[過去ログ] ■城や神社仏閣プラモを熱く語るスレ■ (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104
(1): 2005/09/25(日)01:10 ID:MEexjLih(1) AAS
平等院鳳凰堂が出るみたい。
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
10円のアレっすよ!
105
(1): 2005/09/26(月)14:52 ID:ieCXsbNQ(1) AAS
>>104
単なる再販じゃないの?つかでかい店なら普通に在庫あるんじゃない?
106: 2005/09/26(月)22:03 ID:mtxuvHS5(1) AAS
>>105
外部リンク[html]:www.fujimimokei.com
条件反射で的を外した煽りはみっともないな。

素人は半年ROMしる!
107: [ ] 2005/09/27(火)04:08 ID:035AxB+E(1) AAS
鳳凰堂がプラモの時点から現在までに変化があったのか・・。
108: HG名無しさん 2005/09/27(火)22:40 ID:aWsTTq03(1) AAS
木製模型1/70の五重塔や金閣寺を作成した人はいるかな?
109
(5): 2005/09/27(火)22:57 ID:crlUcK6Q(1) AAS
現在、1/75の五重塔を作成中。
平等院も購入済み。

一生の趣味になりそう。w
110
(2): HG名無しさん 2005/09/29(木)01:11 ID:yd76EtRy(1/2) AAS
>109
俺(36歳)は、木製模型のHPを見て無性に作りたくなったのですが、
模型作りは厨房以来、約20年ブランクあります。
こんな者でも、木製模型は大丈夫ですか?
111: 109 2005/09/29(木)08:01 ID:6LkPDsV6(1/2) AAS
自分も36歳。w

多分、大丈夫でしょう。20年前のプラモほど小さい部品は無いし、
木工用ボンドを使うのでやり直しが出来るし。
ただ、同じ作業を延々繰り返すので、忍耐力は必要かな。

アートモデルK1とウッディージョーの2社があるけど、レーザー加工された
ウッディージョーの方が作りやすいと思う。

歴史の古い建物の方が作りが単純なので、最初はその辺を考慮して
選んでみては。
112: 110 2005/09/29(木)20:39 ID:yd76EtRy(2/2) AAS
>109
レスありがとう。
木製模型、作ってみたくなりました。

HPを見て、漠然とアートモデルK1の方がいいと思っていましたが、
ウッディージョーの方が作りやすいのですね。参考になりました。

ところで、アートモデルK1のHPの「必要な工具」にある、
小型のこぎりとか、ハタガネとか使っていますか?
113: 109 2005/09/29(木)22:28 ID:6LkPDsV6(2/2) AAS
ハタガネは使ってないけど、あった方が便利かな。
速乾性の木工用ボンドを使うと、手でしばらく押さえておけば
固定できるけど、その間作業が止まっちゃうし。

小型のこぎりは必須かも。
プラモと違って、板や棒から必要な寸法分切り出す必要があって、
これをカッターでやると、割れたり潰れたりするので。

さしがねは、小さいのが2つぐらい必要かな。
114: 110 2005/09/30(金)01:02 ID:pF0+2uTA(1) AAS
>109
ご教示ありがとうございます。
まずは工具類を揃えることから始めます。

いろんな人の製作体験談を読むと
忍耐力が必要だということが分かりました。
もう少しで仕事が落ち着くので、そうなったら購入します。

ネットだと定価の3割引で買えるところもありますね。
115
(2): 2005/10/14(金)17:01 ID:G2jKPDyM(1) AAS
スリーマイル島の原発めっけ!
画像リンク[JPG]:i11.ebayimg.com
116: 2005/10/19(水)19:52 ID:dpk07b6L(1) AAS
最近の靖国参拝のニュースを見てると
美術さんが造った靖国神社の模型が出てくる。
靖国のキットがあってもいいかなぁ。と思う今日この頃。
どっか出して(;´Д`)ハァハァ
117: 2005/10/20(木)00:45 ID:BzRKqo6C(1) AAS
出雲大社で我慢しとけ!!
118
(1): 2005/10/22(土)19:18 ID:LrdGnyep(1) AAS
靖国は帝国主義国家の作った「ニセ神社」だからムリぽ。
伊勢神宮とかの歴史的建造物なら期待できるが・・・・
119: 2005/10/22(土)22:58 ID:hY4AABmN(1) AAS
>118
だから可能性があるんじゃ。
原爆ドームの模型だってあるんだし。
どこぞの右翼団体が作らないとも限らないんじゃ。
120: 2005/10/22(土)23:16 ID:a0cd1scF(1) AAS
靖国作って喜ぶのは大体が右翼だろ。
持ってたら気持ち悪がられるぞ。

それにそれほど歴史のある建物じゃないし
あんまり作りたいとは思わんな。
121: [ ] 2005/10/23(日)03:39 ID:19ddq6DO(1) AAS
靖国は周りに兵器を並べるのが楽しそう。
票集めの為に参拝する首相が1/35で付属。

でも作った後爆竹で粉砕したりして。
122: 2005/10/23(日)16:27 ID:grIu24oD(1) AAS
>>115と同じCon Corの高層ビル
これも絶版品
画像リンク[JPG]:i12.ebayimg.com
123: 2005/10/25(火)22:10 ID:efTHNLUV(1) AAS
ここにカキコしていいのか分からないけど、一番近そうなんで言わせてください。
小さい頃、ホームセンターなんかに売ってたりする、神棚。あれを本気でプラモだと思ってました。
皆さんの中で(いないとは思うけど)同じ体験したかたって、います?
1-
あと 858 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s