[過去ログ]
北の酒場通り [北派ボランティア専用] ニ軒目 (1001レス)
北の酒場通り [北派ボランティア専用] ニ軒目 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1047518475/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
24: 山崎渉 [(^^)] 03/03/13 17:14 (^^) http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1047518475/24
25: うまー。 [sage] 03/03/13 21:22 >>18 >実はあほではないことまで含めて、 自分で言うな自分で!! http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1047518475/25
26: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 03/03/14 02:01 なんで漢数字の二やのうてカタカナのニやのん? http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1047518475/26
27: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 03/03/14 05:24 新スレがたった事ですし、次の講義のお題を考える時間なのだが http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1047518475/27
28: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 03/03/14 05:58 もう決まってる http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1047518475/28
29: コピペ5−1 [sage] 03/03/14 07:36 彡ミミミ、 (; ´ー`) < えーと、掲示板は書き込むことで、自分の思う方向に持っていくことが出来ますです。 例えばこのスレを面白いスレにしたければ、「面白いレスをする。ネタをふる。」 削除に関する知識の泉にしたければ、「自分から知識を披露する。削除に関する質問をする。」 殺伐としたスレにしたいのであれば、「誰かを叩く。煽りに対して過敏に反応する。」 荒れたスレにしたければ、「荒らす。」 色々な自由があるわけです。 そして、それぞれの目的を持って書き込んだ人は、 それぞれ目的のレスだけを(いらないレスは脳内あぼーんして)抽出して読めば みんなにとって問題解決です。 これが第一段階、「書き込みでの雰囲気作り」です。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1047518475/29
30: コピペ5−2 [sage] 03/03/14 07:36 彡ミミミ、 (; ゚ ∀゚) < 続いて第二段階「自治での傾向操作」 書き込みでの雰囲気作りで満足できない人は、自治によって掲示板の傾向を操作することが出来ます。 つまり、「このスレは削除に関する話をするスレです。笑いは必要ないから、ネタは他でやって下さい。」 と書き込む訳ですね。 言われた人は不快になりますが、自分の求めるレスの割合を高めることが出来ます。 操作しようとする方向が、全ての人と概ね一致するならそれは成功しますし、 一部の人の反発を買えば、「荒らしさん」を生み出すことになります。 目指す方向が大多数の人と一致しないならば、いわゆる「痛い人」になってしまう訳ですね。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1047518475/30
31: コピペ5−3 [sage] 03/03/14 07:37 彡ミミミ、 (; ´ー`) < 最後に第三段階「削除での発言削除(そのまんま)」 つまり、自分の気に入らない発言を消してしまうということです。 もちろんそんなことは許されない訳ですが、許されない理由は後でおさらいしましょう。 さて、全ての書き込みには意思があり、(荒らしレスにも、「荒らそう」という意思があります。) 書き込む意思がある以上、書き込みを削除することにあんまり意味が無いことは、 >>443さんをはじめ削除人のみなさんの方が良くご存知でしょう。 つまり、 削除というものが「焼け石を冷やす為の水」だと思ってる時点で間違ってるんです。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1047518475/31
32: コピペ5−4 [sage] 03/03/14 07:38 彡ミミミ、 (; ´ー`) < 3つの段階をお話した訳ですが、初心者さんほど上の段階に頼ろうとします。 理由は、短期的に効果が目に見えやすいから。 ところが実は、上の段階に行くほど効果は薄く、下の段階ほど効果があります。 高度に発達したスレッドと言うものは、感想レスを入れることすら拒む雰囲気を持っているものです。 例え誰かが場違いなレスを入れたとしても、第二段階「自治」のレベルで治まってしまうので、 削除なんかは必要ないのです。もしここで、第三段階である「削除」を用いてしまうと、 感想レスを入れよう、と言う意思は残ってる訳ですから、「また書き込まれる。→削除する」 の無限ループになることは必然です。 一番良いのは、「気にせずスレにあったレスを淡々と続けること」 二番目は「スレにあったレスを入れつつ、注意または誘導する」 三番目が「ただ単に注意」 四番目が「罵倒する」 この他にも色々な方法が選べる中で、削除と言う方法はもっとも効果が薄いものです。 なぜなら削除によっては書き込んだ人の意思に訴えることは出来ないからです。 これを削除によって何でも解決できる、と勘違いしたまま削除人になってしまうと、 失礼ながら>>443さんのような気持ちになってしまうのは当然のことです。 「削除の限界を知る。」これが削除人の第一歩だと思うです。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1047518475/32
33: コピペ5−5 [sage] 03/03/14 07:39 彡ミミミ、 (; ´ー`) < ではどうすればよいか?ここではじめて>>444-450の方法論になってくる訳ですが、 これはどれが正解と言うものは無いです。全部正解だし、古参の削除人さんは それぞれ自分なりの答を持って活動しているのでしょう。 ただ、おいらが個人的に思うのは、「教育による理解の普及」が有効なのではないかな。と 自分一人の問題であれば、一番の解決方法は「脳内あぼーん」ですが、 これをみんなが使えるように教育していけば自然と削除依頼は減っていくでしょう。 別に宣伝コピペがあっても良いじゃないですか、みんなが気にしなければそれで解決です。 削除人さんが持っているのは削除権だけでは無い筈です。(あくまでも”筈”) 「削除に関する知識」「煽り・叩きに対する対処の仕方」「適切な自治議論の進め方」等々 その中でも全ての削除人が確実に持っている「削除をしない自由」をもっと有効活用しましょう。 物事を簡単に処理しないことで見えてくるものもあると思いますよ。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1047518475/33
