GPSロガーとログアプリスレ1 [無断転載禁止]©2ch.net (940レス)
GPSロガーとログアプリスレ1 [無断転載禁止]©2ch.net http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1472903436/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
850: いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイW 2b44-ZTSx [153.232.138.116]) [sage] 2022/03/17(木) 02:16:07.09 ID:LU8Cylee0 xgps160が高精度と言われてたので、買ってみたけど、あまり良くなかった。軌跡を拡大すると各点が格子状に移動していて、変です。 精度はGL-770の方が良かった。 しかもデータを取り出すのが、スマホのアプリからしか取り出せないので、PCでログを管理している俺には使いづらい。 このアプリだけど、アンドロイド版はデータの抽出速度が遅すぎて、半日程度のログも取り出すのに何分もかかる。 iPhoneのアプリだと問題なく取り出せるので、アンドロイドメインの人にはオススメ出来ない。精度もあまり良くないので、iPhoneな人にもおすすめしないけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1472903436/850
851: いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 9b11-jTyu [116.222.58.185]) [sage] 2022/04/11(月) 20:58:29.63 ID:/TVoH/Gp0 GNS3000使っていますが、この機械、ログはNMEA形式で保存されます。 皆さんはログをパソコンで保管する時、そのままの形式で保管されます? それともGPX形式などに変換して保管されてます? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1472903436/851
852: いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイW 83b2-3rf0 [220.150.26.241]) [sage] 2022/04/12(火) 02:28:35.32 ID:DapVSrQI0 >>851 NMEAで保存したって利用するの面倒 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1472903436/852
853: いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイW 69ac-esw0 [180.1.57.35]) [] 2022/05/11(水) 19:20:39.71 ID:7Qn/9xwn0 GNS3000はログ1Hz以上には上がらない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1472903436/853
854: いつでもどこでも名無しさん (スッップ Sda2-QEfW [49.98.159.170]) [] 2022/05/12(木) 13:52:18.46 ID:wdHgmIe4d 試していないが、メーカー(ドイツ)のサイトに、こんなものが。 Lab Firmware V1.3.7 / 4Hz update rate GNS 3000 4Hz LAB Firmware V1.3.7 Build Sep 27th 2021 * GNSS tracking rate increased from 1Hz to 4Hz http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1472903436/854
855: いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 4f11-rkQs [116.222.58.185]) [sage] 2022/08/06(土) 17:24:38.54 ID:VknNO4Rv0 GNS3000を去年購入しました。 一回充電で10時間保つって広告に書いてありましたが 1年経たずに1時間しか保たないようになってしまった。 仕方なしにモバイルバッテリーに繋いで運用中。 そんなもの? それとも外れ引いた? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1472903436/855
856: いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 8bbb-hc70 [153.188.213.149]) [] 2022/09/10(土) 15:48:37.80 ID:XdlXEtII0 Columbus V-1000 買ってみた m-241 Plusが入手できない今、携帯性があるLCD画面付きロガーは、残念ながらもうこれしかないという結論 スマホのGPSあるじゃんって言う人が多いから、製品が無くなったんだろうけど、スマホ持たず出かけたい人にはありがたい ・・・し、スマホを常に電波の良い位置に出すのはちょっとな スマホ連携何とかウォッチを身に着けるなら そもそも、V-1000みたいなのが良い 経度ゼロ度地点とかG天文台の本当のゼロ度線などを確認するお遊び(当時はm-241使用)には、っぱLCD有が一番 ただし画面無し選択肢だとまだ希望がある Columbusにも面白そうなのがあった https://www.cbgps.com/compare_en.htm $130ちょい P-1 Mark II ( GPS(L1) / GLONASS(L1) / BeiDou(B1C) / QZSS(L1) / SBAS ) 容量拡張性:MicroSD~MicroSDXC 256GB 電池:2000mAh (48hours) GPSだけだと55hours 重量:80g $230クラス P-10 Pro (高精度:GPS(L1+L5) / GLONASS(L1) / Galileo(E1+E5a) / BeiDou(B1l) / QZSS(L1+L5) / IRNSS(L5) / SBAS ) 容量拡張性:MicroSD~MicroSDXC 256GB 電池:2000mAh (40〜42hours P-1からの推定) GPSだけだと50hours 重量:82g $150クラス P-7 Pro (高精度:GPS(L1+L5) / GLONASS(L1) / Galileo(E1+E5a) / BeiDou(B1l) / QZSS(L1+L5) / IRNSS(L5) / SBAS ) 携帯性高く小型、BluetoothSPP 2.1 BLE 5.1 + 拡張アンテナなど 電池:USB外部給電(注意) 重量:21g 設定は固定のが多い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1472903436/856
