[過去ログ] 【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part53©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
466: 2016/03/21(月)16:29 ID:SmXCyheK0(3/5) AAS
じゃー俺が今使ってる
平常パケット高速 低速激遅ってのは最悪なんだなー
ちょっとスピード差が異常
20M以上と 0.1〜0.2台
467: 2016/03/21(月)16:29 ID:a+Fa+6ld0(1) AAS
>>461
それだけ帯域に余裕がないということだから
1M以下とか遅くなるなることが多いということだよ
468: 2016/03/21(月)16:30 ID:Jh1/qKTF0(4/5) AAS
頭悪そう
469: 2016/03/21(月)16:33 ID:SmXCyheK0(4/5) AAS
>>465>>
間違ってねー 例えがめちゃくちゃ
例えばどっか適当なサイトを開く、250kbpsぐらいの負荷で十分のタスクを30Mで開くのは非効率よなー
470
(1): 2016/03/21(月)16:34 ID:Jh1/qKTF0(5/5) AAS
パケット容量じゃなく帯域の話なの?
まず用語から勉強してこい
471: 2016/03/21(月)16:35 ID:SmXCyheK0(5/5) AAS
>>470
ぜんぜん分かってないじゃん 嘘乙
472: 441 2016/03/21(月)16:51 ID:vMUvNjiJ0(2/2) AAS
>>454
おかしいと言い張るなら、何処がおかしいと指摘しろよ。
473: 2016/03/21(月)17:02 ID:p7sijbbM0(2/2) AAS
シェアは新規加入キャンペーンすれば上がる。でもその原資は既存契約者。
474: 2016/03/21(月)17:32 ID:CvFB3xvV0(1/4) AAS
>>465
わかってないなら黙ってな
475: 2016/03/21(月)17:32 ID:9xz6Lb6I0(1) AAS
ああああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
省8
476: 2016/03/21(月)17:33 ID:CvFB3xvV0(2/4) AAS
>>464
当然
477: 2016/03/21(月)17:36 ID:/9Pu1wif0(3/3) AAS
大抵のアプリではビットレートを自分で決められるし
自動で決まるアプリでも720Pとかいうビットレートにはならないようにモバイルデータ時は制限されてるだろ
478: 2016/03/21(月)17:44 ID:AY+rewpo0(1) AAS
アホvsバカ
479: 2016/03/21(月)17:53 ID:GZea6Keb0(2/2) AAS
ストリーミングのビットレートは128だと思ってたなんて言えない雰囲気だ(soundcloud開きながら
480: 2016/03/21(月)19:09 ID:EQUI5P+A0(1) AAS
>>432 OK
481: 2016/03/21(月)20:18 ID:gZJ2MiEG0(1) AAS
>>416
>山バルカン
kwsk!w
482: 2016/03/21(月)20:45 ID:J+dZWDmW0(2/2) AAS
格安プランで2chまとめサイト見るの余裕?
483: 2016/03/21(月)20:51 ID:SBppIhqv0(1) AAS
>>451
同じ理由でOCNにした
家のプロバイダがOCNだから割引になるっていうのもある

あと格安スマホ人口が増えても同じNTTグループなら増設してくれるかなと根拠のない期待も込めて。
484
(2): 2016/03/21(月)21:23 ID:7ijaYduZ0(1) AAS
結局春の値下げ合戦みたいのはないのね
0SIMやイオンに価格で対抗する気ないのかな
485
(1): 2016/03/21(月)21:29 ID:p2oIqC0L0(1) AAS
ガラケーの安いプラン(980円)+キャリアメール(約300円)+楽天でんわ(通話料半額)

格安スマホ600円くらい?

このパターンが一番いいのかな?

それとも格安スマホに音声付きのSIMにして月額1600円くらいにしたほうがいいのかな?
悩むわぁ
1-
あと 517 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s