[過去ログ] 【アニメ】命運を握るのはわずか30万人!? “円盤を買う単価高いファン”が命綱のアニメビジネス ”代理店の中抜き”は誤解 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
479(3): 2014/09/28(日)10:35 ID:Jo+VWXF3(5/27) AAS
>>477-478
>>466の繰り返しになるが、違法配信が黒字ということは、
サーバー管理等のネット配信に必要な費用は広告収入等で全て賄える上にお釣りまでくるということ
ならば、テレビ局に金払って放映してもらうより自前でネット配信した方が手元に金残るだろうが
484(1): 2014/09/28(日)10:57 ID:352PChR6(3/12) AAS
>>479
宣伝としての効果は
U局放送>>>>>>>>>>>>>ネット配信
なんでな、ニコニコがちょい前までこの点に関しての良い例の作品を
やってたから調べてみればよい
485(1): 2014/09/28(日)11:01 ID:3jFgRDB4(1) AAS
>>479
たとえ配信部分では黒字であろうと「お釣り」の額が圧倒的に少ないから
それで制作費なんてまかなったら更なる低予算になるだけの話
テレビ放送を辞めて、ネット配信だけで見続ける人がどれだけいるんだ?
セーラームーンみんな観てる?
489(1): 2014/09/28(日)11:34 ID:OIuZpaoi(1) AAS
>>479
無理でしょ、この人たち頭おかしいもん
黒字化できる新しいビジネスモデルを作ってくれたから、企業を買う権利が我々にあると主張したり
見習って合法的な企業を設立するのでもなく、潰すことを先に考えているんだもん
経営判断すらできていない、倫理や条理も大切だけど合理や摂理も大切ですよ
>>487
日本が先進国だと思うなよ、この国は衰退国なんだぜ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.450s*