[過去ログ] まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)19 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
148(1): 04/05/18 21:10 ID:7VuIhvsc(1) AAS
水抜き剤で塗装を落とした百式(銀メッキ状態)を軽く水洗いをし、中性洗剤で洗浄したら
銀メッキにガサついたような斑点がいっぱいできました…おそらく水抜き剤の残っていた部分(?)
水抜き剤+中性洗剤によるなんかしらの変化でしょうか?
149: 04/05/18 21:18 ID:dNAxFCHP(1) AAS
>>148
あんまりよくわかんないけど、ハイターにつけて銀メッキの部分も落とせばいいじゃん
それから、黒を塗ってパールでもメッキカラー塗ればいいじゃん
150: 04/05/18 21:30 ID:fj6Ug6MP(1) AAS
>>147
盛る量にもよるので決めつける事は出来ないけど、
少量ならポリパテがイイと思うよ。
盛っては削り…の繰り返しになっちゃうけどね。
大量に盛るなら、エポキシパテである程度の形を出し、
その上からポリパテで仕上げると加工しやすいと思う。
一見すると2度手間の様にも思えるけど、
表面処理はポリパテの方がやりやすいので、
こういった方法を勧めてみました。
ただし、どちらを盛るにしても、薄く盛る場合には
省4
151(1): 04/05/18 22:59 ID:GhqpVqwP(1/2) AAS
初心者というより出戻りモデラーなんですが、簡易インジェクションキットとは何ですか?
152(1): 04/05/18 23:15 ID:4tddHyUW(1/2) AAS
>>151
通常の金型ではなく、軽合金や耐熱樹脂などの簡易金型で成型されたインジェクションキットの事です
金型加工が安価で容易にできるので少数生産キットや小規模メーカーの製品に多用されていますが、
その分細部の表現や工作性に難のあるキットが多い様です。
153(2): 04/05/18 23:17 ID:y4Psk8FE(1) AAS
MGザクを買おうと思っているのですが、2種類ありますよね?形はアニメに近い
初期の方がいいのですが、後から出た方がプラモの出来としてかなり良いのでしょうか?
各キットの良い点、悪い点等を比較して教えて頂けないでしょうか。
また、後期の形は何かのサイドストーリーの設定が基なのでしょうか?
アニメ以外はよく知らないのでデザインの出所を教えて貰えるとありがたいです。
154: 04/05/18 23:42 ID:GhqpVqwP(2/2) AAS
>>152
ありがとう!
155(1): 04/05/18 23:46 ID:4tddHyUW(2/2) AAS
>>153
初期(ザクUF/J)のものはMGシリーズの最初期の製品なので、最近の製品と
比べると細部の表現や手足のバランスなどの違いを気にする人も居るようですね。
また、頭部の開閉ギミックなど、今となってはオモチャっぽく見えてしまう(好きずきですが)
部分も多少あります。
後期(F2)は比較的最近のもので、肩の関節が引き出し式になっていてバズーカや
マシンガンを無理なく構えられる等改良が加えられています。
なお後期型はOVA「ガンダム0083 スターダストメモリー」に登場したデザインが
元になっています。
156: 153 04/05/19 00:16 ID:fSw9cc/f(1/3) AAS
>>155
丁寧な解説ありがとうございます。しかしこれは、、、迷ってしまいますね。
十分検討してみようと思います。ありがとうございました。
157(1): 04/05/19 01:57 ID:w3cuvUe4(1) AAS
>>139
前にもここだかどこかのスレで「ポリパテほっておいたら水みたいのが出てきて云々」
というカキコに「それは水ではなくて〜剤ですよ云々」と、バカ正直というか利口バカの書きそうな
レスを見つけたことがある。
誰も「水そのもの」が出てきた、なんて言ってないのにな。話の本題はそこじゃない。
要するに文章の真意をきちんとつかみ取ることが出来ない人間なんだろう。
だから要点以外の部分の揚げ足を取ってヒンシュクかってしまう。
158: 04/05/19 02:08 ID:NXa+wzf0(1) AAS
>157
だから初心者向けのスレなんだから懇切丁寧に書くのは普通だってば。
159(2): 04/05/19 02:30 ID:F8ByncnG(1) AAS
「すいません、駅までの道を教えて欲しいんですが」
「いいですよ。そこの角を曲がってまっすぐ進むと○○学校があります。僕の母校なんです。
特にサッカーが強いことで有名です。そこの前を通って5分ほど進むと商店街に出ます。
すごく古くて歴史があるんですよ。でも最近は時代の流れなのかほとんどデパートに
客を取られちゃって。閉店するところが増えてきました。ほんと不況って嫌ですよね。
それでそこの商店街に出たら・・・」
「(あちゃー聞く奴間違えたよ)有り難う、他の人に聞きます」
「知らないと思って人がせっかく懇切丁寧に教えてあげてるのに、なんだあの人は」
160(2): 04/05/19 05:01 ID:UzeEJAvY(1) AAS
プラモデルをはじめてみようと思うのですが初めてのプラモとして
「FG 1/144 RX−78−2 ガンダム」は大丈夫でしょうか?
300円という価格に手始めにこれがいいかな、と思ったのですが
作りやすさなど初心者でも大丈夫かなど教えていただければと思います。
161: 04/05/19 05:21 ID:I4C/sAnb(1) AAS
大丈夫でしょうか?じゃ何が知りたいかわかんないから、知りたいことをもっと具体的に
書いたほうがいいとおもわれ
162: 04/05/19 05:27 ID:79gzppSx(1/3) AAS
塗らないなら簡単。塗るなら難しい。
163(1): 04/05/19 05:59 ID:1FJgIBEf(1/2) AAS
MGパチ組みにクリアを吹きたいんですが
完成状態で吹いてもいいんですか?
パーツごとにバラさなきゃ装甲とか固まってしまいますか?
164: 04/05/19 07:37 ID:oSmzMruW(1) AAS
厚くベッタリ吹かなきゃ大丈夫だよ。
165: 04/05/19 08:26 ID:BkVMJt9r(1) AAS
>>163
しかし均一な仕上がりを求めるならバラせるところはバラしといたほうがいい。
どうしても塗料が回らない部分が出てくる。
166(1): 04/05/19 08:40 ID:o0Z5UXlj(1/2) AAS
>>160
遠慮しないでHGUCあたりから始めてみれば
ベタだけど
外部リンク[html]:mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp
167: 166 04/05/19 08:41 ID:o0Z5UXlj(2/2) AAS
スマソ入り口こっちだった
外部リンク:mokeimokei2ch.hp.infoseek.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 834 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*