[過去ログ] ハードオフで発見した中古ゲーム、謎の注意書きにギョッとしたが… なぜか「良心的な店」と話題 [朝一から閉店までφ★] (51レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: なまえないよぉ~ 2024/11/21(木)15:01 ID:2AEZP1Rc(1) AAS
ジーコサッカーみたいなクソゲーより偽物の方が価値ありそう
42: なまえないよぉ~ 2024/11/21(木)20:34 ID:tDpegIu7(1) AAS
例のソフトの海賊版(偽物)というものも世の中には存在するらしい
43: なまえないよぉ~ 2024/11/22(金)01:44 ID:inbsO44+(1) AAS
ジーコサッカーゲシュタルト崩壊
44: なまえないよぉ~ 2024/11/25(月)17:28 ID:n+w+Vsmd(1) AAS
>>6
当時秋葉原の裏の方にあるゲームショップまで買いに行ったな。
FCのディスクシステムのアダルトソフトは錦糸町のディスカウントストアで
買えたけど。
45: なまえないよぉ~ 2024/11/30(土)00:41 ID:UbxnAKQ8(1) AAS
もれ1〜4まで確実にもってr
46: なまえないよぉ~ 2024/11/30(土)10:29 ID:9Dl26LXQ(1) AAS
同人ゲームを側だけ借りて売ってるみたいな感じ?
47: なまえないよぉ~ 2024/11/30(土)15:44 ID:pcNs+QzR(1) AAS
ROMカートリッジのガワと基板を自社で少量製造・発注するのはスゲーコスパ悪いから
激安市販ゲームのROM部分だけEP-ROM載せかえた、って話じゃないの

そういう点ではハッカーインターナショナルは凄かったね、みたいに話をつなげられる
48: なまえないよぉ~ 2024/12/01(日)14:04 ID:zYFPzJaw(1) AAS
こう言うのの存在の噂は知ってたけど、どこに売ってるのかいまいち分からなくて買えなかった
秋葉原の余り人通りの多くない側のお店なんかで売ってたりしたのか
初代プレステやサターンの時くらいまでは地元のカメクラで買ってたからなあ
49: なまえないよぉ~ 2024/12/02(月)07:55 ID:0BjnKvf9(1) AAS
4stで身につけた知識を早口で言ってそう(笑)
50: なまえないよぉ~ 2024/12/06(金)11:35 ID:JEcBrDYg(1) AAS
いやー当時はバッタ屋が結構あったっしょ
都内にゃ多かったけど田舎にゃないのかね、アレ
そういうとこで普通に売ってた
51: なまえないよぉ~ 2024/12/08(日)12:12 ID:GMki3tMe(1) AAS
>>1
ROM書き換えで中身をエロゲにた話の奴か?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.409s*