[過去ログ] WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX02 part1【草プ出禁】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2015/11/12(木)11:45 ID:6j0n1nv00(1/2) AAS
UQ、下り220Mbpsのモバイルルーター「WX02」バッテリー長持ちで2g軽く
外部リンク[html]:k-tai.impress.co.jp
下り最大220Mbps対応の新Wi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT WX02」登場!
WiMAX 2+ 4×4MIMO&IEEE802.11ac対応の高速モバイルWi-Fiルーター
外部リンク[html]:www.uqwimax.jp
製品情報
外部リンク:www.uqwimax.jp
2(1): 2015/11/12(木)11:52 ID:q9rWKJYq0(1/3) AAS
あ。URLがNAD32じゃない・・。
NECプラットホーム公式
外部リンク[html]:www.necat.co.jp
仕様
外部リンク[html]:www.necat.co.jp
てか、機能的にWX01となんにもかわらんじゃん!
3: 2015/11/12(木)12:21 ID:RT9ekmzK0(1) AAS
原作者最低w
日電さいこうw
4: 2015/11/12(木)12:22 ID:qBt8AY2a0(1) AAS
中身変わってなさそう
5: 2015/11/12(木)12:43 ID:lpvj3hUX0(1) AAS
ファームの更新だけでは無理と判じたか…
6: 2015/11/12(木)12:44 ID:a3uJVapn0(1) AAS
>>2
バッテリーはwx01と同じみたいだけど、
クレードルの型番が変わってるな
寸法とかの物理的仕様ならいいけど
7: 2015/11/12(木)13:00 ID:ksgHl7Ou0(1) AAS
人柱待ち
8: 2015/11/12(木)13:56 ID:KCD6wVWv0(1) AAS
UQから新モデル作れとせがまれ
八つけで作った感がある製品だな
9(3): 2015/11/12(木)14:35 ID:q9rWKJYq0(2/3) AAS
NAD11、WX01のSoCメーカーのホームページにはプレスリリースとか変化なし
外部リンク[html]:gctsemi.com
外部リンク[html]:gctsemi.com
外部リンク[pdf]:gctsemi.com
SoC変わった?かと思ってソースの中身ダウンロードして見た
外部リンク[html]:www.necat.co.jp
けどSoC自体はGDM7243QでWX01と同じっぽい。
ハードウェアはWX01と全く同じと考えて問題ないと思われる。
10: 2015/11/12(木)15:00 ID:PSMu8EAZ0(1/2) AAS
早くも>>9でこのスレ終わってた
11: 2015/11/12(木)15:09 ID:oM514SVJ0(1) AAS
つまり変わったのは名前だけか。
12(1): 2015/11/12(木)15:17 ID:Ok/aMvyv0(1) AAS
>>9
不具合を直したのかな?
13: 2015/11/12(木)15:22 ID:Bh7jXCzt0(1) AAS
名前と外装を変えただけの新型
日本の家電にはよくある
14: 2015/11/12(木)15:28 ID:SQaNa+Hq0(1) AAS
四本のアンテナを中に入れてるだけでしょ。四角を囲うように
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 988 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s