[過去ログ] ★塗装初心者スレッド 12 ガンプラからスケールまで★ (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
116
(1): 74でっす 2005/07/23(土)12:48 ID:098E1uUW(1/3) AAS
質問:塗装してある表面にタンポ印刷されている文字が有るのでそれだけを取りたいのですが、
下の塗装を痛めずに取るには如何したら良いでしょうか?

イソプリポールは、落ちた印刷塗料が他の部分に再付着して泥沼になるって欠点が有ります。

で、、、早速#2000、#4000、#8000で擦ってみました。

#8000、実用性無。殆ど削れず。
#4000、微妙。3M製、御存知だと思いますが、ペーパー自体が薄いので使い難いのが原因。

#2000、タミヤ製とハンズやユザワヤで売っている物で性能差あり。
省3
117: 74でっす 2005/07/23(土)12:54 ID:098E1uUW(2/3) AAS
書き忘れました。

目的は、鉄道模型の車両番号のみを落として別のデカールを貼るです。
ウェザリング目的なら、イソプリポールや溶剤で再付着を効果的に使うのも良いのですが、、、

下は、ウェザリングのHPです。参考までに。

外部リンク:www.modeltrainsweathered.com
126: 74でっす 2005/07/23(土)23:03 ID:098E1uUW(3/3) AAS
失礼しました。

イソプロピルアルコールですね。
確かに若干スレ違いかもしれません。

先程、#3000ゲットしてきました。
訊いたら、同じ番数でも、耐水、仕上げ用の3M製、名前は忘れましたがそれともう一種類で、
削れ具合は異なるそうです。

また報告します。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s