857: いつでもどこでも名無しさん (スプッッ Sd41-9N+m [110.163.11.247]) [sage] 2022/09/17(土) 15:47:01.55 ID:qRDcZ+FLd >>856 公式のログデータ編集ソフトってある? あと購入した方法知りたい P10Pro気になる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1472903436/857
858: いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ cbbb-hEOs [153.188.212.207]) [] 2022/09/19(月) 17:20:18.32 ID:1VpdTu1j0 >>857 https://www.cbgps.com/download_en.htm アリエクのWiress専門店みたいなとこ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1472903436/858
859: いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ cbbb-hEOs [153.188.212.207]) [] 2022/09/19(月) 23:29:12.43 ID:1VpdTu1j0 CSV, GPX, NMEA使えるからTimeAlbum(JAVA系)は自前で持ってるけど、あとは、自分で好きに使えってスタイルやな 性能の割に安いのはソフト代でってことやな 比較画像 https://i.imgur.com/EIsfaWB.png V-1000は m-241のLCD液晶有り使いたい人向けで代替なりえる (性能に差が無くていい人向け、でも回路精度か気圧計のせいか高架橋とか高低差でミスすること無いってコメもある) 地雷は、P-1で、 P-1の在庫をP-1 Mark-IIと間違えて買わないようにすることと、 液晶に拘らないならなくて 今の時代わざわざ持つなら、性能のP-10 Pro 手軽な値段で廉価版 P-7 Pro、特殊用途向けではP-7 Pro http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1472903436/859
860: いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ cbbb-hEOs [153.188.212.207]) [] 2022/09/19(月) 23:36:12.71 ID:1VpdTu1j0 そろそろ旅行もできるようになってきて、 旅ごとに、MicroSD買って記録し、すぐリアルアルバムに貼り付けようかな、と 今まではPCなどに補完しててゴソゴソしてたけど、PCにまとめておくのは当たり前として、 リアルアルバム開いて、気になった時に張りつけたSDをすぐ端末突っ込むことにする ちゃんと届いたので値段高いP-10 Proも注文出したわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1472903436/860
861: いつでもどこでも名無しさん (スプッッ Sd03-9N+m [1.75.197.233]) [sage] 2022/09/20(火) 10:33:39.63 ID:kFy8q0Eed >>858 サンクス P-10Proのレビュー楽しみにしてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1472903436/861
862: いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ cbbb-hEOs [153.188.212.207]) [] 2022/09/20(火) 15:24:09.35 ID:BuOFufxr0 V-1000はm-241つかったことあるならほぼ説明書なくても使えるぐらいわかりやすい 液晶はバックライトじゃなく、文字が光るから夜でも視認性高い 液晶の有り難さよ っていうか なんでこれ早く見つけて買わなかったか、凄く後悔 完全に俺向きだったわ 画面のモードを紹介するわ モードが結構あるが、指定時間で表示OFFにして表示を切っても、ボタンを押した時は前操作した画面を表示するので、 一番よく見る画面はいちいち探すことは無い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1472903436/862
863: いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ cbbb-hEOs [153.188.212.207]) [] 2022/09/20(火) 15:25:04.96 ID:BuOFufxr0 ※時間とバッテリー残量と電波状況は常にどの画面でも表示されてる 1つずつ上ボタンで切り替えていくと、A→I と切り替わって周回する 当然ながら↓ボタンで、逆周回 A:家の絵がついた画面(設定すると何か表示されそう) B: 3D Fix 02 05 10 12 13 15 18 20 23 24 25 29 40 99 それぞれの上に棒グラフが出てる C:気温 大雑把だがグラフ化されてる (※腕時計にすると、若干体温入るだろうなw) あと機械熱入ってると思うww D:座標 と Accuracy:(度数) E:矢印北方角表示 と 高度 16方位英語表記(WSWなど)に加え、159° (屋外で動き出すとまあまあ精度出る) F:高度 と 気温 と 秒表示時刻 と 日付 曜日 G:Setting H:日の出、日の入り と 月の出、月の入り と、 日付22-09-20 曜日 なんか意味ありげに白丸があるけど意味はまだ分かってない I:運動する奴 カロリー表示と PACE:(動的に時間のようなものが動いている) 距離 と 計測時間 9画面、いやセッティング除くと8画面やな ボタンは、やや押しやす過ぎ、感度高め C:機械熱はめまぐるしく変わるわけじゃないので大体の補正値を経験で把握しておくといいだろうが 気圧計と高度は多分リンクして、GPSからの補正も相互に入っているような挙動 GPS未受診状態でONにすると大気圧からのおおよその高度を出して表示するが電波が入ると数字が変わる また、車で高架橋に上るときの反応がm-241の時ほど悪くない 今気づいたんだが これSettingの中にFirstUseって記録されてて、過去に動作させたものかどうか一発で分かる ちゃんと開封日になってたので良し そういえば電源を入れてみた時、充電率100%だったので発送前にご丁寧に充電だけはしたってことか? それとも出荷時にフル充電で時間も出荷から時間が経ってないってことなんだろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1472903436/863
