2019年3月開始 どんなときもWiFi 脱北者専用 (854レス)
上下前次1-新
670(2): (ワッチョイW d3cf-AghW [220.104.130.13]) 2020/09/30(水)12:14 ID:3nJ2f24x0(1) AAS
普通契約なんだけど「解約申請を承りました」メール後の「端末のご返却案内メール」が来ない
明日で1週間経過するけど返さなくて良いのかな?
671: (オッペケ Sr77-7Tat [126.234.127.156 [上級国民]]) 2020/09/30(水)13:29 ID:EmcTzpOsr(1) AAS
グッドラックから0120で電話来まくるから着信拒否してやったわ
もう他で契約してるし10月末までほったらかしにして回線停止したら着払いで返送するのみよ
672: (テテンテンテン MMff-cm81 [133.106.185.162]) 2020/09/30(水)15:09 ID:DUD7tsxAM(1) AAS
>>669
自動解約の返信もらったから楽天アンを契約した
673: (ササクッテロラ Sp77-Bjg2 [126.199.139.74]) 2020/09/30(水)16:55 ID:CfOY1YTip(1) AAS
乗り換え先だけどここに散々来てた楽天の楽天エリアが来月末と12月末に大幅に広がるみたいだからチェックだけするのもあり
674(1): (ワッチョイ 7373-BVxz [36.13.94.219]) 2020/09/30(水)18:29 ID:/V63DjN10(1) AAS
0120から着信あったの出てみたら自動音声が流れだしてむかついたから切ったよ
詐欺の電話でこういうのあるよな
とことんイライラさせてくれる会社だ
675: (オッペケ Sr77-fOvb [126.255.50.253]) 2020/09/30(水)18:41 ID:XGoTKTfkr(1) AAS
本スレどこ?
676: (ササクッテロラ Sp77-+f1Q [126.182.68.86]) 2020/09/30(水)18:52 ID:onshuBbap(1) AAS
しっかり補償の金振り込まれててワロタ
677: (オッペケT Sr77-tG2C [126.208.128.21]) 2020/09/30(水)21:33 ID:gZbva94zr(1) AAS
>>674
電力会社乗り換えの詐欺的会社にそのパターン多い
678: (ワッチョイ b3bc-Kk5w [180.50.54.249]) 2020/09/30(水)21:35 ID:P3R8KzOr0(1) AAS
>>670
端末返却してないよってメール来て、違約金取られるんじゃね?
679: (オッペケ Sr77-7mV+ [126.161.18.53]) 2020/09/30(水)22:41 ID:Xo+Bi1wnr(1) AAS
そもそも一年間無料を一度言ったわけで
こっちは一年間メールチェックする義務はない
なので、端末返却で違約金取ろうなどするようなら消費者庁行きでしょう
680: (アウアウクー MM77-th+k [36.11.229.54]) 2020/09/30(水)23:39 ID:KcWHYXAcM(1) AAS
>>670
自分も全く同じ状況
今日で一週間立ったけどメール来ない
返却する住所分かってるから、もう送り返してもいいのかな
さっさと縁切りたい
681: (アウアウクー MM77-HGIg [36.11.228.7]) [saga] 2020/10/01(木)05:39 ID:6ogGTORMM(1) AAS
本スレ落ちたけどこっちでいいのかい?
そろそろ移籍先を探すか、まぁもうオールコネクト絡みはこりごりだが
682: (オッペケ Sr77-vZte [126.133.221.89]) 2020/10/01(木)06:09 ID:7CaR7k1Nr(1) AAS
今月で終わりか
まだ次の就職先見つけてない
どこと契約したら安定しているのか
683: (アウアウオーT Sa9f-G8Sl [119.104.133.211]) 2020/10/01(木)06:11 ID:prIb3XYPa(1/2) AAS
wimaxにして良かったわ、うちでは40Mくらい出るし、どんFIよりは切れたりしない。
ソシャゲとかたまに容量デカいのやるし、連休で大量に使いたいときは
休みなんだから8時間の制限時間ズラせば無制限だし。
684: (アウアウオーT Sa9f-G8Sl [119.104.133.211]) 2020/10/01(木)06:11 ID:prIb3XYPa(2/2) AAS
wimaxにして良かったわ、うちでは40Mくらい出るし、どんFIよりは切れたりしない。
ソシャゲとかたまに容量デカいのやるし、連休で大量に使いたいときは
休みなんだから8時間の制限時間ズラせば無制限だし。
685(1): (アウアウエー Sa9f-WOp7 [111.239.173.244]) 2020/10/01(木)06:36 ID:YzxKSWkua(1) AAS
WiMAXは自宅に入れば良いよな
安いとこもあるし
うちは入らないからダメだけど
686(1): (テテンテンテン MMff-qu8Y [133.106.146.155]) 2020/10/01(木)10:06 ID:4b2qVufdM(1) AAS
去年の今頃はWiMAXからの以降組の
歓喜の声で満ち溢れていたw
「クソWiMAX解約して清々したわ!」
「3日10G制限シネ!」
みたいなレスばっかりだったのにw
687: (オッペケT Sr77-HGIg [126.204.166.115]) [saga] 2020/10/01(木)10:16 ID:ys3/pv+Br(1) AAS
>>686
コロナで自宅つなぎっぱが増えたからやろな
無制限系の提供会社全部死んだし
結局契約者が会社いる間は使われないから整合性取れてたんだろね
688(1): (ワッチョイ b3e7-Kk5w [180.33.149.253]) 2020/10/01(木)10:41 ID:Ml/Gy5Dm0(1) AAS
クラウドSIM系は全部ダメってのが分かったし
楽天(エリア内なら)、Docomo5Gギガホ、FUJI、WiMAXくらいしか選択肢ない感じかなぁ…
689: (アウアウクー MM77-tG2C [36.11.224.201]) 2020/10/01(木)11:00 ID:33GL9y6rM(1) AAS
5gっても4G回線使ってるけど一番安定して早いのはドコモ
100Gのをもう少し値段下げてくれないかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 165 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s