[過去ログ] 【声優】金田朋子のアニメ1本あたりのギャラは3万円!? 地上波で声優のギャラ制度が明かされる (476レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230: 2014/07/23(水)17:31 ID:DTAIvbWH(1/2) AAS
昔からこういう番組で出演するとこれくらいの価格って言ってるよね
やってる仕事がここで言ってる仕事だけではないし、そんな安いこともないだろう
231: 2014/07/23(水)17:34 ID:3F388UTz(22/22) AAS
>>229
相当、包容力があるんだろうなとは思ったな
しかし10歳下のイケメンとか何気にすごい
232(3): 2014/07/23(水)17:34 ID:+QoiW8XX(2/4) AAS
ナレーションの仕事は普通の芸能人でもできると思うけど
専業声優が優位性を保てている理由は何だろうか。
233(1): 2014/07/23(水)17:38 ID:9uSd9UmA(5/5) AAS
>>232
立木ナレは熱くていいよね
やっぱり芸能人ナレより、声だけで魅せるテクを持ってるよ
234: 2014/07/23(水)17:39 ID:+QoiW8XX(3/4) AAS
>>233
なるほど
235(1): 2014/07/23(水)17:46 ID:Rbo4tYVd(1) AAS
>>232
芸能人だと「キャラ」が強すぎて前面に出て来ちゃうからじゃない?
同じく熱くしても声優は「その個人」とは結びつきづらい(声オタは除く)
でも芸能人だと「あの人」がイメージ出来ちゃう
236: 2014/07/23(水)17:49 ID:DTAIvbWH(2/2) AAS
男で声がいいやつは周りからやめんなやめんなと言われる呪縛にはまってそのまま年取ってく
金にならないつながりでいろんなとことコネができるが実際んとこほとんどはそのままうもれてくからなぁ
3万とかギャラの話云々以前に仕事がないw
小劇場でやる演劇や詩吟とか結構いろいろやってるよね、声優で名前売れてる人も
後最近のアニメはキャラクターに多様性があまりないから欲しがってるコマの種類が昔に比べて少ないというか限定的だよね
237: 2014/07/23(水)17:53 ID:+QoiW8XX(4/4) AAS
>>235
声優のナレーションが受けたのはアニメや吹き替えによる知名度も無視できないと思う。
今の30代以下の声優は一般的知名度のあるコンテンツへの出演経験がないことが
今後のキャリアにどう影響してくるのか注目すべきかと。
238(1): (`・ω・´) 【中国電 82.7 %】 2014/07/23(水)17:53 ID:/vGKrnWv(9/14) AAS
>>232
単純にギャラが安いからだと思う
アニメの吹き替えよりはナレーションのほうが単価が高いといっても
芸能人が出演するバラエティやドラマとかに比べたらずっと安いし
239: 2014/07/23(水)17:56 ID:QJ35laEQ(1) AAS
30分云万程度ってことは声優信者が個人で契約して自分用ボイス依頼とかある話なんだろうか
240(1): 2014/07/23(水)18:02 ID:xaJjZx8i(1) AAS
声優やアニメーターより大した仕事しない音監の方が稼げる
241: 2014/07/23(水)18:08 ID:9mRWFpmp(2/3) AAS
>>238
1000万を1000人で分ければ一万円なんだが、
1000万を100人で分ければ十万なんだよねえ。
バラエティ番組の視聴者の苦情に応えない
ひな壇芸人ひな壇タレントを見ろよ。
ああいう連中を駆除しなきゃな。
242: 2014/07/23(水)18:13 ID:4nza9GH+(1) AAS
金田淳子タン(;´Д`)ハァハァ
243: 2014/07/23(水)18:18 ID:k08AvnqU(1) AAS
最高ランクですら4万5千円に驚愕した。
244: 2014/07/23(水)18:24 ID:wjcRE/pm(1) AAS
声優でクレカ持てないし、社会保険とかどうなんだろう
245: 2014/07/23(水)18:28 ID:fEYqO3sm(1) AAS
>>200
BLはベテランおじさんたちも結構出てる人は出てるような
246: 2014/07/23(水)18:30 ID:AV9unjlD(1) AAS
なんなのこの自称業界通どもは。
お前らに声優のことが分かるのかよ。
247: 2014/07/23(水)18:31 ID:9mRWFpmp(3/3) AAS
芸能事務所はサッカー特番で芸人やタレントを視聴者から
うざがられるくらいに押し込んで
いるように、自転車操業です。
芸人タレント山のように抱え込み過ぎたんだわ。
248: 2014/07/23(水)18:31 ID:ZY/rcEiF(1/2) AAS
>>240
並みの監督より音響監督の方が稼ぐからな
249(4): 2014/07/23(水)18:36 ID:SugZM/Sc(1) AAS
>>219
それ昔のアニメ業界の話し。
今はギャラの関係で、新作アニメで子供や中高生を演じているのは新人か?30歳以下の声優。
中年役は30代前半の若手か?40歳以下の中堅声優だよ。
キャリア20年40歳以上になると新作アニメの仕事が殆どない状態なのが声優だよ。
ランク制がネックだからキャリアが上がれば新作アニメの仕事は減る状態。
だからベテラン声優以上になると声優業だけでは食べていけないから専門学校や養成所の講師が多い。
だからアニメ声優は夢がないんだよ。
新作アニメの殆どは予算が少ない深夜枠だからね〜。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 227 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*