[過去ログ] DMMいろいろレンタル モバイルWi-Fi【20ヶ月目】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175
(1): (テテンテンテン MMeb-jujE [133.106.52.130]) 2022/02/01(火)14:29 ID:mWq83TPCM(1) AAS
もうすぐ楽天モバイル1年無料終わるんだが、0円運用維持する為に物理SIMからeSIMに戻したとしてモバイルデータOFFだけで本当にデータ食わんのか?自動で何らかの通信してて気付いたら1GB超えちゃうとかなら持ってても仕方ないし
176: (テテンテンテン MMeb-/7L3 [133.106.47.8]) 2022/02/01(火)15:37 ID:jC6K8NyaM(1/5) AAS
>>171
全くワイと同じ境遇で草
違うのはヨメがいないくらいか(泣)

ワイも楽天モバイル1年無料→楽天ひかり1年無料リレーの予定や
まあ1年も経てば各社プランや料金体系変わっとるやろうから一年毎にその時その時のコスパベスト選べばええやろな精神やわ
177: (ワントンキン MMd3-T/FB [153.154.47.14]) 2022/02/01(火)15:45 ID:e20zesxVM(1) AAS
>>175
モバイルデータオフで通信してたら怖いわ
178: (アウアウウーT Sa9d-+plb [106.154.114.11]) 2022/02/01(火)16:00 ID:mVR7hLwva(1/3) AAS
>>173
情報ありがとう

ドコモのホーム5Gに客奪われっぱなしで、
流石に危機感有ったみたいだな。
179: (テテンテンテン MMeb-/7L3 [133.106.47.8]) 2022/02/01(火)16:14 ID:jC6K8NyaM(2/5) AAS
>>これまで直近3日間の通信量が合計15GB以上の場合、通信速度を一律に制限しておりましたが、お客さまのご利用状況をふまえ、速度制限条件などを2022年2月1日より変更いたしました。

緩くするとは書いていない定期(笑)
180: (アウアウウーT Sa9d-+plb [106.154.114.11]) 2022/02/01(火)16:17 ID:mVR7hLwva(2/3) AAS
ドコモも一応、注釈あるけどテラつかっても規制掛からないみたいだから
wimax5Gは今日以降、情報出てから検討だな
181
(1): (アウアウイー Sa45-T/FB [36.12.12.15]) 2022/02/01(火)16:40 ID:+/B3MyVAa(1) AAS
大量の定義はしない
1GBでも大量ということもできる
182: (アウアウアー Sa8b-KbOY [27.85.204.88]) 2022/02/01(火)17:49 ID:+/MB7sj/a(1) AAS
どこまでで制限かかるか使ってる連中が情報出すだろう
183: (アウアウウーT Sa9d-21ac [106.180.8.114]) 2022/02/01(火)17:57 ID:O5xssB4Za(2/2) AAS
・ギガ放題プラスDX(3年)プラン
・ギガ放題プラス(2年)プラン
もうさぁ、2年とか3年契約なんて、時代遅れもいいところ。
二年前に楽天がここまで安いプランで展開するなんて予測できてないし。
WiMAX 2+の(3日間で10GB)制限も、2Mbpsに緩和して
3500円位にしないと、楽天に全部持っていかれるぞ。
184: (アークセーT Sxc5-g/NV [126.172.184.119]) 2022/02/01(火)18:37 ID:xRq2+4f0x(1) AAS
>>181
利根川さん?
185
(1): (テテンテンテン MMeb-/7L3 [133.106.32.147]) 2022/02/01(火)18:38 ID:lL/HGSNMM(1) AAS
WiMAXのエリアってAU網と同じだっけ??
ならまだ楽天には越されないだろ
186
(1): (テテンテンテン MMeb-VD1/ [133.106.202.210]) 2022/02/01(火)18:43 ID:cMtfj8mkM(1) AAS
建物にFTTH配架してるので室内工事だけで何とかなりそう
MDFが玄関出た横にあったりする
ノートPCのwifiカードが古いので11acに換装するのと
フレッツ光コラボなのでONUに繋ぐIPv6対応のwifiルーターは別途用意する必要があるんだって
300GB使えて2500円以下でないとwimaxには戻れないと思う
windowsアプデで10GB以上喰らうのに15GBでは足らないのに状況判断が遅いよ
187: (ブーイモ MMeb-sKbT [133.159.149.163]) 2022/02/01(火)19:09 ID:XRl7zZCBM(1/2) AAS
他のwimax探したがこの時代に3年縛り
3日10GB制限 月額4000円台とかどうかしてるぜ
実質2000円台前半のwimax1や2+のキャッシュバックやレンタルの時代を知ってると
選択肢にもならん
契約者がいなくなってあとがなくなって安売りしてしまえ
188: (テテンテンテン MMeb-/7L3 [133.106.47.8]) 2022/02/01(火)19:17 ID:jC6K8NyaM(3/5) AAS
>>186
ルーターなんて今時アマゾンでも3kで買えるくらいやから良い時代や
189: (オッペケ Src5-m2sD [126.166.132.167]) 2022/02/01(火)19:22 ID:xjDLC1Ehr(1) AAS
>>185
違う。建物入るとWiMAXは明らかに弱い。
UQ店員にも尋ねた。

※ UQの電話はauと同じらしい。
190
(1): (テテンテンテン MMeb-/7L3 [133.106.47.8]) 2022/02/01(火)20:07 ID:jC6K8NyaM(4/5) AAS
uqとauの仕様や規格の違いイマイチ曖昧よなぁ
実質uqはauのMVNOみたいなもん????
191: (テテンテンテン MMeb-bU36 [133.106.132.132]) 2022/02/01(火)20:31 ID:klcUZL4MM(1) AAS
UQ mobileはKDDI
UQ WiMAXはUQコミュニケーションズ
192
(1): (ワッチョイW 8b44-oRiz [153.232.16.149]) 2022/02/01(火)20:47 ID:K8BbebTF0(2/2) AAS
>>190
キャリアの作った格安版が
KDDIがUQモバイルで
ソフトバンクがワイモバイルで
docomoがahamo
193: (ブーイモ MMeb-sKbT [133.159.149.163]) 2022/02/01(火)20:51 ID:XRl7zZCBM(2/2) AAS
UQはwimaxで勝負に出たけど負けてauに吸収されたんでしょ
194: (テテンテンテン MMeb-/7L3 [133.106.47.8]) 2022/02/01(火)20:54 ID:jC6K8NyaM(5/5) AAS
>>192
サブブランド的にはそうやがドコモはOCNもおるよなぁ
普通のサブブラ、MVNOは帯域絞って遅く安く分配さしてるわけやけどauとuqは力関係含めてイマイチようわからんなやっぱ
1-
あと 808 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s