[過去ログ] メタフレームつかってる奴がいた! (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
256(1): 02/09/21 15:02 ID:5qwXKsJr(1) AAS
>>255
> まじめな話をすると,印刷では苦労させられるなー
> それでも,新たにウエッブアプリを開発するのに比べたら,ずーっとましだとおもう。
どっちもどっちだとおもふ(w
257(2): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
258(2): 02/09/22 10:28 ID:/ha6nsaH(1) AAS
>>255
>メタの意味が理解できないアホな上司,自分が知らないことに手を
>出したくない情報システム部が問題として残ります。
それそれ。
自分で判断しようとしないで、よそ様の動向ばかり気にしている。
ビトンの新店舗の前で開店前から並んでいるブランドヲタと同じ精神構造だと思う。
帳票の問題はなー.....
これはMetaFrameの問題と言うより広域ネットワークの大域の狭さが原因で、
未だそれを解決した環境はないからね。
Java+Webでも同じ。
省3
259: 02/09/23 11:07 ID:1lizu1ZP(1) AAS
>>258
全然関係ないけど、表参道のルイヴィトンに並んでたのはほとんどが転売屋だよ。
今でもヤフオクで「ヴィトン 表参道」の検索かけたらイパーイでると思う。
そんときオク板祭り状態
変な時計に80万の値が付いてたりした。
1日の儲け100万のヤシとかも。
俺も乗ってれば良かったって今でも思う。
260(3): 255 02/09/30 00:45 ID:BYy1Hei6(1) AAS
>>256
そうかなぁ。ウエッブアプリって,開発すんの大変じゃん。
画面I/Fも普通のアプリに比べて不自由だし,セッションの維持とか,
普通のアプリではあまり悩まなくてもいいことを,たくさん悩まなくちゃ
いけないような気がする。
たとえばさ,(例として良くないかも知れないけど)鉄道とか飛行機の
Web予約画面。工夫はされているけど,所詮ウエッブの制約が強く効いて
いると思うけど,どうよ?
>>258
帯域という意味では,ADSLやFTTHや広域イーサネットなんかで
省7
261(1): 02/09/30 02:53 ID:??? AAS
>>260
> そうかなぁ。ウエッブアプリって,開発すんの大変じゃん。
いやいや、一般企業の基幹業務システムなんて、そんなに複雑じゃないし、
一旦ひな形作っちゃえばあとはその応用でできるから。
#まっ、その辺はどんなシステムでも一緒だけどさ。
> クライアント側印刷に関しても,ユニバーサルドライバもいいけど,ちょっと不安。
> 結局,クライアントプリンタと同じドライバをサーバにインストール。
> なんだかなぁ。
だいたい、Win2kからWinXPに変えただけでも印刷の不具合で結構大変だよ。
#同じWord文書でも微妙に改行位置が違ったり・・・
262: 02/09/30 18:47 ID:T3zYVSoC(1) AAS
>>261
いや、HTMLの表現力ではまだクラサバ系のGUIには相当劣っているから、
どうしても使い勝手の悪ユーザインタフェースになる。
イベント駆動の処理にしようとするとジャバスクリプトのお化けみたいになって
作った人以外触れないプログラムになるし。
263(1): 02/09/30 19:39 ID:??? AAS
>260
>>257のあぼんは誰かの個人情報が一式張られてたんですよ。
264(1): KENTA 02/09/30 21:25 ID:yQnouit6(1) AAS
Windows2000SP2(英語版)にMetaframeXPs1.0(英語版)をインストールして
アクティベーションしたのに「Warning!(ライセンスがない)」と
表示されます。
なぜでしょう・・・・
265: 02/10/02 19:41 ID:sFjVojZM(1) AAS
>>264
もしかして、FeatureRelease2(or 1)のライセンスを入れてないのにFRレベルを有効にしてないか?
266: 02/10/04 02:56 ID:I/puM3kK(1) AAS
MXのクラックパッチを使っても、FR2のライセンスコードはCitrixの
登録ユーザにしか来ないから...どノーマルレベルまでしか使えないよ。
あと、Metaサーバが起動するときDSサーチするからのW2Kのランタイム
を使用していた場合で波布接続してないと、ループバックで検索でき
ないから「Warning!(ライセンスがない)」がでるのでした。
波布を接続してみそ。
267: HiYo 02/10/04 09:22 ID:jocmLtfA(1) AAS
うーん・・・「ライセンスが無い」というメッセージは色んなシチュエーションが考えられますね。
1.Windows2000自体がアクティベーションされていない。
2.265、266、さんご指摘のとおりFutureReleaseが入っているのにアクティベーションしていない。
3.DSサーチ失敗
4.そのクライアントがライセンス「TerminalServiceCAL」を購入していない。
1.がよく陥るパターンです。
2.はまぁすぐ気づくと思うのでありえないかな。
3.はロードバランスしているときにDSがあがっていない時のことを指します。
ただしXPSということなので多分関係ないでしょう。
4.はクライアントが2000Proなら関係ないのですが98とかCEとかであれば90日でアウトです。
省1
268: 石部鉄吉 02/10/04 10:19 ID:9i1+oPFD(1) AAS
そういえば、ロードバランス50台とかのツワモノって
日本にいるのだろうか…?
269: 260 02/10/06 13:39 ID:ADQX3Ype(1) AAS
>>263
ありがとうございました。
270: HiYo 02/10/09 15:44 ID:Rx0T98mW(1) AAS
あれぇ???
XP1.0だとWindowsCE2.0用のICAクライアントちゃんと動くのにFR2についてくる最新
バージョンのICAクライアントだと動かないぞ。
もしかしてサポート止めたのかなぁ・・・少なくともペルソナ200JCではダメだった。
「MetaFrameXP実践ガイド」でもWindows2.0のサポートは×になっていたというのは
このことか??
需要が無いから打ち切ったのかなぁ。
271: 02/10/10 17:25 ID:F6DwiX9M(1) AAS
264です。265ビンゴでした。ありがとうございます。
272(1): HiYo 02/10/17 12:40 ID:ging+1qy(1) AAS
PC-EPHONE2が欲しいけど高いなぁ。
ある意味この端末こそ最強のICAクライアントマシーンですな。
273(1): リモートさん 02/10/17 13:05 ID:GXStxrwu(1) AAS
>>272
私、呼ばれました?
274(1): HiYo 02/10/20 09:28 ID:c5ruZckh(1) AAS
>>273
うーん・・・まさかPC-EPHONE2で2ちゃんを見ているとか?
あのマシンはターミナルサービス使いとしてはたまらないものがありますね。
3ではCE.NET、XScale400、親指キーボードがついて260グラムとか。
2が3万円台で販売されてきたのですが3を見たら後悔しそうで・・・
外部リンク[htm]:www.watch.impress.co.jp
デザインは2の方が好きかも。
CE.NETのブラウザが一昔前のPC並に使えるなら迷わず3なのだが。
275: リモートさん [0] 02/10/20 13:50 ID:??? AAS
リモートさんはPCePhone2をWTSクライアントにしてますよ。
新しい宗教でも始めようかと思うくらい良い感じです。
詳しくはリモート接続スレwをご覧ください。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 708 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s