(1): 2015/07/22(水)18:38 ID:KvUkSRIi0(1) AAS
wimaxは寧ろ割高だから古事記ってより上客なのに信頼失ったのは大きいよな。

「だったら、もう使わなくて良いや」って事になる。

古事記出て行けが今後何の位影響てるのか見ものだね。
980: 2015/07/22(水)18:47 ID:efj8hkVd0(1) AAS
wimax登場当時はAIR-H"出た時以来の衝撃だったんだけどな。
どうしてこうなったんだ…
1-
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s