[過去ログ] WiFi WALKER WiMAX 2+ NAD11 part14【草プ出禁】©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
974: 2015/07/22(水)09:25 ID:woCX8j9L0(1/2) AAS
別にいまんところ不便ないから、2+で十分だがなw
だいたいWimax一本ってのがおかしい。
固定回線あれば、Wimaxだけで、
3日に3ギガなんて、めったに超えないだろ。
越える奴は素直に固定回線契約しとけ。
975: 2015/07/22(水)09:57 ID:z+qy8cuf0(1) AAS
固定回線の方が安いのにわざわざ割高なWiMAX契約してあげてる恩を仇で返すな!
976: 2015/07/22(水)11:21 ID:woCX8j9L0(2/2) AAS
だまれ。
固定回線も同時に契約すりゃいいんだ。
977
(2): 2015/07/22(水)13:20 ID:/gceCIOu0(1) AAS
ぶっちゃけ騒動が有って最近になって通信使用量を計測し始めたんだが
外での使用は月3Gも使ってない、家では70Gぐらいは行ってる
つまり家ではCB満載の光(月平均だと2500円ぐらい)でも入れて外では900円ぐらいのMVNO入れたほうが
トータル安い計算になった、来月更新月だけどもうワイマ無いわ
978
(1): 2015/07/22(水)17:57 ID:ru8hTsWV0(1) AAS
そのほうがいい
それが常識的な判断だ
979
(1): 2015/07/22(水)18:38 ID:KvUkSRIi0(1) AAS
wimaxは寧ろ割高だから古事記ってより上客なのに信頼失ったのは大きいよな。

「だったら、もう使わなくて良いや」って事になる。

古事記出て行けが今後何の位影響てるのか見ものだね。
980: 2015/07/22(水)18:47 ID:efj8hkVd0(1) AAS
wimax登場当時はAIR-H"出た時以来の衝撃だったんだけどな。
どうしてこうなったんだ…
981: 2015/07/22(水)18:47 ID:7WB4mPPe0(1) AAS
>>977
そんな安い光あるの?
982: 2015/07/22(水)18:52 ID:HssEjCPj0(1) AAS
無償解約ゲット。NAD11はヤフオクでクレードルと抱き合わせ絶賛大安売り発売厨
983: 2015/07/22(水)19:29 ID:C6tg0fFu0(1) AAS
はっり言うとUQは基地局借りてるだけ(実質auだから無料)なんで契約一万人 でもボロ儲け
984: 2015/07/22(水)21:58 ID:yApOy/nr0(1) AAS
無償解約なんてできるのか…
985
(1): 2015/07/22(水)22:12 ID:bRmv0x+x0(1) AAS
NAD11で複数接続するとパケづまり起こす。
PCでネットみててスマホ使ったりするとよく起きる。最近ひどくなった。
また修理だしてもどうせ解決しないだろうし、もう保証期間も切れるし、
解約も違約金かかるし、ほんとハズレ引いたよ。
986: 2015/07/22(水)22:56 ID:SLxGdJ6T0(1) AAS
>>985
規制かかってるんじゃ?
987: 2015/07/22(水)23:55 ID:GafUekm+0(1) AAS
クイック設定webで通信量カウントが機能しなくなった
ずっとゼロのまま
988: 2015/07/23(木)05:50 ID:O+koUV1m0(1/3) AAS
>家ではCB満載の光(月平均だと2500円ぐらい)でも入れて外では900円ぐらいのMVNO
MVNOならわかるが、光でこんな安いのはある?ていうか、最近は高額キャッシュバックなくなったんじゃないの?

>>977
>>978
>>979
ばかじゃねーのw
実質、wimaxの代替になるものなんて今はねーよw
MVNOなんて、安いかもしれねーが、速度でねー、規制あるし、不便極まりない。
989: 2015/07/23(木)07:14 ID:/9/T1S1d0(1/2) AAS
日に1G使わんならMVNOで十分。
WiMAXは電波糞だからな。
ホームレスぐらいしか使い物にならん。
990
(1): 2015/07/23(木)07:52 ID:O+koUV1m0(2/3) AAS
MVNOなんて実際はつかいもんならんね。
991
(1): 2015/07/23(木)08:36 ID:6YeYBO380(1) AAS
固定とドコモMVNOで十分だし快適。半固定みたいな使い方が、愚の骨頂だったことに皆気づくよ。WiMAX要らない事にもね。
992: 2015/07/23(木)09:21 ID:JCitg0KX0(1) AAS
室内使用で窓が無いとWiMAXは低速か圏外でゴミ同然
外出先でそんな受信賭博も面倒、アプリで低速・高速切り替え可能な格安SIMと
シムフリースマホでテザリングしてるほうが安定
993: 2015/07/23(木)09:36 ID:qAQ8jl2c0(1) AAS
>>990


まぁ先ずは使ってみ
docomo系なら当然docomoの安定性が得られるし

wimaxの中途半端さが良くわかるから

もっと正確に言うと通信量規制始まったWimax2+で
Wimaxの唯一のメリットである固定代替えを潰してしまった事に全ては起因するわけだが
1-
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.069s*