[過去ログ] 【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part53©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
535: 2016/03/22(火)15:28 ID:0SV2bXZZ0(1) AAS
格安simは電話がネックすぎるのが難点
10分無料来い
536: 2016/03/22(火)15:33 ID:pfJKutbw0(1) AAS
>>533
タダでも要らん
537: 2016/03/22(火)17:49 ID:3JMgwC6o0(1) AAS
遅くなりました。すみません。

輪をかけ更にすまねえのは
俺、全くさっぱり分かんねえ。
わかんねえけどよいお年を。
538: 2016/03/22(火)19:03 ID:tcNTpmZ60(1) AAS
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: 外部リンク:www.musen-lan.com Ver5.6001
測定日時: 2016/03/22 19:02:45
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 225.06Kbps (28.05KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 169.96Kbps (21.19KB/sec)
推定転送速度: 225.06Kbps (28.05KB/sec)
539
(1): 2016/03/22(火)19:55 ID:PSG7i+Hf0(1/8) AAS
ここって質問や相談してもいいのですか?
格安SIMにしたくて相談したいのですが。
スレチだったら誘導お願いします。
(外部サイトでもよいです)
540
(1): 2016/03/22(火)20:00 ID:gx5qaEy80(1) AAS
>>539
どうぞ
541
(6): 2016/03/22(火)20:11 ID:PSG7i+Hf0(2/8) AAS
私の場合だとbic simとmineoのどちらがいいでしょうか?

【モバイル】
・キャリア docomo
・機種 Xperia compact Z3  1台
・2GBの通話料無料プラン
(安く抑えたくて2GBに。自宅にwifiがあるためなんとかなっている。)
・他のモバイル端末は持っていない

【自宅】
・ノートPCが一台
(家でもスマホしか使わないのでノートPCは一ヶ月に一度も立ち上げない)
省9
542: 2016/03/22(火)20:11 ID:PSG7i+Hf0(3/8) AAS
>>540
ありがとうございます!
543
(4): 2016/03/22(火)20:23 ID:PSG7i+Hf0(4/8) AAS
全部書ける情報は書いておきます

候補がbic simとmineoなのは、
私は格安SIMについては全然知らなくて、友達がbic simにしたと言っていたので私も気になって今日ビックカメラのbic simカウンターに話だけ聞きに行ったら、
私は現状docomo×OCNだから、bic sim×プロバイダーもビックカメラ?に乗り換えなら手続きも楽だし安くなるよと言われて乗り換えるつもりでした
でも、mineoの存在を知って気になっている次第です

bicsimは契約期間の縛りがあるけど、mineoは縛りがないらしいのと、mineoのほうが通勤時間やお昼休みに回線が重くなったりしないという口コミを見かけたので気になりました
544
(3): 2016/03/22(火)20:26 ID:rJWkG40z0(1/3) AAS
>>541
mineoは500Mプランで1400円で収まるよ
500M+2GB(12ヶ月)+月1でフリータンクから1G引き出し 3ヶ月800円引き
安さ、低速無制限つき、余ったクーポンは簡単なオークションで売る事も可能
音声含め解約手数料無料
mineoがいいよ
外部リンク:goo.gl から加入すると1000円ギフト券が貰える
キャンペーンは31日まで
パッケージ=初回手数料3000円分はamazonから1000円で買える
545: 2016/03/22(火)20:28 ID:sDTA05Zb0(1) AAS
>>544
死ね、苦しんで死ね
546: 2016/03/22(火)20:30 ID:BlNG3fEe0(1/2) AAS
>>544
24 24
547
(1): 2016/03/22(火)20:36 ID:rJWkG40z0(2/3) AAS
>>543
今からならmineo間にあう
後で後悔させたくない
本当にこれがベスト
bic simは初回手数料が3000〜2,500円(amazon)もかかってしまう
548
(3): 2016/03/22(火)20:49 ID:xfgDVrDE0(1) AAS
>>547
mineo勧めるのは構わないが公式で禁止事項になったURL誘導は頂けない
549: 2016/03/22(火)20:58 ID:rJWkG40z0(3/3) AAS
>>548
ごめん知らなかった
550: 2016/03/22(火)20:58 ID:G6GNU9S+0(1) AAS
>>541
プロバイダーが既にOCNなら
OCNモバイルONEがいいんじゃないか?

あなた
3GB音声 1800円→1600円
110MB/day 1600円→1400円

彼女
110MB/day 1600円→1400円

でいいと思う
551
(1): 2016/03/22(火)21:02 ID:LG1xAGq00(1) AAS
>>543
mineoにも縛りに近いのはあるよ
1年以内のMNP転出料は11,500円

BIC SIMにはIIJとOCNがあるけど
契約プロバイダーと同じ後者だろうから
縛りは6ヶ月で違約金は8,000円

mineoの方が安くて昼もOCNより速いし
3月末迄キャンペーンでお得だけど
OCNには公衆無線LANの無料サービスが
あるのとプロバイダー割200円があるんで
省3
552: 2016/03/22(火)21:19 ID:geB08+vr0(1) AAS
>>543
自分の調べた結果と直感を信じて比較的快速なmineoにすれば良い
OCNにするとちょっと安くなるがここんとこ夜も遅いし、他人の意見に流されて契約しても後悔するよ
MVNO選びも以前と違って、価格よりも回線品質で選ぶべきだ
553
(2): 2016/03/22(火)22:01 ID:PSG7i+Hf0(5/8) AAS
ありがとうございます!

>>551
書き方悪くてすみません。
私に彼女はいません。

ところで、bic simではなくOCNをオススメする理由は何でしょうか?
今自宅はOCNですが、毎月5500円くらい掛かっていて、
bic sim×ビック光で組み合わけて契約すると自宅のネット代は3500円くらいになるそうです。
554: 2016/03/22(火)22:08 ID:tQEmSa990(1) AAS
>>548
その公式のURLは有る?
見てみたいw
1-
あと 448 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s