町田樹スレ458 (736レス)
町田樹スレ458 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1721575966/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
225: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 2024/09/19(木) 20:04:03.95 朝露に使われる曲は短いから 難易度が低い層向けなんじゃないかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1721575966/225
226: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 2024/09/21(土) 11:57:29.96 今のところ年に1作ほどのペース 派手な花火を上げるタイプのプロジェクトじゃなくて 細く長くの長期戦と腰を据えて取り組んでるかもね 5〜6作ぐらいたまってスケーターが選べる状況になったら エチュード作品という概念もより良く伝わるだろうし 個人的にはそうなったときにようやく 活動に賛同して自分でも作品提供をはじめる振付家さんたちが現れ始める気がする そしてそこからがプロジェクトの本領発揮かなと思ってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1721575966/226
227: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 2024/09/21(土) 12:00:48.36 あっそうそうこの記事を貼りに来たんだった @World Figure Skating さん 【WFS-Web】INTERVIEW 町田樹「フィギュアスケートと音楽著作権」 https://worldfigureskating-web.jp/interview/8646/ 米国フィギュアスケート連盟が6月、プログラムで使用する音楽の権利処理に関する方針を発表しました。 町田樹さん(國學院大學准教授)に、著作権研究者の立場から現状と課題について語っていただきました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1721575966/227
228: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 2024/09/21(土) 22:25:28.39 >>227 ありがとうございます 私もエチュードプロジェクトは気長な感じでいいと思います http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1721575966/228
229: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 2024/09/21(土) 22:28:04.24 私が来たのは NHKの「3か月でマスターする数学 」の関数回の録画を見ていたら この回は第九の曲が流れ更にボレロでときめいたからだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1721575966/229
230: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 2024/09/22(日) 16:21:04.04 >>227 興味深くてしかもわかりやすい記事だ 舞踊系は音楽が大事だもんね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1721575966/230
231: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 2024/09/23(月) 08:30:14.74 大人スケート部の方が まっちーの実演を上げてくれているね 最後の何なん? 鳥さん?w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1721575966/231
232: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 2024/09/23(月) 09:32:59.83 >>231 ありがとー見てきた!ありがたいね 朝露のラスト辺りと演技後、振付のせいなのか髪型のせいなのか、10代の頃のまっちーが思い出された…映像でしか見たことないけど懐かしさがあった まっちーのスケートからにじみ出る味わい、映像を一つ一つ見ながらやっぱこれだよな~とここぞとばかりに栄養分を摂取してる気持ちw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1721575966/232
233: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 2024/09/23(月) 15:47:26.49 >>231 ありがとうございます! まっちーの素敵なこと!! 眼福の一分間ですね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1721575966/233
234: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 2024/09/23(月) 18:57:23.97 >>231 ありがたい 本当にうつくしー まっちーの演技大好き http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1721575966/234
235: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 2024/09/23(月) 18:58:29.04 >>232 最終段落で仰っていること 凄くわかります http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1721575966/235
236: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 2024/09/23(月) 19:37:13.59 >>231 嬉しい 競技時代とその後のショー出演時代にまっちーは凄いものを見せ続けてじゅれた 引退時にこのスレでも「今度はまっちーが何も背負わない立場で好きに滑るのが見られればいいね」ってなっていて ここ最近見ている演技はそんな感じなのかも知れない バレエまっちーも何せこういう舞台は初めてだからドキドキして見ていたけど やっぱり表現者まっちーらしいものがあった 今回の映像を見ていても、参加された皆様にって素敵な機会な感じだね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1721575966/236
237: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 2024/09/23(月) 20:22:13.57 >>231 朝露がこぼれ落ちるところを表現してるそうです 氷上のまっちーは全く変わらないタツキラインに一層美しくなった身のこなしでいつまでも見ていたい姿でした http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1721575966/237
238: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 2024/09/23(月) 20:48:26.45 >>237 そうだったんですね、ありがとうございます! 水に触れてるような(?)な仕草や 風を感じながら大空を仰ぎ見ているような振りがあって こんなに短い曲なのにすごく詩的な作品になって まっちーすごい!って思ってしまったw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1721575966/238
239: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 2024/09/23(月) 20:56:56.46 >>237 直に見られて浦山 感想が聞けて嬉しいです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1721575966/239
240: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 2024/09/24(火) 00:48:58.47 >>237 いつまでも見ていたいってわかる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1721575966/240
241: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 2024/09/24(火) 09:21:51.32 エチュードプロジェクトのワークショップが終わっても町田祭りが続くね 今日はJSPORTSで町田樹のスポーツアカデミア #16 今回の対談相手も興味深い方 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1721575966/241
242: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 2024/09/24(火) 09:24:51.91 >>241 今日は15でした 来月16がある オンデマンドだとアーカイブを見れて便利 9月24日(火) 午後0:30 - 午後1:30 町田樹のスポーツアカデミア 【Dialogue:研究者、スポーツを斬る】 ~現代におけるコーチの存在意義を求めて~ 日本体育大学 体育学部 佐良土茂樹准教授#15 CSテレ朝2は 9/28(土) よる7:00-よる8:30 町田樹のフィギュアスケート深層考察#1 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1721575966/242
243: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 2024/09/24(火) 09:32:34.51 それと 9/25発売?の「思想」10月号がスポーツ論らしくまっちー関連が2つ 思想の言葉:陣野俊史【『思想』2024年10月号 特集|スポーツ論の現在】 ◇目次◇ 【特集】スポーツ論の現在 思想の言葉 陣野俊史 〈討議〉変貌するスポーツと自由の行方 町田樹・石岡丈昇・山本敦久 〈座談会〉現代サッカーにおける理性と感性 三笘薫・小井土正亮/山本敦久(司会) スポーツをめぐる技術的進歩史観の転回 町田樹 ポスト・スポーツ論の射程 ──部位と機械からなるアッセンブルな「身体」 山本敦久 生身の実戦相手 ──グローバルサウスからのスポーツ論 石岡丈昇 〈座談会〉クローゼット化するスポーツ 下山田志帆・村上愛梨/田中東子(司会) 境界と絡み合う ──フェミニスト・スポーツと運動する身体 田中東子 クリップ・セオリーとスポーツ ──性別二元論と健常身体主義/能力主義の地平を超えて 河野真太郎 思想を生きるコーチの道 ──栗山英樹とフィル・ジャクソン 佐良土茂樹 eスポーツの身体論 ──コンピュータに媒介される拡張身体の経験 田中彰吾 第1回近代オリンピックアテネ大会の神話を解体する 牛村圭 ファンダムの唯物論序説 小笠原博毅 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1721575966/243
244: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 2024/09/24(火) 09:50:44.95 ありがとうございます まっちーウィークまだまだ続くね! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1721575966/244
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 492 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s