[過去ログ] DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi【12ヶ月目】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
511
(1): (アウアウウー Sac5-X/z/ [106.181.183.171]) 2020/05/10(日)21:12 ID:2BRvZJRxa(2/2) AAS
兵庫県の加古川市
はよー来て!
512: (アウアウエーT Sa8a-oySJ [111.239.152.215]) 2020/05/10(日)21:15 ID:YkyPMIm8a(2/2) AAS
鳥取県とかだったらネタにもなったのに・・・
513: (オッペケ Sr91-uVFx [126.200.112.244]) 2020/05/10(日)21:23 ID:qMA4mz6ir(2/2) AAS
>>494
たいして変わんねーよ
514: (オッペケT Sr91-F0md [126.204.169.31]) 2020/05/10(日)21:23 ID:lNByi5gWr(7/10) AAS
楽天エリアって楽天モバイルの中の人が頑張ってアンテナ建てる交渉してエリア拡張してるのかと思ってたよ
少し考えれば丸投げの他力本願だってわかったろうに、ほんと情弱な自分が情けなくなったよ
515: (アークセーT Sx91-xOzV [126.196.30.209]) 2020/05/10(日)21:34 ID:6qf3NhNlx(3/3) AAS
5か月と6ヶ月で数百円で悩んでるのも今のうち
11月になればおそらくwimax2+月3000円、SB50GB月2500円が基準となってさらに値上げの可能性も高い
516: (オッペケT Sr91-F0md [126.204.169.31]) 2020/05/10(日)21:45 ID:lNByi5gWr(8/10) AAS
「おそらく」、「可能性が高い」

サイコパスの常套句
517
(1): (アウアウクー MM51-KyAn [36.11.225.190]) 2020/05/10(日)22:21 ID:4BIu1IfTM(1) AAS
WiMAXは全部nanoSIMになるっぽいけどWiMAXのnanoSIMはアダプタ使えないんだっけ?
となるともうWiMAX借りられなくなるな
というか今使ってるルーターが産廃になる
端末いらないからMicroSIMだけレンタルしてくんねぇかなぁ
518: (アウアウエーT Sa8a-nLaH [111.239.156.207]) 2020/05/10(日)22:46 ID:d+U3LadKa(1) AAS
>>496
先月w05借りたワイ一か月しか出てない
混んでるってこと?
519
(1): (オッペケT Sr91-F0md [126.204.169.31]) 2020/05/10(日)23:01 ID:lNByi5gWr(9/10) AAS
>>517
おまいが持ってるルーターはどれもPLMN:44050のSIMは使えるがPLMN:44051のSIMは使えない
nanoSIMのルータはその逆でPLMN:44051のSIMは使えるがPLMN:44050のSIMは使えない
よってアダプターを付けてどうなるものでもない

BAND3が立つ機種なら楽天で使えるので産廃にするのはまだ早い
メルカリに出品して買い叩いてもらうがよい
520: (オッペケ Sr91-oI6V [126.211.123.150]) 2020/05/10(日)23:05 ID:NmT96Foxr(1) AAS
>>511
隣の市で笑うw
521: (アウアウウー Sac5-Y0u6 [106.161.96.164]) 2020/05/10(日)23:08 ID:PaasA3p0a(1/2) AAS
W05に入ってたnanoSIMはNAD11では使えたが…
522: (アウアウウー Sac5-Y0u6 [106.161.96.164]) 2020/05/10(日)23:10 ID:PaasA3p0a(2/2) AAS
借りた個体による、延長月数の違い(運不運?)は、何とかならんのかな?
523: (オッペケT Sr91-F0md [126.204.169.31]) 2020/05/10(日)23:14 ID:lNByi5gWr(10/10) AAS
NAD11、WX01、WX02はPLMN:44051のSIMを無印でだけ使える

無印でだけな←ココ重要
524
(1): (アウアウクー MM51-KyAn [36.11.225.125]) 2020/05/11(月)00:33 ID:dX/sKzcGM(1/2) AAS
>>519
楽天回線用に調達したW03と今WiMAXで使ってるW01がある
W01でも使えるmineoに行くしかなさそうだな(UQWiMAXは高すぎて契約したくない)
楽天MNOがデータsim出すまでW03の出番はないからW01を使い倒したい
貧乏性だから使える物を捨てたくない
525
(1): (オッペケT Sr91-F0md [126.204.169.31]) 2020/05/11(月)00:52 ID:ltF4Ce9gr(1/4) AAS
>>524
Softbank レンタルがすべて50GBになるという話も
WiMAX2+レンタルがすべてUSIM機種になるという話も
すべて憶測でしかなく実際には何も決まってないことに注意な
情報に踊らされて一喜一憂するのも楽しいかもしれんが
男ならどっしり構えて今できることをすることが肝要だよ
526
(1): (アウアウクー MM51-KyAn [36.11.225.125]) 2020/05/11(月)00:56 ID:dX/sKzcGM(2/2) AAS
>>525
大丈夫。元々nanoSIMとか関係なしに延長出来ない事を想定していろいろ考えてたから
ちょうどmineoがパケット放題始めたから500kbpsでも最低限のネット環境は作れるし
取り敢えず返却期限まではWiMAXを使い倒す
527: (JPW 0He6-AZl7 [133.106.140.196]) 2020/05/11(月)00:57 ID:b+w1b3kRH(1) AAS
ワンプランが売りだから出ないよ
割り切るしかないな
528: (オッペケT Sr91-F0md [126.204.169.31]) 2020/05/11(月)01:42 ID:ltF4Ce9gr(2/4) AAS
スーパーホーダイからの移行で最低利用期間を引き継がせやがって何がワンプランだ
docomoのギガホ→ギガホ2の最低利用期間の引き継がせと同じじゃん
529: (アークセー Sx91-EeJJ [126.164.254.184]) 2020/05/11(月)07:29 ID:EDwjdkNyx(1) AAS
自分はリンクスメイトを補助回線にする事にした
オプション付ければアベマとニコニコ見放題だしクレカ無くても契約可能だし
いろいろ注意点はあるけど、自分の環境に合えばなかなか良いぞ
530
(2): (アウアウイー Sa51-jhHP [36.12.39.109]) 2020/05/11(月)07:38 ID:2ebWQg4sa(1) AAS
>>526
500kbps…
なら、楽天にしたら?
1年無料だし〜
1-
あと 472 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.466s*