34: コピぺ「>444-450の方法論」2−1 [sage] 03/03/14 07:41 444 それは誰もが通る道。 その後の予想図。 (1)削除では何も解決しないと思いあたり、2chから離れる。 (2)削除では何も解決しないと思いあたり、削除人をやめる。 (3)削除では何も解決しないと思いあたり、自治をがんばる。 (4)削除では何も解決しないとしても、ともかく削除することにする。 (b)焼け石を意地でも冷やすぞと奮起してがんがん削除する。 (a)焼け石を冷やすことは諦めて淡々と削除する。 他にもある? 445 (5)削除だけでは何も解決しないけれど、少しでもよくするために 焼け石を冷やせるように、削除ガイドラインの改定を要望する。 焼け石を冷やせるように、2ちゃんねるの趣旨の改良案を作る。 (6)2chをなんとかして消そうとする。 くらいでしょうか。 446 厨房は荒らす、俺達は消す。 この現状で俺は「解決」してると思ってますー。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1047518475/34
35: コピぺ「>444-450の方法論」2−2 [sage] 03/03/14 07:43 447 >444 削除で解決できることもある、と改めて知り、削除を続ける、 というケースは? 448 解決するケースもある。 解決とまではいかないけれど改善されることもある。 焼け石に水なこともある。 水かけずに、冷ます方法を探してもいいかもしれない。 出来ることを出来るときに、削除でも自治でも要望でも。 449 「シジフォスの石」ですな 450 (7)削除報告するだけでも住民が溜飲を下げるので地道に続ける。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1047518475/35
36: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 03/03/14 07:48 削除議論板では誰も議論しようとしないのでここで言っていいですか? ハッキリ言って、>>29-32は現実、および人間心理と合っていません。 削除は、ごく一部の荒らしを除いては、荒らしに対する抑止力になります。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1047518475/36
37: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 03/03/14 07:55 荒らしなんて普通に存在するものなんだし全部排除する必要もないと思うけどな 全部排除しようと思うなら焼け石に水かもしれないけど、 多少の荒らしは単なるノイズであって、焼けても何ともない単なる砂利だよ 板ごと潰すような荒らしは、荒らされてから対策したらいいのであって、 それが起きないようにする必要はないと思う。商売じゃあるまいし。 削除する方法が存在してる時点で俺は解決だと思うけど。 荒らしコピペが一つもないスレッドが読みたいなら、2chやめて小説でも勧めたほうがいいんじゃないかな。 俺は>>446さん同意。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1047518475/37
38: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 03/03/14 07:56 >さて、全ての書き込みには意思があり、(荒らしレスにも、 >「荒らそう」という意思があります。)書き込む意思がある以上、 >書き込みを削除することにあんまり意味が無い 小学校や家庭ではどのような教育がされているでしょうか? 「ルールを守らないものは叱る」ではありませんか? また、人間心理として、自分の発言が削除されれば萎えるのが普通です。 (最初から荒らしが目的の人間は「悪いことをしている」という 負い目があるため、一部の粘着以外には削除は非常に有効) 子供相手に限らず、現実問題、人間には罰則が有効です。 中には叱らなければルール違反だと気づかない者までいます。 荒らしがよく言う「削除されていないから2ちゃんのルールに 合っているって事だろ」が証明しています。 こういうのは削除されないといつまでも続けます。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1047518475/38
39: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 03/03/14 07:57 >>37 削除してくれないから文句を言っているんですが… http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1047518475/39
40: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 03/03/14 08:00 他にも、何が問題あるかと言って一番の問題は「荒らしは増殖する」という事です。 性善説が正しいか性悪説が正しいか知りませんが、荒らしが 削除されないと「あ、荒らしても大丈夫なんだ」と、荒らしが 増えるのが困ります。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1047518475/40
41: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 03/03/14 08:02 >>37 ちゃんと削除してくれるのであれば、前スレでの こんな書きこみはありませんよ。(漏れの発言じゃないけどなー) 695 :名無し戦隊ナノレンジャー! :03/03/07 18:02 あなた方ボランティアという人たちはアレですか? この程度の書き込みも無視できない人たちなんですか? 自治や削除で「この程度なら流しましょう」と言う時と比べてどうなんですか? 「北派のスレ」は何か特別扱いしなきゃならないんですか? http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1047518475/41
42: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 03/03/14 08:43 >>28 なんだっけ? http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1047518475/42
43: 42 [sage] 03/03/14 08:50 789 :名無し戦隊ナノレンジャー! :03/03/10 06:46 コテハンの扱いについては? タイトルに入っているだけで削除対象になりうるのか 悪いこれだな、途中からもでが入ってぐだぐだになったんで すっかり忘れてた http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1047518475/43
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 958 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s