[過去ログ]
発狂あほゲロ論理学 (1002レス)
発狂あほゲロ論理学 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1731610943/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
833: gfahkhfo\ ◆F2hpB8FeKM [sage] 2024/11/20(水) 20:48:29.95 仏教は経典の意味的な解釈よりも自分の心といかに向き合っているかが大事なのである http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1731610943/833
834: gfahkhfo\ ◆F2hpB8FeKM [sage] 2024/11/20(水) 20:52:06.37 仏教の経典はたまに読むが、あまり俺は自分の心を観察していない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1731610943/834
835: gfahkhfo\ ◆F2hpB8FeKM [sage] 2024/11/21(木) 09:06:56.70 美文には俺もこだわっていた時期がある とはいえ、俺は文章をまともに書く能力がないので読むやつのことである http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1731610943/835
836: gfahkhfo\ ◆F2hpB8FeKM [sage] 2024/11/21(木) 09:08:18.18 美文というのは簡潔に意味が伝わるようなシンプルな文ということではなく 美妙の感がにじみ出てくるような技巧をこらしたもののことである 単純な見た目の綺麗さのことではない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1731610943/836
837: gfahkhfo\ ◆F2hpB8FeKM [sage] 2024/11/21(木) 09:11:11.38 日本語はそもそもその成立の過程自体が情緒と深く結びついており なにがしかの美意識と結びついてきた傾向がある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1731610943/837
838: gfahkhfo\ ◆F2hpB8FeKM [sage] 2024/11/21(木) 09:12:23.31 貴族社会では美しい文章のみを人前に出す習慣があり、それが庶民に広まりだんだん煩雑化していった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1731610943/838
839: gfahkhfo\ ◆F2hpB8FeKM [sage] 2024/11/21(木) 09:14:49.04 明治時代に国語として日本語はシンプルに扱いやすく統制されたが それでも英語みたいなイメージ優先のコミュニケーション言語にはかなわない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1731610943/839
840: gfahkhfo\ ◆F2hpB8FeKM [sage] 2024/11/21(木) 09:16:03.42 英語はイメージ優先で簡単に扱うことができ論理的に組み立てやすい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1731610943/840
841: gfahkhfo\ ◆F2hpB8FeKM [sage] 2024/11/21(木) 09:16:21.18 機械語も英語ばかりである http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1731610943/841
842: gfahkhfo\ ◆F2hpB8FeKM [sage] 2024/11/21(木) 09:26:23.54 美というのは調和、ひいては永遠に通じているという印象をうける これもただの感覚に過ぎないのかもしれないが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1731610943/842
843: gfahkhfo\ ◆F2hpB8FeKM [sage] 2024/11/21(木) 09:27:24.36 見た目の表層的な整った感じではなく心の奥底にある秩序立っていない部分にまで 訴えかけてくるなにがしかの感覚 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1731610943/843
844: gfahkhfo\ ◆F2hpB8FeKM [sage] 2024/11/21(木) 09:30:37.21 英語のシンプルで論理的な文に美を見出す人もいるが それは機能美的なものだろうか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1731610943/844
845: gfahkhfo\ ◆F2hpB8FeKM [sage] 2024/11/21(木) 09:31:19.77 物理学者のいう「美しい数式」を見ても俺にはそれが何を意味するのかすら分からない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1731610943/845
846: gfahkhfo\ ◆F2hpB8FeKM [sage] 2024/11/21(木) 09:31:45.75 習慣的に馴染んでいない言語だからである http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1731610943/846
847: gfahkhfo\ ◆F2hpB8FeKM [sage] 2024/11/21(木) 09:32:37.98 数式を見てありがたいと感じたことが無い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1731610943/847
848: gfahkhfo\ ◆F2hpB8FeKM [sage] 2024/11/21(木) 09:32:52.32 なんだこれはァ!と思うだけである http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1731610943/848
849: gfahkhfo\ ◆F2hpB8FeKM [sage] 2024/11/21(木) 09:33:52.43 そう、情緒と結びついていないのだ おそらく数学者は数の世界と情緒が結びついている http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1731610943/849
850: gfahkhfo\ ◆F2hpB8FeKM [sage] 2024/11/21(木) 09:36:57.79 数も情緒なのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1731610943/850
851: gfahkhfo\ ◆F2hpB8FeKM [sage] 2024/11/21(木) 10:54:06.43 三段論法原理主義 AならばB BならばC このとき、AならばCが成り立つ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1731610943/851
852: gfahkhfo\ ◆F2hpB8FeKM [sage] 2024/11/21(木) 10:54:39.48 人間は動物である 動物は動く 人間は・・・・動く!! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1731610943/852
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 150 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s