[過去ログ] DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi【12ヶ月目】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71(1): (オッペケT Srb7-QpYc [126.208.178.28]) 2020/04/23(木)10:17 ID:TElPTliar(1/10) AAS
電力と同じなので供給が間に合うならいくら使っても全く使わなくても変わらないけど
供給が追い付かなくなったら絞り込むしかない
テレワークで使用する時間帯は供給が間に合っているので何ら危機は発生しない
問題なのはSoftbankのぬるま湯回線に慣れ切った奴らが大量にWiMAX2に流入して
3日10GB制限や1Mbpsの制限速度がさらに厳しく制限されることだろうね
74: (オッペケT Srb7-QpYc [126.208.178.28]) 2020/04/23(木)12:21 ID:TElPTliar(2/10) AAS
>>73
無制限を謳って3日3GB制限して敗訴、3日10GB制限でOK
この防衛ラインを崩すには勇気がいると思うけどな
76(1): (オッペケT Srb7-QpYc [126.208.178.28]) 2020/04/23(木)12:47 ID:TElPTliar(3/10) AAS
>>75
あるね
でも同時に客離れもある
制限に当たらない人は無制限だと思って使ってるわけだからね
制限ありますっ!って言われたら、なんだ、じゃあ他に行くわって事になる
まあその行った先の「無制限」がクラウドWiFiだったりするわけだから
あらためてWiMAX2+の有難みを噛みしめることになるだろうね
78(2): (オッペケT Srb7-QpYc [126.208.178.28]) 2020/04/23(木)13:23 ID:TElPTliar(4/10) AAS
>>77
WiMAX2利用経験者は3日10GBで1Mbps速度制限がどんなものなのか、自身で体験してよく分かってる
それを踏まえて大容量を使い切るまで速度制限が発生しないSoftbank回線がどれだけ楽園かを強く認識している
そんな彼らがWiMAX2に戻って来るとしたら、それは食うものが無くて飢え死にしそうな乞食になってからだろう
コロナ騒動で食品を買い漁りに行っても、安くて美味しい物から選んで買ってるような余裕のある状況では
WiMAX2にSoftbank SIM利用客が殺到するなんて心配は無用だと思っている
甘いかな?w
82(1): (オッペケT Srb7-QpYc [126.208.178.28]) 2020/04/23(木)14:13 ID:TElPTliar(5/10) AAS
>>79
実際に制限されてみてはじめて気づく、一日で30GB以上使うと3日続けて制限されるってことw
>>80
その砦が問答無用の速度制限と値上げで崩れ去ろううとしている
83: (オッペケT Srb7-QpYc [126.208.178.28]) 2020/04/23(木)14:14 ID:TElPTliar(6/10) AAS
>>81
毒入り餃子と違って事前に毒入りだって分かってる分、まだ救われるかも
85(1): (オッペケT Srb7-QpYc [126.208.178.28]) 2020/04/23(木)14:22 ID:TElPTliar(7/10) AAS
>>84
優秀な営業は物事を深く考えないからたくさん売ることができるんだけど
後先考えて慎重になる人は考えの及ぶ範囲の問題がすべてクリアできないと売れないから営業にはなれない
禿のように後先考えないで売りまくる人間も世の中には必要だけど
営業に騙されて変なものをつかまされる犠牲者にはなりたくないよな
87: (オッペケT Srb7-QpYc [126.208.178.28]) 2020/04/23(木)15:03 ID:TElPTliar(8/10) AAS
>>86
薬中でも知恵のある人間ならDMMのいろいろレンタルのWiMAX2+でw01かW02を6ヶ月契約して
メルカリでW04+クレードルかL01を3000円以下で買って固定代わりにもモバイルにも使える環境を作るだろうね
そのくらいできる人間なら18:00〜02:00の1Mbpsの時間帯を補足する方法くらい思いつくだろう
7GBに気を付けてプラスエリアのLTEで凌いでもいいし、楽天アンリミでもいいし、コンビニへ走って行ってもいい
91: (オッペケT Srb7-QpYc [126.208.178.28]) 2020/04/23(木)15:46 ID:TElPTliar(9/10) AAS
>>88
3GB/日に契約してくれるような帯域養分さんたちがいないと100GB/月のような贅沢なサービスを実現できないんだよ
「要らなくね?」どころか100GBユーザーにとっては無くてはならない契約ともいえる
>>89
Softbank 格安SIMは格安通信SIMさえ調達できれば完璧だった
それだけにZero SIMがコケた時は痛かったな
>>90
楽天アンリミは1年無料なので1年以内なら大抵のことは許せる
WiMAX2と併用する場合、パートナーエリアだとプラスエリアの7GBに対する+5GBの補強にしかならないが
楽天エリアでしかもある程度安定してつながるならWiMAX2+のサブとして最強コンビが成立する
97: (オッペケT Srb7-QpYc [126.208.178.28]) 2020/04/23(木)22:17 ID:TElPTliar(10/10) AAS
楽天エリアだからって楽天回線につながるとは限らない
一日単位の速度制限を語るのは楽天回線につながってからでも遅くない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s