864: いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ cbbb-hEOs [153.188.212.207]) [] 2022/09/20(火) 15:39:03.97 ID:BuOFufxr0 今、H弄っていて、●表示の意味わかった H画面で確定押すと ●が↓ ▲ ▼ に変わり、ボタンで、翌日、翌々日・・・・と(いつまで出来るかは分からないが)各日付に応じて各時間を表示してくれる そして、GPS測位前だと--:--になる ってか、こういう機能期待してなかったけど、旅行中は地味に分かるとありがたい 高緯度での旅行とか明るいからって油断すると一気に薄暗く街灯ともり始める時間なったりするし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1472903436/864
865: いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ bfb1-JEMU [126.1.49.140]) [] 2022/09/25(日) 12:37:21.54 ID:sSBWswm40 今朝、androidで「お客様のスマートフォンはソフトウェア標準に準拠していません」と言われ、 googleから認証されてないソフトがいけないらしく、 長年使ってたmendhakのgpsloggerを削除したら直ったが、これを使えないのは痛い。 代替のアプリを探しているんだが、 24時間淡々と測位して、淡々とgpxに落とすだけの軽量で電池を食わないいいアプリはありませんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1472903436/865
866: いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 69b2-BsWY [36.52.187.64]) [] 2022/12/11(日) 12:52:14.72 ID:N7rIRqkE0 識者の皆様、ぜひご教示のほどを。 Wintec WTB-202を持っていますが、そろそろ買い替えようと思います。後継機種についてアドバイスいただければ幸いです。 ・基本的な使い方は、ログの記録のみです。あとでgpx形式でデータを取り出せればそれで良いです。 ・使い方ですが、(1) 旅行の時の記録、(2)(こちらが重要)私こと、大学の建築系研究者で、大地震時の被害調査をたまにします。被災地に行って、調査の軌跡(移動行程)を記録するとともに、被害建物の場所の記録を行います。 ・必要機能として、(1) POIボタン(POI機能)は必須、(2)過去の経験から、36時間程度の連続稼働に耐えられること、(3) Bluetooth機能は不要、ログデータはその日の稼働終了後にUSBケーブル経由でPCに吸い上げられれば良い、(4) 防水性は重要視しない(ズボンのポケットに入れるので)、(5) マルチGNSS対応ならば良いが、そうでなくても困らない、(6) ズボンのポケットに入れられる程度の大きさ、(7) Photo Tagger機能も不要です(使ったことがない)、などです。 「スマホのGPSロガーアプリを使えば良いだろう」というご意見はあろうかと思いますが、熊本地震の被害調査時の苦い経験(WTB-202を自宅に忘れてしまい、慌ててスマホにGPSロガーアプリをインストールして使ったものの、思った以上にバッテリーを食って、調査に必須の電話連絡ができなくなり、関係者に迷惑をかけた)から、スマホ利用は想定外です。 値段は、2万円以下でしょうか。 よろしくお願い申しあげます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1472903436/866
867: いつでもどこでも名無しさん (スップ Sd33-Y0LI [49.97.98.172]) [sage] 2022/12/11(日) 21:59:50.26 ID:cg8ex5JTd >>0866 少し前のコメントも参考になる。 ここのサイト GPSWebShop を参考に。 https://gpswebshop.com/collections/gps-data-logger このサイトを私は使ったことはないので自己責任で。 全部を見たわけではないが、 i-gotU GT-600B の説明に POI という項目があるが 任意の位置をマークするのではなく、単に測定点のことを言っているように思える。 この機種は日本のアマゾンでも扱っている。 Columbus P-1 Mark II 48時間稼働で POI ボタンがある。 このサイトならば日本までの送料は US$10 なので予算ギリギリか。 ただし、自分としてのGPS機器の世代分けは 最新世代:複数波長 1世代前:マルチGNSS 2世代前:GPS+QZSS 3世代前:GPS なので、1つ前の世代になる。 この精度で我慢できるかどうかだと思う。 Qstartz BT-Q1000XT 42時間稼働で POI ボタンがある。 このサイトならば日本までの送料は US$10 なので予算内。 日本のアマゾンでは2万円以上の値段が付いている。 2つ前の世代になる。 検討結果を教えて欲しい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1472903436/867
868: いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ c9b0-3TNT [180.144.253.190]) [sage] 2022/12/11(日) 22:23:08.30 ID:hBmYuXPO0 >>866 残念ながら、36時間のロギングできるロガーは無いと思います ほとんどの機種が12時間程度のバッテリーしか搭載していません 20時間を越えるとなると、Qstarz BL-1000ST (公称25時間)くらいしか無いと思います スマホの普及でロガーの需要が激減しているようで後継機らしい後継機もまともにないです ですので、スマホにロガーを入れてやるのが唯一の選択肢になると思います 2万円以下という価格から考えても、ロガー用に専用のスマホを購入されるのがいいと思います 自分はUltraGPS Loggerというアプリと専用スマホ運用にほぼ切り替えました Qstarz BL-1000STも買ったものの、ほとんど使ってません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1472903436/868
869: いつでもどこでも名無しさん (ワッチョイ 330c-vbep [101.140.198.88]) [sage] 2022/12/12(月) 04:36:54.12 ID:K/C5AidT0 未だにエネループでGPSロガーを運用している。 長時間ログを取るときは、同一機種を2台用意して 片方が電源が切れる前にもう一方の電源を入れる。 それを繰り返して後でログをマージしている。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1472903436/869
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 71 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.544s*