[過去ログ] ■城や神社仏閣プラモを熱く語るスレ■ (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
165: 2006/02/08(水)21:39 ID:MFNeXn2t(1) AAS
大和にたいに映画作られて撮影用にお城再現しないかな・・・
166: 2006/02/13(月)00:26 ID:4+TDj9ot(1) AAS
つ「戦国自衛隊」
167: 2006/02/13(月)22:47 ID:aiWJS34/(1) AAS
ほとんどCGじゃん。

竹田城とか国が再建許さないと聞いた事がある。だからお祭り用の仮設天守になったとか。
168
(2): 2006/02/18(土)16:15 ID:jhWBLHJO(1) AAS
今の技術の新規設計な城見たいな
169: 2006/02/19(日)00:56 ID:RFBQBjwk(1) AAS
やりすぎな再建は嫌だな。
八王子城の石垣とかあそこまでやられると萎える。
当時の姿、そのままがいいんだ。
170: 2006/02/19(日)18:53 ID:+s1r4z7s(1) AAS
ちなみに>>168は本物じゃなくてプラモの話ね。
漏れも清洲城とかの胡散臭い偽復元城は嫌い。
171: 2006/02/19(日)23:04 ID:rqeOegGt(1) AAS
例えプラモでも江戸城のようなインチキな模型は脱力する。
172
(2): [ ] 2006/02/21(火)06:25 ID:PLG2CPJC(1) AAS
>>168
熱海城がなんかそういう城だと聞いた気が・・。
某怪獣映画で有名なので、名古屋城のプラモ改造で製作されて、
怪獣王と巨大猿に壊されていた・・。
173: 2006/02/21(火)07:55 ID:5jqcN/u+(1) AAS
他スレのだけど模型がすごかったので

534:HG名無しさん :2006/02/19(日) 15:43:44 ID:RtqFtGPE [age]
【趣味】土台づくり13年 自宅の庭にミニ姫路城 来年春完成 三重の夫婦(写真)[060218]
2chスレ:femnewsplus
174
(3): 2006/02/21(火)11:56 ID:T+/VI8k/(1) AAS
知ったかして書いてるようだが。。。これナニ城?けっこう藁えるかもw

外部リンク:gengo3.exblog.jp
175: 2006/02/21(火)20:21 ID:VieOsq4R(1) AAS
ガメラの甲羅でよく見えないけど、江戸城か…?
176: 2006/02/21(火)20:43 ID:juPvSkBB(1) AAS
>174
えーどこの城よ!?
単立層塔型天守で五層。最上階は望楼じゃないのに手すりが見えるし。
強いてあげるなら、福山城が似ているかな。

って、下のほうに大坂城かいてあるやん。
現在の姿や豊臣時代でなく徳川時代ってところがマニアックだな。
177
(2): 2006/02/21(火)21:31 ID:RNuEMYbP(1) AAS
>>172
熱海城行った事ある?
後学のためぜひ見学をおすすめする

ただし子供連れはやめとけよw
178: 2006/02/21(火)21:54 ID:w8Xhmfub(1) AAS
>>174
怪獣藻デラーにしては、よく頑張ってるじゃん(w
江戸城?もあながち間違いじゃないようだ

しかし結構デカそうだな、、、
179: 2006/02/21(火)23:20 ID:/M+Pn0fM(1) AAS
>>177
ガキの頃、家族で熱海旅行した時に、親に「秘宝館行こうよ」ってダダこねた事がある。
親は微妙な顔してた。w

だって、パンフレットにはちょっと派手な博物館的な写真しか載ってなかったし。
180: 172 [ ] 2006/02/21(火)23:53 ID:urnXcbq1(1) AAS
>>177
新幹線の窓からしか見たことない・・。
そうか・・秘宝館だったのか・・。
鳥羽水族館の近くにも秘宝館があったが、当時はなんだか解らなかった。

>>174
設定通りなら大阪城なのだが・・。
181
(3): 2006/02/25(土)10:41 ID:L1mP4usP(1/2) AAS
1月上旬から1/70木製模型「法隆寺五重塔」を製作中。
36工程中15まで終了。
今日は二層白壁の組み立て。
182
(1): 2006/02/25(土)11:23 ID:ZYkoIBdx(1) AAS
>>181
各層の手すり部分のパーツ分けってどんな感じ?

ウッディジョーは、各辺1個のレーザーカットパーツだったので
作るのが凄い楽だった。
183
(1): 2006/02/25(土)12:55 ID:2Kqd+h9M(1) AAS
斗升や肘木や垂木なんかの部材がちゃんと別々になっていて、本物のように組み上げる五重塔模型ほしいな・・
184: 2006/02/25(土)13:16 ID:Y6CM3XUT(1) AAS
そこまでこだわるのなら
自作をオススメする。
1-
あと 797 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s