[過去ログ]
【快挙】『ガルパン 劇場版』ついに興収21億円突破!『まどマギ』を超えて深夜アニメ映画歴代2位に! [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【快挙】『ガルパン 劇場版』ついに興収21億円突破!『まどマギ』を超えて深夜アニメ映画歴代2位に! [無断転載禁止]©2ch.net http://potato.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1464603306/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
555: なまえないよぉ〜 [sage] 2016/06/02(木) 22:17:25.66 ID:+7TumrMP >>522 全然分かっていない この作品はハリウッド映画ロジックで作られてないし まず、大学選抜戦において、みほは二回失敗している(あの軍神みほが、だ) 最初のこっつん作戦は主にカール自走臼砲という戦略兵器で破綻した 次に遊園地の局地戦に持ち込むが、敵に見破られて追い詰められ ウサギさんチーム(特に丸山紗希の指摘の効果)による観覧車先輩に窮地を脱する (これはまほの「みほの戦いをすればいいんだ」からの、みほの「私たちは、私たちに できる戦いをしましょう!」が下地になっている) そして、満を持してアリスが出撃する この時、レアなボコのぬいぐるみに対して「あっちのチームはあんたね、いくらボコボコになっても立ち向かってくる」 そもそもみほとアリスが心を引かれるボコは何を表しているのか? 多分、大戦中の最も尊敬すべき英国首相チャーチルの精神を表しているのではないか 「成功とは、失敗に失敗を重ねても、情熱を失わない能力のことだ」 作中、なぜダージリンが大洗相手に負け無しなのか?そして、なぜ彼女はチャーチルに乗っているのか、という話だ アリスのセンチュリオンは大洗連合を片っ端から血祭りに上げていき、三副官はバミューダアタックを開始する 「お姉ちゃん、こっちもコンビネーションでいこう」「分かった」 西住姉妹の絆の強さはみほが実家に帰った時の回想シーン(みほの好きな戦車が二号戦車であると理由)に 現れている そして、最終決戦へ したがって、必要なシーンだと思うよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1464603306/555
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 447 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s