[過去ログ] DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi【20ヶ月目】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107
(1): (ニククエT Sxc5-g/NV [126.160.174.127]) 2022/01/29(土)22:59 ID:7AHVvB2bxNIKU(1) AAS
UQはWiMAX2契約者をルーター無料で釣って5Gに巻き取ってるらしい
108: (ニククエ MMeb-m2sD [133.106.224.77]) 2022/01/29(土)23:25 ID:sTl0am4gMNIKU(3/3) AAS
106と同じだ
109
(1): (ニククエ MM95-/fp1 [150.66.87.205]) 2022/01/29(土)23:28 ID:bu4SjSYsMNIKU(1) AAS
本体無料程度じゃ契約更新になったらドコモHome5G行っちゃうんじゃね?
まぁ本家で3年契約とか入っちゃう人はドコモHome5Gの存在を知らない人も結構いそうだけど・・・
110: (テテンテンテン MMeb-/7L3 [133.106.44.141]) 2022/01/30(日)00:12 ID:rTpCHEf/M(1) AAS
>>106
オワタ(´・ω・`)
111
(1): (テテンテンテン MMeb-K61z [133.106.36.11]) 2022/01/30(日)00:12 ID:NxfV873fM(1) AAS
ドコモHome5Gは電波状況が悪くても直近の電信柱まで光を引いてミニ基地局を作ってくれるから
自宅の目の前に基地局があるのとたいして変わらなくなる
速度的には光より遅くなるけどね
112: (テテンテンテン MMeb-m2sD [133.106.224.77]) 2022/01/30(日)00:22 ID:dlRuyDl4M(1) AAS
>>111
面白いですね、それ。
PHSより更に密。

公衆無線LAN?で地域を覆い尽くそうというプロジェクトや
ビジネスがいくつかあったのを思い出した。
113: (アウアウウー Sa9d-MvQP [106.181.178.184]) 2022/01/30(日)02:08 ID:DIQa6/ila(1) AAS
>>107
端末代無料でも料金が仕様の割にクソ高いから全く契約する気にならない
制限キツいのに4818円とかふざけてんのか?
114: (テテンテンテン MMeb-/7L3 [133.106.33.48]) 2022/01/30(日)02:19 ID:uiYkZMr4M(1/5) AAS
それはWiMAXに限らずソフトバンクエアーでもドコモホーム5Gでも同じことだよ
みんそくや専スレ見てればわかるが余程の田舎でもない限り都市部は大体どこも混雑時間帯に入ると一桁Mbpsに落ち込んでるしWiMAXの規制速度とほぼ変わらんくなる
おま環な話になるが都市部で楽天エリアにガッツリ入ってるなら料金&速度面でも楽天一択
田舎ならドコモホーム5GかソフトバンクエアーでFA
光回線敷けないならもうこれくらいしか選択肢ないよ
115: (テテンテンテン MMeb-/7L3 [133.106.33.48]) 2022/01/30(日)02:21 ID:uiYkZMr4M(2/5) AAS
ちなみに自分は楽天モバイルを1年弱使ってみたが、基本どの時間帯だろうが50Mbpsはいつも出てたわ
ちな東京
ソフトバンクエアーなんかはAXGP掴めないと地獄だから田舎でも油断は出来ないが
116
(1): (アウアウエー Sae3-oRiz [111.239.138.240]) 2022/01/30(日)02:56 ID:5zBh9lEVa(1) AAS
Home 5g の移動式が出れば良いのに
117: (テテンテンテン MMeb-9/KU [133.106.142.111]) 2022/01/30(日)03:05 ID:db0mUiANM(1) AAS
IIJのesim 20GB以上のプラン出して
118
(1): (テテンテンテン MMeb-/7L3 [133.106.33.48]) 2022/01/30(日)03:05 ID:uiYkZMr4M(3/5) AAS
ソフトバンクエアーは登録住所と違う場所で使うと速度規制されるみたいね(笑)
変な所にイチイチ力入れるアホ企業だからドコモホーム5Gに客を取られたのだろうw
119: (テテンテンテン MMeb-/7L3 [133.106.33.48]) 2022/01/30(日)03:08 ID:uiYkZMr4M(4/5) AAS
楽天使ってて感じるデメリットは5chの書き込み規制と末尾Mなところくらいか
120: (テテンテンテン MMeb-/7L3 [133.106.33.48]) 2022/01/30(日)03:11 ID:uiYkZMr4M(5/5) AAS
>>118
これ規制はドコモホーム5Gもかw
まあ簡単に移動できてたらすぐに5G圏外になって移動できてもあまりメリットなさそうなもんだが
それでもLTEで十分か
121: (テテンテンテン MMeb-/7L3 [133.106.33.41]) 2022/01/30(日)05:00 ID:XjS0o5CYM(1/2) AAS
楽天1年無料そろそろ終わるんで色々乗り換え先調べてると1年前には無かった?はず?の各社プランや業者が結構でて来てたんだな
ぷららやnuroから契約期間縛り無しが出てくるとは思わなんだ
まあ工事費残債と価格コムのキャッシュバックキャンペーンのプラスマイナスをどう考えるかだが
122: (アウアウウーT Sa9d-Y4FF [106.154.125.32]) 2022/01/30(日)05:17 ID:revStcoEa(1) AAS
qqq
123: (アークセーT Sxc5-bU36 [126.188.14.229]) 2022/01/30(日)05:22 ID:Dkkc8EvFx(1/3) AAS
Povo2.0くらいかな、気になるのは
ただ、並行運用するつもりはまったくない
今の楽天運用が頓挫したら、乗り換えとして一考してる
124: (テテンテンテン MMeb-/7L3 [133.106.33.41]) 2022/01/30(日)05:35 ID:XjS0o5CYM(2/2) AAS
自分はぷらら光に1年だけ浮気しようかと検討中
このまま楽天で月額3300円コースも良いけど既に屋内に光コンセントあるから工事費残債無さそうならキャッシュバック込で月額1000円で光回線が使えそう
但しキャッシュバック貰う縛りで1年は動けなくなるのをどう考えるか

ああ
WiMAXさえ無くならなければこんな考えんで済んだのにw
125: (アウアウオーT Sa63-21ac [119.104.147.212]) 2022/01/30(日)09:19 ID:8AxpSPCOa(1/3) AAS
俺は自営業のなので、1-2年に一回引っ越しするのが趣味だから、
光引けないから、wimax最高なのに。
126
(1): (アークセーT Sxc5-bU36 [126.188.14.229]) 2022/01/30(日)09:24 ID:Dkkc8EvFx(2/3) AAS
渋々WiMAXからSBにスイッチしたけど、返ってよかったかも
外で使うとき、エリアモード切り変えるの地味に面倒だったけど、これがSBでは不要なので、結構楽だわ
1-
あと 876 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s